~とちぎの食材を使った和べんとう~ | 【食育】とち弁 ~とちぎの食材を使った和弁当~ | 栃ナビ!
クチコミ投稿

~ちょっと懐かしい、和食おかずでおべんとう~

画像

  • 画像

いかんべかあちゃんだよ~。和食が平成25年12月に、ユネスコ無形文化財に登録されてから、とっても話題になってるってしってっかい?
和食大好きまる~!
今回は、和食おかずで作る“和べんとう”のレシピを臼居先生に教えてもらったかんね!とちまるくんもビックリするよ~。
楽しみまる~♪

料理研究家の臼居芳美先生

画像

  • 画像

今回、お弁当を考案してくれたのは、料理研究家の臼居芳美先生。県産食材を使ったお料理のエキスパートです。
「お弁当は、品数をが多いと、作るのも大変ですよね。和食おかずはシンプルな調理で冷めても美味しいものばかりだから、おべんとうにもピッタリなんです。ぜひ試してみてくださいね!」

大好き!【とちまるくん♥べんとう】 ≪調理時間15分≫

  • 画像

ふたを開けると、わーっと輝く笑顔が目に浮かぶ。「とちまるくん」と「とちおとめ」のおにぎりが入った、とちぎLOVEが溢れるおべんとうです。ラクチンおかずでも、ほらこんなにキュート!
わ~!ボクがおにぎりになってるまる~!!うれしいまる!

愛情たっぷり♥「とちまるくん」&「とちおとめ」おにぎり

画像

  • 画像

【材料】
ごはん、おいなりさんの皮、かんぴょう、ニラ、小梅、カニカマ、イタリアンパセリ、昆布の佃煮(市販のもの)、黒ゴマ ※分量はすべて適量

【作り方】
◎とちまるくん
1.パーツを作る。ごはんを楕円形に、おいなりさんの皮は髪の形に切る。かんぴょうは甘く煮て、お湯にくぐらせたニラを重ねて鉢巻を作る。目は、昆布の佃煮をストローで抜き、梅干はそいで頬に、カニカマは口にする。
2. 1をそれぞれ飾りつけ、イタリアンパセリを栃の葉に見立てたら、完成!
◎とちおとめ
1.ごはんを縦長のイチゴ型ににぎる。カニカマを開いて、くるりと巻き込む。
2..黒ゴマとイタリアンパセリで飾りつけて、完成!

懐かしの和食おかず!
ホウレンソウとモヤシの胡麻和え

画像

  • 画像

【材料】
ホウレンソウ、モヤシ、白すり胡麻、しょう油、砂糖

【作り方】
1.ホウレンソウは4cmの長さに切り、モヤシと一緒に沸騰したお湯で軽く茹でる。
2.水気をよく絞った1をボウルに入れ、白すり胡麻、しょう油、砂糖で味を調えて、完成!

【臼居先生のひと口Point♪】

画像

  • 画像

◎ハート型の卵焼き◎
切り方ひとつで、簡単にハート型ができちゃいます♪
①卵焼きは断面が楕円になるように焼き上げ、1センチ幅に切り、断面を斜めにカットします。
②カーブの丸みを残して切るのがポイント!
③片方をくるっと裏返します。
④斜めにカットした断面をくっつければハート型の完成!楊枝などを使って止めて、盛り付けましょう☆

作り置きでラクラク♪【三色手まりの彩り弁当】 ≪調理時間:20分≫

  • 画像

お昼にも、しっかり野菜をとりたい女性には、見た目も満足の彩りべんとうがオススメ。作り置きもできちゃう優等生おかずで、忙しい朝もなんのその♪

朝は煮絡めるだけ☆鶏つくねとシシトウの和風串

画像

  • 画像

【材料】
鶏ひき肉…200g、卵…1/2個、片栗粉…小さじ1/2、日本酒…小さじ1/2、シシトウ…2本、タレ(酒、みりん、しょう油)…各大さじ1

【作り方】
1.鶏ひき肉、卵、片栗粉、酒を混ぜよく練る。手に取り、親指と人差し指の間からしごき出して、沸騰した湯で茹でる。
2.フライパンにタレを入れ、煮立たせたところに、1のつくねを加え煮からめる。
3.焼いたシシトウと2を串にさして、完成!
≪作り置き≫あらかじめ1の茹でたつくねを密封パックに入れ冷凍しておけば、忙しい朝も味を煮からめるだけででOK!

冷凍でラクラク!中山かぼちゃの茶巾しぼり

画像

  • 画像

【材料】
中山かぼちゃ、生クリーム(牛乳でも可)、砂糖※分量はすべて適量

【作り方】
1.かぼちゃは皮のままラップにくるんで、電子レンジで過熱する。人肌に冷めたら皮を取り除き、つぶす。
2. 1を生クリームを湿らせる程度加え、砂糖で甘みを調節しながらよく混ぜる。
3. 2をラップに取り、ひと口大程度の大きさに絞って形を整えたら、完成!

≪作り置き≫1を密封袋に入れパラパラした状態で冷凍しておくと、使いたい時に必要な量だけ解凍して使えます。

野菜で彩り♪三色手まりおにぎり

画像

  • 画像

【材料】
にんじん、青じそ、干ししいたけ、つゆ(しょう油…大さじ1/2、酒…大さじ1、砂糖…大さじ1)

【作り方】
1.にんじんはピーラーで薄く引き、塩を振りしんなりしたら水気をふき取る。
2.青じそは、1枚ずつ軽くしょう油を振り味をつける。※お好みで青唐辛子などの風味をつけるのも◎です。
3.干ししいたけは水で戻した後、お湯でやわらかくなるまで煮る。つゆを加え、煮ふくめる。(市販の干ししいたけの佃煮でもOK!)
4.それぞれの具材で手まりおにぎりを作って、完成!
≪作り置き≫青じそはしょう油を振り何枚か重ねてタッパーに入れれば、冷蔵庫で1カ月程度持ちます。干ししいたけの佃煮も保存がきくので、作り置きがおすすめ!

【臼居先生のひと口Point♪】

画像

  • 画像

◎梨のコンポート◎
作り置きできるデザートです☆梨のほか、桃やリンゴも同じ分量で美味しくできますよ♪
①梨は皮をむき、水2カップ、白ワイン1カップ、砂糖80gを加え、15分程度煮込む。
煮込む際にレモンの輪切りを加えると、爽やかな味になります☆
≪作り置き≫密封容器に入れ、冷蔵庫で1週間程度持ちます。

行楽にも◎【とちぎ野菜のボリューム満点弁当】 ≪調理時間:30分≫

  • 画像

運動会や行楽におすすめのボリューム弁当。育ち盛りのお兄ちゃんや働き盛りのお父さんも、大満足の食べ応えでにっこり!万能おかずで、おべんとうだけじゃなく晩ごはんのおかずにも◎

シャキシャキ食感♪大根菜飯のおいなりさん

画像

  • 画像

【材料】
おいなりさんの皮(市販のもの)、大根葉、すし飯 ※分量は適量です。大根葉はお好みで量を調節してください。

【作り方】
1.大根葉は塩茹でし、すし飯と混ぜ合わせます。
2.おいなりさんの皮は、ふちを内側に折り込んで、1を詰めて、完成!

おしゃれに変身☆チーズと梅きゅうりのちくわロール

画像

  • 画像

【材料】
ちくわ…2本、さけるチーズ…1本、きゅうり…1/2本、梅干し…大1つ、大葉…1枚

【作り方】
1.ちくわに縦の切り込みを1本入れ、開いて長方形にし、中面を下に置きます。
2.チーズやきゅうりなどの具材を、長方形の短い辺の長さに切り、1のちくわに乗せます。
3.弾力に逆らいながらクルクルまき、3カ所、楊枝で止めます。
4.楊枝と楊枝の間を切り、3本切り出したら、完成!

風味抜群!県産ニラがたっぷり入った卵焼き

画像

  • 画像

【材料】
ニラ…1/2束、卵…3個、塩…ひとつまみ

【作り方】
1.ニラは、5mm幅に切り、溶いた卵によく混ぜ、塩をひとつまみ入れる。
2.厚焼き玉子の要領で焼いて、完成!

【臼居先生のひと口Point♪】

画像

  • 画像

◎豚肉の二色巻き◎
豚バラ肉を1個につき2枚使って、食べ応えを出しましょう☆ナスはトロ~リ、にんじんはシャキシャキと歯ごたえもいいんですよ!お弁当にはもちろん、夕食のおかずにもオススメです。塩コショウを控えめにして、しょう油でいただくのも美味!
①豚バラ2枚を重ね、塩コショウで下味をつけたら、千切りにしたにんじん、縦に切ったナスをそれぞれ巻きます。
③魚焼き用のグリルで約15分、火の加減によって、たまに転がしながら、焼き色が付くまで焼きます。
.

みんなおいしそうまる~。おなかがすいてきたまる!
このおべんとうなら野菜もたっぷり食べられっぺ!みんなも“和べんとう”作ってみたらいかんべ!

-----------------------------------------------------

教えて!「あなたの好きな和食のおかず」アンケート

私たちにとって、何よりも身近な料理「和食」。でもいざ和食ってなに?って聞かれると、なかなか答えがムズカシイ…。そこで読者のみなさまへ、和食への意識調査を行います!和食に関する下記の質問項目に、気軽にお答えください。お答えいただいた方の中から、抽選で10名さまに、「とちまるくんグッズ」とお役立ち「食育ガイド」が当たります☆

≪設問1≫下記で、和食だと思うものは?(複数選択可)

画像

  • 画像

1.とんかつ 2.からあげ 3.えびフライ 4.あじフライ 5.そば 6.ナポリタンパスタ 7.カレーうどん 8.焼きそば 9.カレーライス 10.たこ焼き 11.焼肉 12.しょう油ラーメン 13.オムライス 14.餃子 15.シュウマイ 16.ステーキ

≪質問2≫よく食べる和食を教えてください。
≪質問3≫好きな和食料理や和食のおかずは?

≪設問4≫下記から、あなたが思う和食の条件を選んでください。(複数選択可)

画像

  • 画像

1.季節感がある
2.昔から食べられている
3.おかずとごはんのバランスがいい(一汁三菜)
4.野菜がたくさん使われている
5.だしのうま味がある
6.しょう油、味噌が使われている
7.その他

☆10月は「とちぎ食育推進月間」です☆

画像

  • 画像

毎年10月は「とちぎ食育推進月間」だんべ!食育っていうと、なんだか難しく考えがちだけど、実は、「和食」や「郷土料理」を知ることも食育なんだよ!みんな、この機会に、「和食」や「郷土料理」について考えみてくんない!
>>とちぎ食育推進月間の詳細はこちら(PC版)
>>「ふるさとの味とちぎの味」を作成しました(PC版)

食育応援企業バナー

わたしたちは、「とちぎ食育応援団」として、とちぎの食育を応援しています!
みなさんの、身近な食育の実践をサポートします!

>>いかんべかあちゃん特集TOPページへ
>>前回の特集ページへ

お問い合わせ

栃木県農政部農政課 食育・地産地消担当
栃木県宇都宮市塙田1-1-20
TEL:028-623-2288
>>とちぎ版食事バランスガイド(PC版)

※掲載内容は取材時の情報です。