ひしやのクチコミ(口コミ)・写真|日光市・和菓子
クチコミ投稿

日光市の和菓子

クチコミ
43

ヒシヤ

ひしや

0288-54-0623 0288-54-0623

ひしやのクチコミ

クチコミ:43

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 羊羹12
  • 美味しい5
  • 3
  • 甘い3
  • 日光3
  • 再開2
  • 1本2
  • 視野2
  • 家族2
  • 表面2
  • misiru

    misiruさん

    • (鹿沼市 / ファン 32)
    総合レベル
    40

    久しぶりの日光なのでネットでいろいろ見ていて『ひしや』さんの羊羹が気になり、東照宮への道すがら寄りました。食べたのは賞味期限近くで表面は砂糖が固まっていたけれど、中は柔らかい!普通の羊羹とは違いますね。家族でおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 (訪問:2024/05/01)

    掲載:2024/05/16
    "ぐッ"ときた! 30
  • banana

    bananaさん

    総合レベル
    117

    年始のあいさつ用に、羊羹を購入しました。午前中の早い時間でしたが、周辺道路は大渋滞。年末の観光地を舐めてました…。かなり離れた場所の駐車場になんとか車を停めて、てくてく歩いて伺いました。何とも趣のある店構えに、ノスタルジックな気持ちになります。今回は手土産だったのでいただくことはできませんでしたが、次回は自宅用にも購入したいと思います。 (訪問:2023/12/30)

    掲載:2024/01/10
    "ぐッ"ときた! 46
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    144

    お店が再開したことを知ってから、ずっ~と行きたい・・というか、食べたいと思っていた「ひしや」さんの羊羹を、ようやくゲットすることができました。羊羹の表面には砂糖が析出しているところがあるので、かなり甘いと思われがちですが、想定外の控えめな甘さです。一般的な“水ようかん”と同じような感覚で食べていくと、丸ごと一本を一気にいってしまいそうです(笑)。お土産にも最適な日光名物の羊羹は超オススメです。 (訪問:2022/10/25)

    掲載:2022/10/31
    "ぐッ"ときた! 33
  • ばしちゃん

    ばしちゃんさん

    • (宇都宮市 / ファン 12)
    総合レベル
    48

    再会を待っているお客様が多かったと、思われるひしやさんの羊羹。このお店でしか味わうことのできない羊羹です。以前、友人からいただき美味しかったので、通りすがりに買いました。家族で美味しくいただきます。 (訪問:2022/02/08)

    掲載:2022/02/09
    "ぐッ"ときた! 9
  • ミーちゃん

    ミーちゃんさん

    • (宇都宮市 / ファン 224)
    総合レベル
    102

    休業されていたひしやさんが、営業されている事を知ってさっそく伺って来ました。ひしやさんは美味しい羊羹を一種類のみ扱っていて、その羊羹が私はとても好きです 。甘さと塩見もおさえてある、無添加のとても美味しい羊羹です。営業再開されて、とても嬉しいです。日光に行かれた折りには、是非寄られて見て下さい。おすすめの美味しい羊羹です。 (訪問:2021/07/20)

    掲載:2021/08/11
    "ぐッ"ときた! 50
  • ごまみるく

    ごまみるくさん

    • (日光市 / ファン 3)
    総合レベル
    8

    幻の羊羮といわれたお店が再開しました。以前は1人1本まででしたが本数制限もなく3本買っちゃいました。値段は1本1500円+税なので1620円です。 (訪問:2021/07/20)

    掲載:2021/07/29
    "ぐッ"ときた! 15
  • 愛りん

    愛りんさん

    • (日光市 / ファン 21)
    総合レベル
    118

    ずっと気になっていて、ようやく購入できました。手作りのねり羊羹は上品な甘さで、なんとも言えないおいしさです。お土産にも最適です。売り切れの場合があるので、早めに購入するのがベストです。 (訪問:2013/12)

    掲載:2013/12
    "ぐッ"ときた! 0
  • かわちゃん

    かわちゃんさん

    • (群馬県)
    総合レベル
    2

     日光へ行くたびにひしやさんの練り羊羹を買っています。私は20数年来ひしやさんに通っていますが、運のよいことに土日の午後に行っても一度も売り切れの憂き目にあっていません。その味は、特別な特徴がないのが特徴でしょう。うまい羊羹とはこういうものだと教えてくれる味です。その上、竹の皮に包んであるので、砂糖が乾いて固まった部分があって、昔の羊羹そのものです。近代的な包装ではあまりお目にかかれないものです。 (訪問:2012/04)

    掲載:2012/04
    "ぐッ"ときた! 2
  • チャタ

    チャタさん

    • (さくら市 / ファン 10)
    総合レベル
    39

    今までずっと売り切れで買えずにいたこちらの羊羹。今度こそはと、日光に着いて真っ先にお伺いしました。GW中でしたが10時半頃の訪問で、ついにGetすることが出来ました!!お味は期待通り、上品な甘さでとても美味しかったです。また、レトロな雰囲気の店構えと、お店の方の笑顔で親切な接客。老舗の風格を感じる素敵なお店です。日光に行くときは、必ず立ち寄りたくなるお店です。 (訪問:2011/05)

    掲載:2011/05
    "ぐッ"ときた! 0
  • メイプルシロッペ

    メイプルシロッペさん

    • (さくら市 / ファン 8)
    総合レベル
    15

    土曜日の12時過ぎに伺ったので、売り切れを覚悟していましたが、運良く購入する事が出来ました。竹の皮に包まれた『ねり羊羹』は、日持ちが良く、日に日に表面が砂糖の結晶で覆われ、毎日少しずつ食べるのが楽しみです。意外と甘さ控えめです。 (訪問:2010/06)

    掲載:2010/06
    "ぐッ"ときた! 1

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。