川俣温泉 間欠泉のクチコミ(口コミ)・写真|日光市・温泉・温泉郷
クチコミ投稿

日光市の温泉・温泉郷

クチコミ
5

カワマタオンセンカンケツセン

川俣温泉 間欠泉

0288-22-1525 0288-22-1525

川俣温泉 間欠泉のクチコミ

クチコミ:5

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 間欠泉8
  • 噴出4
  • 展望台3
  • 足湯3
  • 到着2
  • 見晴らし2
  • 状況2
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    200

    展望台から間欠泉を眺めに行きました。展望台には屋根付きの足湯が設置されていて温泉です。1時間に1度噴出する間欠泉の待ち時間に良さそうです。柱に何やら貼られております。間欠泉の噴出状況についてとあり現在は噴出が見られない状況が続いていると書かれておりました。可能性が低いのなら帰ろうかなあと思った時に対岸の底から湯気が吹きあがってきました。間欠泉です。到着してから5分程のことです。高さは2m~3mぐらいでしたが岩の間からハッキリと噴出しておりました。間欠泉かどうか定かではなかったので帰り上人一休の湯で係の人に確かめてもらうと間違いないとのことでした。今では貴重になった間欠泉をこの目で見られて良かったです。 (訪問:2023/05/06)

    掲載:2023/05/18
    "ぐッ"ときた! 29
  • rusty-130

    rusty-130さん

    • (宇都宮市)

    戦場ケ原~山王林道経由で到着しました。60分毎に噴き出るということで足湯(お休み中なのかお湯が少なめなのかは不明)設備のある見晴らし台へ。台風の影響で変化があったようです。10分ほど眺めていたら数分毎に50~100cmくらい噴き出る感じ。周囲の紅葉が見事で驚きました。川俣地区の玄関口に位置するスポットで見晴らし台そばにはお手洗い完備しています☆ (訪問:2021/10/31)

    掲載:2021/11/04
    "ぐッ"ときた! 36
  • 砂枕

    砂枕さん

    総合レベル
    81

    奥鬼怒温泉郷からの帰り道、間欠泉は県道23号線沿いの鬼怒川岸壁にありました。その道の脇に立て看板で、間欠泉展望台、60分毎に見られるとあります。時刻は9時40分ごろ、ジャスト遠くから音が鳴り始めて吹き上がりました。ロスなしの超ラッキーです。展望デッキからは、眼下にフルサイズで見ることができお薦めです。さらに、足湯がデッキ上にあり、川俣温泉の泉質を体感できました。穴場的超優良観光スポットだと思います。 (訪問:2019/05/14)

    掲載:2019/05/15
    "ぐッ"ときた! 3
  • 爆発ゴロー

    爆発ゴローさん

    • (壬生町 / ファン 2)
    総合レベル
    17

    今まで二度トライしましたが、どちらも見れず泣く泣く帰路につきました。次こそ見たい!ていうか、ここに辿り着くまでがもはや冒険です!思えば遠くへ来たもんだ!ここ栃木県? (訪問:2017/04/26)

    掲載:2017/04/28
    "ぐッ"ときた! 1
  • どんぐりころころ

    どんぐりころころさん

    • (日光市 / ファン 3)
    総合レベル
    8

    通りかかったときに、たくさんの人でにぎわっていたので、そろそろかな~って思ったら5分後に轟音と共に15㍍~30㍍の温泉が吹き上げました。この間欠泉、約30分おきに見られます。観覧台には足湯もあるので、周りの景観を見ながらのんびり待つのも良いかも♪この日は小雨がぱらついていましたが、雨の紅葉もなかなか情緒があります。 (訪問:2016/10/25)

    掲載:2016/11/22
    "ぐッ"ときた! 1

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。