荒川養殖漁業生産組合のクチコミ(口コミ)・写真|さくら市・鮮魚・海産物
クチコミ投稿

さくら市の鮮魚・海産物・名産品・特産品

クチコミ
3

アラカワヨウショクギョギョウセイサンクミアイ

荒川養殖漁業生産組合

028-686-2551 028-686-2551

荒川養殖漁業生産組合のクチコミ

クチコミ:3

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 7
  • 塩焼き4
  • 美味しい4
  • 養殖3
  • 購入3
  • ヤシオマス3
  • 予約3
  • 川魚2
  • 子供2
  • チッチ2
  • 砂枕

    砂枕さん

    • (那珂川町 / ファン 14)
    総合レベル
    81

    贈り物12軒分の用が生じて、ならば県内特産物で美味しいものを揃えてみようと思いました。那珂川支流の荒川という川に面した養魚場で、ここで養殖された淡水魚が最も美味しいと思っています。さらにその加工が上手くて、贈り物には最適です。今日のお使い物は、子持ち鮎の甘露煮とヤシオマス冷薫でした。予約なしでも訪問後すぐに揃えてくれます。養殖の餌代が高騰していると思うのですがずっと定価を守られているのはすごいと思いました。自家用では、鮎の塩焼きと鰻のかば焼き、それにヤシオマスが定番です。美味いです。 (訪問:2024/05/23)

    掲載:2024/05/24
    "ぐッ"ときた! 11
  • さくら山

    さくら山さん

    • ( / ファン 3)
    総合レベル
    18

    昨年から、土用と言ったらコチラのウナギにお世話になってます。予約は必須ですが、コスパの良い美味しいウナギが頂けます。時間帯毎で区切られた予約客で混みあうので、施設内の駐車と購入後の車の走行ルートに注意が必要です。決済方法も多様です。 (訪問:2023/07/30)

    掲載:2024/03/06
    "ぐッ"ときた! 12
  • アップルパイ55

    アップルパイ55さん

    • (那須塩原市 / ファン 26)
    総合レベル
    27

    いつも実家からこちらの鮎の塩焼きを買って来てもらい食べます。今回は初めてお邪魔しました。たくさんのイケスがありその中で川魚が養殖されてます。ちょっと見学させてもらったのですが子供が『チッチ、チッチ』と大興奮☆串に刺さった状態の鮎の塩焼きを6本購入。箱におさめてくれます。鮎、イワナ、ヤマメ、あいそ、ヤシオマス、うなぎなど色々な調理法で販売されてます。我が家は毎度鮎の塩焼きを購入。川魚が苦手な母はこちらの鮎を食べて以来とりこに笑。本当に美味しいです。何匹でも食べれちゃいます。子供(1歳)も食べます(*^o^*) (訪問:2010/03)

    掲載:2024/03/06
    "ぐッ"ときた! 12

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。