栃木市の神社・仏閣
地蔵信仰に厚い弘誓坊明願の開基。日本三大子授け・子育て地蔵尊!
岩肌を出した岩船山山頂に建てられ、かつては関東の高野山と呼ばれ一大霊場として栄えました。標高173m、600段の階段を登ると関東平野が一望できると共に、子授け・子育て・安産の地蔵信仰として有名で、春・秋彼岸には多くの参拝者が訪れます。
おすすめ
◇日本三大霊山の一つ「岩船山」 そびえ立つ山肌は圧巻!荒涼とした外観は、古くから霊魂の集まる場と信じられ、その山頂付近に高勝寺があります。 |
|
---|---|
◇日本三大子授け・子育て地蔵尊 本尊は地蔵尊。「生身の地蔵」といい死者を暖かく懐に抱いてくれると同時に、子授け・子育て・安産の地蔵尊です。秘仏であり、秋彼岸供養時に公開されます。 |
|
◇境内 寬延4(1751)年建立・江戸時代中期の代表的華麗な「三重の塔」、寬保2(1742)年建立・規模大きさでは県内随一の「仁王門」、18世紀頃建立の鐘楼堂があり、全て栃木県重要文化財です。 |
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 文化財7
- 岩船6
- 三重塔5
- 岩舟5
- 石段5
- 山門4
- 鐘楼4
- 栃木市4
- 人3
- 境内3
-
岩船山のめちゃくちゃロックな感じに、感激ヾ(≧▽≦)ノ 眼前に迫る、岩々にロックオン!!! 自然の雄大さに魅せられます☆彡 初めて≪フジ≫が見られることも知ったり...\(◎o◎)/!!! 今日は、隅々まで見てきたつもりなので、みなさんにも、その風景が、お裾分けできていたらいいなぁ...(〃▽〃) 最後の写真の花の名は≪シャガ≫とのこと。花言葉を調べると、《人が踏み入らない日陰に花を咲かせる姿にちなんで「反抗」という花言葉が付けられました。また「友人が多い」という花言葉は、種を作らないにもかかわらず、根茎が地下を這ってたくさん花を咲かせる性質が由来となっています。》とあります。とても興味深いですね(^^♪ 《ハナズオウ》《ヤマブキ》《ツツジ》などの花もキレイに咲いています。お花が好きな方にもオススメしたい天台宗のお寺デス(*^▽^*) (訪問:2023/04/14)
掲載:2023/04/17"ぐッ"ときた! 39人 -
車で行くことも可能ですが、今回はJR両毛線岩舟駅から歩いて参詣しました。しかし、寄る年波には勝てず、約600段の石段はかなりキツク感じました。それでも、登り切ったところにある赤色の三重塔、山門、本堂などの立派な建物を眺めると、疲れが一気に吹き飛びました。境内の桜は、やや見ごろを過ぎたような気もしましたが、代わりに新緑が美しくなってきています。なお、駅のホームの観光案内板に“駅から徒歩20分“と記載されていますが、石段の途中で休みながら登る場合は、もう少し時間がかかると思います。 (訪問:2023/04/01)
掲載:2023/04/04"ぐッ"ときた! 34人 -
麓に『岩舟石の資料館』があり、そこを右折すると、駐車場に入れます。整備された森の中を、しばらく歩くと、岩船山の岩肌が見えてきます。東屋を過ぎると、石段があります。登りきると、岩舟の街を一望できるポイントもあります。三重塔は、見ごたえがあると思います。仁王様のいる門をくぐり、本殿に向かうと、賓頭盧尊者【びんずるそんじゃ】と呼ばれる撫仏【なでぼとけ】が迎えてくれます。体の悪いところを治してくれるそうです。赤い理由は、一説によると、修行により、精神が充実して生気が漲っているからだそうです。パワーをいただけそうですね。石段は、滑りやすい箇所もあります。参拝に行かれる際は、くれぐれも足元には、お気を付け下さい。 (訪問:2022/06/01)
掲載:2022/06/02"ぐッ"ときた! 25人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 栃木市岩舟町静3 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 電車でお越しの方/JR両毛線岩舟駅下車駅正面当山山門より 車でお越しの方/岩舟山東側当山裏山門より |
TEL | 0282-55-2014 0282-55-2014 |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
- お1人さま
花特集
-
彼岸花 秋の彼岸の頃に開花することにちなんで、一般的には「彼岸花」と呼ばれていますが、曼珠沙華(マンジュシャゲ)という別名も有名ですね。口に含まなければ中毒症状を起こさず、モグラやネズミを寄せ付けない効果も…
-
桜 桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・サトザクラなど他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜…
-
つつじ 少しずつ夏が近づいて気温が上がってくると、鮮やかなピンク色の花が咲く日本ではなじみ深い花木のツツジ。学校や公園でも良く見かけ、花の奥にある甘い蜜を吸った思い出がある方も多いのでは?レンゲツツジには毒…