栃木市の公園・植物園・花
万葉集に詠まれた三毳山に広がる山の上の展望ランド!県内最大の都市公園
三毳山の一部を利用した公園で、標高25m~229mと高低差があり、アカマツ、クヌギ、コナラなどの樹林に囲まれた、自然の豊かな公園です。山歩きを楽しんだり子供たちがのびのび遊べる施設が整備され、親子で一日たっぷり楽しむことができます♪
3月~9月 8:30~18:30 10月~…
※通年開園 ※緑の相談所・香楽亭…
東口(普通車233台、大型6台) …
おすすめ
新・花の百名山にも選定されている「みかも山公園」は佐野市・栃木市にまたがる「三毳山」の標高25m~229mに広がる。関東の富士見百景に選ばれた「富士見台」からは空気が澄んだ日にはスカイツリーも! |
入園無料・駐車場無料 |
---|---|
◇フラワートレイン フラワートレインが東口・南口・西口の3か所の乗り場から、子供たちに大人気の山の上の遊び場「わんぱく広場」へ走ります |
【土日祝日】おとな(高校生以上)700円/こども(3歳~中学生)400円 【平日】おとな500円/こども300円 ※1/2~1/7、3/20~4/7の期間は土日祝日料金 |
◇園内施設 「かたくりの園」「野草の園」、ふわふわドームのある「わんぱく広場」、「冒険砦」「富士見台」、約40種のハーブが楽しめる「みかもハーブ園」、四季の花が咲く「万葉庭園」など季節毎に楽しめる |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2024年11月22日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 公園66
- 山65
- 花62
- 庭園62
- ハーブ59
- トレイン55
- みか54
- 駐車場51
- 東口45
- 広場40
-
今日は、3月26日(水)の平日です。天気は良いのですが、風が強く、午後から散歩に来ました。いつものように、西口から万葉庭園に行って帰るルートですが、万葉庭園では、カンザクラがほぼ満開で、とてもきれいでした。そして、ハーブ園に来ると、コブシ、サンシュユ、ミモザ、レンギョウ、ボケ、ローズマリー、桜とか咲き始めています。散歩には、最高の季節かな? (訪問:2025/03/26)
掲載:2025/03/27"ぐッ"ときた! 15人 -
カタクリの開花情報をホームページで確認していると、ミツマタの写真を発見щ(ʘ╻ʘ)щ なにぃ!!? ミツマタァ!!? みかも山公園には、数知れず訪れているけれど、まだ知らない場所や、植物たちが居たとは...(╯°□°)╯ 絶対、会いに行かなきゃじゃん!!! 湿性植物園に咲いているようなので、目指してみましたが... はて(・・? 何輪かしか咲いていないミツマタしかない...◉_◉ 写真には、咲き誇った、ミツマタが写っていたはず...OwO たまたま通りかかったハイカーさんたちが、親切に咲いているスポットを教えてくれました☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 令和の時代でも親切な方は、いらっしゃって、感謝デスo(*////▽////*)q やばぁ!!! こんなにたくさんのミツマタが咲いてるぅ(〃▽〃)♡♡ めっちゃ感動で、写真撮影しまくり(●ˇ∀ˇ●)♡♡ みかも山公園で、こんなに群生している、ミツマタが見られるとは...(((o(*゜▽゜*)o))) 幸せ以外の何物でもないじゃん!!! そして、見頃を迎えつつあるカタクリと併せて見られるなんて、夢のよう。感動を味わいに、また来よう(⋈◍>◡<◍)。✧♡♡ (訪問:2025/03/21)
掲載:2025/03/24"ぐッ"ときた! 30人 -
万葉庭園で「マンサク」を発見(@ ̄□ ̄@;)♡♡ マジィ!!? 綺麗に咲いてるじゃんヾ(≧▽≦*)o (写真2枚目)。「マンサク」の木があるとは露知らず、超嬉しい悲鳴でした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ミモザやウメも、たくさんの方が楽しんでおり、もちろんキレイだったのですが、最も心惹かれたのは、立派な「サンシュユ」。美しいイエローに身を包み、太陽の陽を存分に浴びた「サンシュユ」は、幸せを運んできたかのような美しさo(*////▽////*)q しっかりお裾分けをいただいた気分(⋈◍>◡<◍)。✧♡ (訪問:2025/03/13)
掲載:2025/03/18"ぐッ"ときた! 29人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 栃木市岩舟町下津原1747-1 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 車利用:東北自動車道、佐野藤岡ICから約10分 |
公園管理事務所 | 0282-55-7272 0282-55-7272 |
FAX | 0282-55-5666 |
営業時間 |
3月~9月 8:30~18:30 10月~2月 8:30~17:30 |
定休日 |
※通年開園 ※緑の相談所・香楽亭・フラワートレインは 毎週火曜定休(祝日の場合は翌日)及び年末年始12/29~1/1 及びフラワートレインのみ12月~2月は毎週火・水曜日定休 |
決済 | PayPay、 LINE Pay |
設備 | 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎、 授乳室、 オムツ替え |
バリアフリー | 障がい者駐車場あり、 出入口スロープ、 車イス可能トイレ、 盲導犬・介助犬同伴可 |
駐車場 | 東口(普通車233台、大型6台) 南口(普通車215台) 西口(普通車365台、大型20台) 駐車料金:無料 |
リンク |
ホームページ |
- デート
- お1人さま
- ペット可
特集
セレクト
-
色鮮やかなお花に囲まれる、フラワースポット22選♪ 4月中旬~5月中旬にお花が楽しめる、GWにおすすめのフラワースポットをご紹介!栃木にこんなところがあったの?思わず見とれるキレイなお花に囲まれてみて♪(天候により開花状況が変わります。) (2024/04/23)
花特集
-
メタセコイア メタセコイアといえば、中国原産のスギ科の落葉高木で、花というよりも紅葉(黄葉)ですが、黄葉前の緑鮮やかな時に垂れ下がった花を見られます。花といっても雄花が集まってできた雄花序(ゆうかじょ)といい、秋…
-
キンモクセイ 秋のはじまりを告げるキンモクセイはジンチョウゲ・クチナシと並ぶ「三香木」のひとつで、どこからともなくいい香りがして癒される方も多いはず。遠くまで香りが届く事から「千里香」とも呼ばれていたそうです。オ…
-
彼岸花 秋の彼岸の頃に開花することにちなんで、一般的には「彼岸花」と呼ばれていますが、曼珠沙華(マンジュシャゲ)という別名も有名ですね。口に含まなければ中毒症状を起こさず、モグラやネズミを寄せ付けない効果も…