【vol.15】管理栄養士 上田 敦子さん | 山本果奈×Specialist 子育てHAPPY LESSON | 栃ナビ!
クチコミ投稿
  • 画像

「子育てハッピーアドバイザー」山本果奈さん×栃木県で活躍する子育てのスペシャリストによる対談。スペシャリストによるプレゼントもお見逃しなく♪

  • 画像

【vol.15】管理栄養士 上田 敦子さん

子どもはみんな野菜が嫌い!?

果奈 好き嫌い、小食、過食などなど…子どもの食について悩んでいるママってたくさんいますよね。

敦子 おっぱいやミルクの後は離乳食や幼児食、集団生活に入れば給食やお弁当もあるし、ママとしてはずっと悩みが尽きないですね。

果奈 うちの子もなかなか野菜を食べなくて、本当に苦労しました。

敦子 実は、苦みや酸味がある野菜は、子どもには毒だと認識されてしまうんです。そのため、子どもは野菜が嫌いな子が多いんです。でも、野菜を食べないからって、急に病気になる訳じゃないから大丈夫。野菜を嫌がるのは当たり前だと思って、あまりキリキリし過ぎないようにしましょう。

果奈 敦子先生は、管理栄養士で子育てハッピーアドバイザーでもある、いわば“食育のプロ”!その敦子先生に言ってもらえると、すごく安心します♪今回はぜひ、いろいろ教えてください!

画像
※1)
  • 画像

敦子 野菜など子どもが苦手な食材は、無理やり食べさせても苦手意識を植えつけてしまうだけ。むしろもっと嫌いになってしまう可能性も。そうではなく、いつでも食べられるよう食卓に用意して、パパとママがおいしそうに食べる姿を見せることが大切なんです。

果奈 確かに、「おいしい!おいしい!」って目の前で食べられたら、自然と気になりますね。「北風と太陽」の太陽作戦ですね♪

敦子 野菜を食べないことより、ずっと問題なのはお菓子やジュース、ファーストフードの摂り過ぎです。スポーツドリンクを含め、清涼飲料水には砂糖がたっぷり。スナック菓子やコンビニのパン、ファーストフードなども、かなりの高カロリーです。栃木県の子どもは、全国的に見て肥満児が多いというデータもあるんですよ。

果奈 耳が痛いですね。子どもも喜ぶし、忙しいとつい手軽なものを食べさせちゃうんですよね。

敦子 お菓子もファーストフードも、砂糖と油がたっぷり入って、わかりやすい濃い味に仕上げてあります。子どもは一度食べたら、そういう味が大好きになってしまいます。でも本当は、赤ちゃんや小さな子は、素材そのものの味だけで十分なんです。一度覚えたら忘れないものだからこそ、子どもと調味料との出会いは出来るだけゆっくりにしてあげてほしいですね。とはいっても、お友達とのお付き合いもあるし、完全にゼロにするのは難しいと思います。なので、少しずつ機会を減らしたり、前後の食事を調整したりして、上手に付き合っていきましょう

果奈 子育て中のママって、自己肯定感が下がりやすくなっています。「子どもが野菜を食べないのは、私のせい」「お菓子ばっかり食べるのも、私のせい」と、真面目なママほど、自分を責めてしまいがちなんです。でも敦子先生に、子どもが野菜を嫌いなのも、お菓子やファーストフードを大好きなのも、当たり前のことと言っていただいてちょっとホッとしました。

敦子 食卓に一番必要なのは、野菜でもお肉でもなく、ママの笑顔。ママの笑顔が食事をおいしくしてくれる、一番の調味料なんです。だからあまり厳しく考え過ぎず、でも少しずつよくなるよう、楽しく取り組んでくださいね。

果奈 子育てハッピーアドバイスシリーズにも、「食育の巻」がありますよね。

敦子 この本、私のバイブルです(笑)。子どもの食に迷ったら、ぜひ読んでみてください♪

大人はもっと野菜を食べて!

敦子 子どもたちは無理やり食べなくてもいい野菜ですが、大人の皆さんにはもっともっと食べていただきたいです。現代の日本人は、野菜が圧倒的に足りていません!

果奈 どんな野菜を、どのくらい買ったらいいか、迷っちゃうんですよね。

敦子 簡単なルールがあります。野菜は旬のものから、いろいろな色、さまざまな部位を選びましょう。赤、緑、茶、黄など、なるべくいろんな色。そして、根っこ、葉っぱ、茎など、いろいろな部位のものを揃えます。このルールに気を付ければ、いろんな栄養を摂ることができます。

果奈 わかりやすくていいですね。ちなみに敦子先生が必ず買う野菜って何でしょうか?

敦子 う~ん、そうですね。キャベツ・人参・ブロッコリー・もやし・ネギ・きのこ類は必ず買いますね。冷蔵庫の野菜室いっぱいに買っても、家族4人で、3~4日で食べ切ってしまいます。

果奈 そんなに沢山食べていらっしゃるんですか?

画像
※2)
  • 画像

※2)

敦子 厚生労働省が推奨している1日の野菜の摂取量は350gですから、我が家はちょっと超えている位だと思います。

果奈 具体的にお話いただいて、なんとなくイメージできてきました。

敦子 野菜をしっかり食べることで、肥満や生活習慣病の予防ができ、健康でイキイキとした毎日を送れます。よく「お野菜って高いから」と言う方もいますが、病気になってからのお薬代に比べたら、全然安いと思いますよ。

果奈 野菜を沢山食べられる、おすすめのメニューってありますか?

敦子 一番簡単なのは、『具沢山味噌汁』ですね。発酵食品であるお味噌は、栄養満点。そこに野菜をたっぷり入れるから百人力です。あとは大人の皆さんも、もう少し薄味を心掛けていただきたいです。栃木県の食生活は、塩分過多の傾向があります。ごはんが進む味の濃いおかずではなく、ごはんが進まない(それだけでも食べられる)薄味のおかずに仕上げましょう(笑)。

果奈 子どもだけじゃなく、パパもママもみんなが健康じゃないと意味がないですもんね!今回の企画に合わせて、子育て中のママにおすすめのオリジナルレシピを2つ、ご用意くださったんですよね。

敦子 おやつにピッタリの『米粉のパンケーキ』と、パパのおつまみにもなる『アサリ豆腐』です。どちらも簡単に作れて栄養満点ですので、ぜひお試しください。

米粉のパンケーキ

画像

  • 画像

(直径12cm大 3枚分)

【カロリー】
615.5kcal/559.5kcal(卵なしの場合)

【材料】
米粉…100g・キビ砂糖…30g・ベーキングパウダー…4g・卵…1個(長いも…40gに変更可)・豆乳…80g・人参…65g

【作り方】
(1) 米粉・キビ砂糖・ベーキングパウダーを合わせて、ふるいにかける。
(2) 別のボウルに、卵と豆乳を入れてよく混ぜる。
(3) (1)に(2)を少しずつ流し入れてかき混ぜる。
(4) 人参は皮を剥いてすりおろし、(3)に混ぜ合わせる。
(5) 熱したフライパンに薄く油を引いて、(4)の1/3量をお玉で入れる。
(6) 軽く焼き目がつくまで弱火で両面を焼く。

豆乳を牛乳に代えたり、人参をかぼちゃやサツマイモのマッシュに代えてもOK。卵アレルギーをお持ちのお子さまには、卵の代わりに長いものすりおろしを入れてください。子ども用に小さく焼いて、掴み食べさせてあげるのも◎です。授乳中のママのおやつにもどうぞ♪

アサリ豆腐

画像

  • 画像

(2~3人前)

【カロリー】
391kcal

【材料】
アサリ…150g・絹ごし豆腐…1丁・水…200cc・酒…大さじ1・鶏ガラスープの素…少々・片栗粉…大さじ1(大さじ2の水で溶く)・ごま油…適量

【作り方】
(1) フライパンに水・酒、よく洗ったアサリを入れ、蓋をして火にかける。
(2) アサリの殻が開いたら火を止め、アサリを取り出し、殻から身を取り出す。
(3) フライパンに残った汁に、鶏ガラスープの素とさいの目に切った豆腐を入れて煮る。
(4) 豆腐が温まったら、(2)のアサリを戻し、味見をしてお好みで塩や醤油を加える。
(5) いったん火を止め、水溶き片栗粉を回しいれ、とろみがつくまで加熱する。
(6) 火を止めて、器に盛りつけ、風味付けにごま油を回しかけ、お好みで焼き海苔をちぎってちらす。

アサリは、鉄・亜鉛・カルシウム・ビタミンB群が豊富。鉄・ビタミンB12は貧血を予防してくれるので、女性にとくにおすすめです。またアトピー性皮膚炎の方は亜鉛が不足しているという報告も。肌が弱いお子さんは積極的に摂ってみてください。海苔は葉酸が含まれているので、プレママの方に◎です。

※1)カロリー辞典は栄養士さんのマストアイテム。「このメニュー、こんなにカロリー高いんだー!」とページをめくるたびに盛り上がります。
※2)敦子先生の講座の様子。宇都宮市の雑貨屋店「ちいさな雑貨や Polka nico(ポルカニコ)」さんで開催された「面白いように相手の心が動く会話術」という講座。敦子先生の講座はいつも、子育てママに大人気です!

Recommended Spots & Shops in Tochigi

「やさい&くだもの村 金井台店」

画像

Photo by Atsuko

  • 画像

Photo by Atsuko

≫スポットページへ
「新鮮なお野菜が、スーパーよりリーズナブルに買えるので、週に一度は通っています。」

「cafe 心奏」

画像

Photo by Atsuko

  • 画像

Photo by Atsuko

≫スポットページへ
「コチラのオーナーシェフは、心理カウンセラー!おいしいお料理と心が癒される雰囲気で、心も身体もスッキリ元気になれますよ♪」

「心さくら」

画像

Photo by Atsuko

  • 画像

Photo by Atsuko

≫スポットページへ
「管理栄養士としてどうお話したら聞いてもらえるかを考えるうちに、心理学に興味をもちコチラで学びました。素晴らしい先生でとてもおすすめです!」

Favorite Sites & Instagram Accounts

『A+M』

画像

  • 画像

≫『A+M』 峰川 あゆみのInstagramへ
「雑誌やWEBで活躍している、モノトーンデザイナー&100均ブロガーの峰川あゆみさん。実はお友達で、一緒にイベントを開催したりしてます♪」

《 ままがし 》

画像

  • 画像

≫《 ままがし 》 戸田 星紗のInstagramへ
「こちらのパンやおやつは、グルテンフリー!身体に優しいし、アレルギーの子でも安心♪今回のプレゼントにもなってます☆」

keiko_ksa

画像

  • 画像

≫keiko_ksaのInstagramへ
「リアルなお友達でもあるkeikoさん。かわいいアイテムや食べ物に、いつもきゅん♪としています!撮影テクニックの参考にも◎」

PRESENT

敦子先生SELECT★グルテンフリーお菓子詰め合わせ 3名さま

画像

  • 画像

ままがし」さんのグルテンフリーの焼き菓子詰め合わせを3名さまにプレゼント。オートミールクッキー・柚子胡椒クラッカー・ハニースモークアーモンド・いちごメレンゲの4種類になります。

≫プレゼントに応募する

管理栄養士 上田 敦子

画像

  • 画像

管理栄養士として1,200人以上の栄養指導をしてきた経験から、人の心に興味が湧き心理学を学ぶ。また、3人の子育てを通して、子どもの自己肯定感の大切さに気づき、子育てハッピーアドバイザーの資格を取得。現在、宇都宮市を中心に、栄養学と心理学のスキルを活かしたオリジナルの講座やワークショップ、ハッピー子育てセミナーなどを開催。個別コンサルも対応している。

◇保有資格◇
管理栄養士、全米NLP協会認定上級マスタープラクティショナー、子育てハッピーアドバイザー他

◇セミナー・講座予定◇
6月15日(金)「気分アゲアゲスイッチの作り方」 
6月27日(水)「潜在意識からのメッセージを受け取る誘導瞑想」
7月17日(火)「会話だけじゃないよ!目からウロコのコミュニケーション術」
会場:「ポルカニコ」
⇒くわしくはSNSなどでお問合せください。

≫オフィシャルブログ:あつこの健康チェック
≫Facebook:上田敦子
≫Instagram:あつこの健康チェック

子育てハッピーアドバイザー 山本 果奈

画像

  • 画像

15年間に亘る人事採用の仕事を通して、大人になってからぶつかる心の問題の深刻さに気付く。自身の子育て経験も重なり、人格形成における子育て時代の重要性を知り、幅広く知識を探求。現在、「アンガーマネジメント」や「子育てハッピーアドバイザー」の資格を獲得し、生きづらさの改善、自己肯定感の大切さを伝える活動をしている。

◇保有資格◇
アンガーマネジメントコンサルタント/アンガーマネジメント キッズインストラクタートレーナー/認定子育てHATマイスター/全米NLP協会認定マスター心理カウンセラー 他多数

◇研修、セミナー実績◇
茨城県教育委員会/富士ゼロックス株式会社/栃木県立のざわ特別支援学校/栃木県立国分寺特別支援学校/一般社団法人栃木県老人保健施設協会/ネッツトヨタ栃木株式会社 他多数

≫Facebookページ:「子育てハッピーアドバイザー」山本果奈

取材:2018年04月

※掲載内容は取材時の情報です。