7月のこどもエディターの記事がこちら!
参加してくれたみんなが書いた記事は、ここでチェックできるよ!みんなの投稿を見ると、たくさん勉強になるんだ。みんなが投稿し終わったら、編集部からのコメントも入るから、後でまたチェックしてね!
※投稿した後は、編集部で確認してから公開になるよ。公開までに2~3日かかることもあるから、ゆっくり待っててね!
オレンジ色のあれは、なぁ〜んだ!?
このオレンジ色のかん板は、台新田自治会内にはり出されたばかりの防はんのかん板です。「ながら見守り」とは、何かをしながら、つまり、おさんぽをしながら、草むしりをしながら、こどもたちの見守りをしようということです。このかん板は、台新田自治会が考えたもので、まだ他の自治会にはないので、他の自治会にも広がってほしいと言っていました。とても目立つオレンジ色なので、見た人の防はん意しきが高まってほしいそうです。こどもたちには、外に出る時には大人といっしょにいること、1人の時はできるだけ近くに大人がいるところで遊んだり、防はんブザーを持っていてほしいそうです。わたしも、防はんに気をつけようと思いました。(写真左から:うつのみや南けいさつしょ生活安全か長さん、記者本人、台新田自治会長さん)
かおるこ(宇都宮市)幼稚園年長
【編集部】かおるこさんのなにげなく目に入る看板に注目した、その目のつけどころがスゴイ★そして、想像以上のしっかりした取材に感動しました。大人はもちろん、守られる立場にある子どもたちにも、地域の防犯について知ることができるきっかけができたと思います。ありがとうございます!
ママとヘアドネ
おばあちゃんが、病気でかみが、抜けてしまい、ママとわたしとかみをきふしようとおもいました。わたしは生まれてから切ったことがなかったから短くなってさびしかったけど、かわいくなった。レモネードスタンドも、きふ出来るので、買ってきふした。.すっぱかった。
はな、(小山市)3年
【編集部】はなさんのやさしさが溢れる行動に感心しました!家族を思う気持ちから、勇気ある取り組み…とっても素敵です!きっと寄付された髪も誰かの役に立てて喜んでるはずです。ありがとうございます!
道の駅でほっこりイベント『めだか市』開催
「めだか市」は、7月9日(日)に道の駅はがで開催されました。各テントには色んな種類の可愛いめだかたちが大集合し、訪れた人たちを楽しませていました。当日は、めだかの飼育教室や水槽レイアウト教室が開かれていたり、めだかすくいも大人気で子供から大人まで楽しんでいました。出店しているオーナーの方にお話を聞いたところ、「買ってくれたお客様に、めだかの飼い方を丁寧に伝えるということを大事にしています。ここ数年コロナでイベントが出来なかったので、今日久々に出店出来たことをとても嬉しく思っています。」と笑顔で話してくれました。市では、キッチンカーやハンドメイドのお店もあり、めだかの形をしたクッキーや、めだかの粘土細工を作るワークショップも人気でした。次回の開催も期待される楽しい市でした!
コロン(芳賀町)小学5年
【編集部】かわいいメダカに触れあえるイベント。コロンさんも久しぶりのイベントで嬉しかったみたいですね!メダカ好きさんが集まるイベントだから飼い方までレクチャーしてくれて、温かい気持ちがこもってますね♪楽しくてわくわくする記事をありがとうございます!
たのしいみかも山公園
このしゃしんのば所はみかも山公園です。ようち園で、年長のえん足で行きました。みかも山公園のすきなところは、こいにえさがあげられるところと、でん車のバスにのって上の公園に行けるところです。こいのえさは、百円で、モナカの中にえさが入っています。いつもは、カモとこいがいるけれど、今日はあつくていませんでした。みかも山公園では上にいろんなゆうぐがあって、白いトランポリンでもあそべます。かきごおりとアイスもたべられます。友だちといったときは、こいのえさをあげてから上のトランポリンであそびたいです。
ちほちゃん(佐野市)小学2年生
【編集部】みかも山公園はたくさんクチコミが入る人気スポットですよね!ちほちゃんさんが何度も訪れる理由をしっかり書いてくれたので、魅力がとてもわかりやすかったです。こいにエサがあげられる情報も盛り込んでくれて、ありがとうございます!
お家の庭に住んでいるダンゴムシを調べたよ
ボクの好きなダンゴムシ。アンモナイトや三葉虫に似てカッコいいし、小さくてさわると丸まりコロコロしてカワイイ。そんなダンゴムシは何を食べているのか気になったので本で調べたよ。一番食べているのが枯葉やボクの苦手な野菜や果物。そして昆虫の死骸や紙。(;´∀`)・・・ びっくりしたのがコンクリートや石までも。( ゚д゚)ハッ! 知れば知るほどボクのお腹は壊れそうです。(◞‸◟ㆀ)
たくぴよ(真岡市)小学2年
【編集部】たくぴよさん、あんなに小さなダンゴムシがコンクリートまで食べていたなんて、大人も知らなかった情報だとおもいます。歯が固いのかな~気になりますね♪興味をもって調べてくれたので、みんなの知識が豊かになりました。ありがとうございます!
オレオのオススメスポット
初めまして、ぼくがよく行くオススメスポットは、トレジャーストーンパークです。トレジャーストーンパークは、2つの体験があって1つ目は、クリスタルリバーで、小さい宝石がいっぱい取れて2つ目は、地下鉱山で、大きい宝石がちょっと取れます。ぼくは、クリスタルリバーに10回いじょう行って地下鉱山は、2回行きました。クリスタルリバーは宝石の種類が40種類あって地下鉱山は48種類あります。クリスタルリバーは1回で40個いじょう取れて、地下鉱山は1回で5個いじょう取れます。この写真は、ぼくが撮った中で気に入っている宝石です。みなさんも行ってみてください。
オレオ 那須塩原市 4年
【編集部】色も形も違っていて、とってもキレイなコレクションを見せてもらってありがとうございます。オレオさんが好きなトレジャーストーンパークで、そんなにも種類豊富な宝石を探せるなんて知りませんでした。また素敵な宝石をハントしたら教えてくださいね★
花火大会はなぜ夏に開催されるのか?
私は今年の夏休み、家族や友達と花火大会へ行きました。夏は栃木県でたくさん花火大会があり、どの花火大会に行くかお父さんとお母さんが話しているのを聞いて、なぜ花火大会は夏に開催されるんだろう?と疑問に思いました。そこで、一番最初に見に行った小山市の花火大会だったので、小山市役所の方に理由を教えていただきました。もともと、灯籠流しや盆踊りのお知らせとして花火が打ち上げられていたそうですが、それが客引きとなり、花火大会へ発展したそうです。その伝統が今でも残っているため、多くの花火大会は夏に行われるんだそうです。浴衣を着て屋台で食べ物を買って私の大好きな楽しい花火大会がいつまでも続くように、日本の伝統を皆さんと一緒にこれからも守っていきたいと思いました。
ヤエコロ(宇都宮市)小学6年生
【編集部】夏と言えば花火大会!そんな風に当たり前に思っていた行事にも、しっかり意味があったこと、ヤエコロさんが調べてくれて知ることができました。ありがとうございます。この先活躍する子どもたちが日本の伝統について知ってくれたら、大人も安心できますね♪
クチコミ
-
「ながら見守り」運動はとても素敵な取り組みですね。そのことをわかりやすく取材してくれたかおるこちゃんの記事、素晴らしいです。お巡りさんと自治会長さんと一緒に撮ったお写真もとても微笑ましくて、私も、子供たちが安心して暮らせる街づくりに参加したいと思いました。 (投稿:2023/07/20)
掲載:2023/07/20"ぐッ"ときた! 36人 -
とてもわかりやすい記事と、ほほえましいお写真に癒されました~!地域での見守り大事ですね!私の住んでいる地域では、まだ看板を見かけたことはないのですが、かおるこさんの記事を読んで少しでも貢献したいなと思いました★ (投稿:2023/07/20)
掲載:2023/07/20"ぐッ"ときた! 21人
※上記のクチコミは投稿当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
取材:2023年07月
※掲載内容は取材時の情報です。