WELCOME TO WEST | 【ライトライン×栃ナビ!】WELCOME TO WEST/HAPPY YELLOW SPRING | 栃ナビ!
クチコミ投稿

【ライトライン×栃ナビ!】WELCOME TO WEST/HAPPY YELLOW SPRING

いよいよ西へ! ライトラインがやってくる
もうすっかり宇都宮の顔となったライトライン。つぎはいよいよ、JR宇都宮駅の西側へと進みます。おーいライトライン、みんなこっちで待ってるよ!

ライトラインオリジナルグッズのプレゼント有★
くわしくはこちら!


ライトライン応援団募集中!

【1】fudan cafe 〔for modern living〕

  • 「通勤にも便利そうなので、乗りまくっちゃうと思います」(fudan cafe 〔for modern living〕スタッフ原さん)
  • おしゃれなランチも人気。(photo by きょうこ1086さん)
  • レモンのホロ苦さにコクありホワイトチョコがバランス◎!

▼fudan cafe 〔for modern living〕へのクチコミ
メニューはオシャレなものが多く、サンドイッチ、プレートなど何を注文しても外れないです。デザートやドリンクのみの利用もOK。※一部抜粋(きょうこ1086さん/下野市)

fudan cafe 〔for modern living〕のスポットページへ

【2】餃子通り(宮島町通り)/宇都宮餃子会

  • 「ライトラインに乗って、たくさんの人が餃子を食べにきてくれたらうれしいです!」(協同組合 宇都宮餃子会 事務局長 鈴木さん)
  • 餃子のピアスかわいい!

▼餃子通り(宮島町通り)へのクチコミ
餃子通りを歩いていると、さまざまな餃子モチーフを見つけられます。バス停や電柱の表示板、マンホールにも餃子があります。餃子店も近くにありお薦めです。(レードルさん/神奈川県)

餃子通り(宮島町通り)のスポットページへ

【3】菓心庵 高林堂 本店

  • 「目の前をライトラインが走るので、お店からゆっくり楽しんでもらいたいです」(菓心庵 高林堂 本店 社長 和氣さん)
  • これぞ「宮のかりまん」!一度食べたら絶対ファンになっちゃう。
  • 昔から愛される和菓子屋さん。贈り物もおまかせ。
  • イートインスペースは、モダンな和の雰囲気。

▼菓心庵 高林堂 本店へのクチコミ
カフェラテとこしあんの揚げパンになります。この揚げパンこそが、甘くて、歯ごたえも良く、とても美味しいお菓子です。きな粉の甘さとこしあんの甘さが何とも言えない美味しさです。カフェラテとの相性もベストマッチです。※一部抜粋(久弥さん/日光市)

菓心庵 高林堂 本店のスポットページへ

【4】銘茶 関口園 本店

  • 「宇都宮がより魅力的な街になること、間違いなしですね!」(銘茶 関口園 代表取締役 関口さん)
  • 濃厚な抹茶がたまらない、オリジナルのソフトクリーム。
  • ライトライン仕様のお茶も販売中。お土産によさそう!

▼銘茶 関口園 本店へのクチコミ
いつもソフトクリームをイートインします。ソフトクリームは抹茶ソフトクリーム、ほうじ茶ソフトクリーム、バンババニラソフトクリームとありますが、お気に入りはほうじ茶ソフト。苦み香り最高。何気にバニラソフトもクオリティが高くて好き。おいしいです。※一部抜粋(@うさにゃんにゃん@さん/宇都宮市)

銘茶 関口園 本店のスポットページへ

【5】燻製RESTAURANT&BAR SMOKEMAN

  • 「ライトラインがきたら、全員燻製ビールで乾杯ができますね♪」(燻製RESTAURANT&BAR SMOKEMAN スタッフ 平野さんご夫婦)
  • ツマミもお酒も燻製尽くしの専門店(photo by みーじさん)

▼燻製RESTAURANT&BAR SMOKEMANへのクチコミ
こちらの燻製ポテトサラダは大好物♪お通しに出てきて最初からハッピー!どれもこれも美味しいものばかり、今回初めて食べた焼チーズの燻製も絶品!スタッフさんの対応も良く本当におすすめのお店です。※一部抜粋(みーじさん/宇都宮市)

燻製RESTAURANT&BAR SMOKEMANのスポットページへ

【6】agenico

  • 「ライトラインと一緒に盛り上がりましょう!」(agenico 店長 岡ちゃん)
  • ふわっふわのだし巻き卵
  • たくさんあるよ★地元中学レモンサワー

▼agenicoへのクチコミ
地元中学レモンサワーは、味もすべて異なるので制覇したくなります。もつ煮込みは柔らかくて味がしみしみ!焼きたてのふわふわほかほか、だし巻き卵も絶品です。とうもろこしの天ぷらはパクパクと進みます♪あっという間に席が埋まり、わいわい楽しいお酒が飲めました!※一部抜粋(chiriconbuさん/真岡市)

agenicoのスポットページへ

【7】 石田屋 やきそば店

  • 「ライトラインが通ったら、毎日が便利に変わりそうでワクワクしてます!」(石田屋 やきそば店 オーナー 石田さんご夫婦)

▼石田屋 やきそば店へのクチコミ
いづも通りを歩いていたら食欲をそそるソースの香りが漂ってきたので、即、入店しました。提供される焼きそばは薄味なので、卓上に置いてある特製ソースをかけていただきます。このソースが抜群の美味しさです。店頭でソースの香り、店内で甘辛いソースの味を堪能できて大満足です。※一部抜粋(つかちゃん。さん/下野市)

石田屋 やきそば店のスポットページへ

【8】生パスタのお店 アイローネ

  • 「駐車場を探さずとも駅からふら~っと足を運んでくださるのを待っています♪」(生パスタのお店 アイローネ スタッフ一同)
  • もちもち食感がクセになる生パスタをお試しアレ!
  • photo by staticeさん

▼生パスタのお店 アイローネへのクチコミ
とっても大好きなパスタのお店。パスタはここが一番好きです!今回はパスタランチでベーコンのトマトクリームパスタを。麺がもちもちなのは勿論、トマトクリームがすっごく美味しかったです。濃厚なのですが味がしつこすぎず、クリームパスタ好きにはたまらんです!※一部抜粋(staticeさん/宇都宮市)

生パスタのお店 アイローネのスポットページへ

【9】パイプのけむり 池上町店

  • 「ライトラインのおかげでお酒がもっと飲みやすくなるので、カクテルの街としても最高です」(パイプのけむり 池上町店 店長 橋本さん)
  • 一度は飲みたいカクテル「さくらさくら」

▼パイプのけむり 池上町店へのクチコミ
明るい店内でお店は広いので、どんな人数でも大体対応してくださいます♡「さくらさくら」、2001年ジャパンカップ世界大会優勝カクテルをいただきました♪桜色のショートカクテルは見た目も華やかに美味しかったです☆フードメニューもリーズナブルなので気軽に利用しやすいです♪※一部抜粋(如月さん/宇都宮市)

パイプのけむり 池上町店のスポットページへ

【10】元町家

  • 「停留場から一番近いラーメン屋さんにならないかなと期待してるんです」(元町家 オーナー 和田さん)
  • 宇都宮で食べられる!絶品家系ラーメンです。(photo by やんまーさん)

▼元町家へのクチコミ
講演会の帰りに、横浜家系元町家さんへ。チャーシュー麺、九条ねぎ、煮卵。とろみがある独特なスープはクセになるし、ご飯は勿論、麺にも合いすぎ。家系正統派の美味さは定期的に食べたい一杯です(やんまーさん/宇都宮市)

元町家のスポットページへ

【11】東武宇都宮百貨店

  • 「西側エリアが大きく変わる瞬間を見るのがとても楽しみです」(東武宇都宮百貨店 店長 竹谷さん)
  • いもてん、食べてみたい!(photo by ミーちゃんさん)
  • どの物産展に行っても食べたいものばかり
  • 宇都宮の歴史と未来に、なくてはならない存在です。

▼東武宇都宮百貨店へのクチコミ
毎回とても楽しみにしている【北海道物産展】に行って来ました!お目当てのわかさいも本舗さんの、いもてんを購入!他にも海鮮弁当、牛肉弁当、乾物、コーンパン、チョコレート、ソフトクリーム等々、北海道の食材を使われた美味しいお品がたくさんです!活気のある、素晴らしい催事を、東武百貨店様、いつもありがとうございます!※一部抜粋(ミーちゃんさん/宇都宮市)

東武宇都宮百貨店のスポットページへ

【12】DEAR BY ARK

  • 「ライトラインが走ったら、街歩きが楽しくなりそうですね」(DEAR BY ARK スタッフ モトミさん)
  • 有名人などが身に着ける人気ブランドなんだって。
  • この春のイチオシアイテムたち
  • センス抜群のアイテムが並びます
  • ユニオン通りの角にある、西海岸テイストのおしゃれなショップ

▼DEAR BY ARKへのクチコミ
何店舗かある中でも、こちらのお店のゆったりとした雰囲気と明るい店内が入りやすくて好きです♪アパレルだけでなくアクセサリーや小物などジャンルも豊富なので、自分用だけでなくギフト選びにもピッタリのお店です。※一部抜粋(たぬぅ!さん/真岡市)

DEAR BY ARKのスポットページへ

フリーペーパー

  • 画像

ライトライン×栃ナビ!のフリーペーパー特別版は、今回の企画の参加店で配布中!JR宇都宮駅の西側にライトラインが走る未来を想像しながら、ぜひ遊びに行ってみて。

フリーペーパーをダウンロードする

ライトラインのオリジナルグッズを抽選プレゼント!

プレゼントに応募

  • 【副賞】ライトラインやわらかマスコットキーホルダー
  • 期間:2025/3/28/ 10:00~2025/5/11/ 23:59まで
  • 当選者数:10名様
  • 【特賞】木製ライトライン
  • 期間:2025/3/28/ 10:00~2025/5/11/ 23:59まで
  • 当選者数:3名様

取材:2025年03月

※掲載内容は取材時の情報です。