【vol.1】まだまだ序の口!部長の練習コース約55km
今回は…ぐっさん 【宇都宮・鹿沼・日光】

記念すべき、第1回のレポートは、部長のぐっさんからスタート!
「私のホームコースをご紹介しちゃいます。多くのライダーとすれ違う機会があるので、挨拶も忘れずにね♪」
>>ルートを見る(パソコン版)
ファッションポイント☆

今日のポイントは、おNEWのトレーニング着!今期から所属するチームジャージです。気になる日焼け対策もバッチリ☆真夏でも、アームウォーマーはかかせません!
>>所属チームWieler Vereniging OTA(W.V.OTA)の詳細はこちら(パソコン版)
【1】田野町のセブンイレブン(宇都宮)
宇都宮市森林公園の入り口付近にあるセブンイレブンに朝9:00集合!自転車乗りが続々と集まってきます。「自転車の駅」でもあるここには、サイクルスタンドや空気入れもあって、自転車乗りに嬉しい!水分や軽食を購入して、準備万端☆
【2】分岐点(鹿沼)
こちらのお店の隣には、水くみスポットがあります♪みんなが使う場所なので、お店の人にも迷惑がかからないよう、マナーを守って使ってね☆ちなみに私は、ダイエットのためいつも水のみ!
【3】バス停(日光)
ここがコースの最高地点!山頂が近くなると、何の合図もなくみんなスイッチオン!山頂までスプリントが始まります。「負けないぞー!」とスタートしたけれど、「おいてかないでぇ~!」とついていくのに必至!ゼーゼー、ハァハァしたあとに、みんなでパチリ☆今回は、あるメンバーの復帰祝いも兼ねて集まった仲間達。このルートはたくさんの自転車乗りが通るコースなので、いろんな人に出会えるかも?!
【4】黒川神社(日光)
大きな杉の木がある黒川神社に、寄り道♪安全祈願もしっかりしてきたよ!近くに公衆トイレもあるので、休憩スポットにもオススメです。
【5】分岐点2(鹿沼)
戻ってきました~!このルートは、ぐるっと一周できるんです。今回は、反時計まわりでぐるり。良い運動になったな~。実は…みんなで集まる前に、2時間ほどひとりで走ってきているぐっさんでした☆
ルート
※詳しく見るには、「ルートラボ」へのログインが必要です。
取材:2014年03月
※掲載内容は取材時の情報です。
最新の特集記事
-
NEW 栃木初”の話題トレーニング!4月限定・無料体験実施中
(New Openのお店)
-
【那須町】日常を忘れ心ほぐれるひとときを♪那須ステイ(ホテルエピナール那須)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
-
赤ちゃんもお子さまランチ!愛情たっぷりの離乳食
(お子さまランチ特集)
-
【壬生町】春爛漫へカウントダウン♪桜と電車(壬生町東雲公園)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)