[真岡]カメラを持って街に出て梅雨空を抜け出そう!撮影ドライブ
【3】真岡木綿会館
木綿の歴史と伝統の技術が息づく街。機織りを初体験!
ここ真岡の木綿はかつて木綿の代名詞として、江戸で大変人気があったそうです。戦後は輸入製品などに押され、途絶えていましたが今では真岡木綿の復興を図り、昔ながらの技術と伝統を知ることができるんですよ。今回、その伝統の技術を写真に収めようと、真岡木綿会館にやってきました。さらに事前に予約をして木綿で作るコースター制作を体験!これが最初は思ったより大変!でも丁寧な指導もあり、その仕上がりに大満足!ぜひ予約してから行ってみては?
伝統の技術を体験!もしかして才能あるかも!?
真岡木綿会館では、わたの栽培から糸紡ぎ、染め、織りまでの工程を手作業で行っているんだそうです。今回は糸紡ぎや生産工程を見学しました。こういう作業で木綿が出来ていくんですね~。いろいろな驚きがありました。物産品のお店もあり、木綿製品をはじめ、真岡市内のさまざまな特産品も売られていました。お土産にもぴったり!
SHOP INFORMATION
真岡木綿会館
■所在地 真岡市荒町2162-1
■駐車場 40台
■TEL 0285-83-2560
■営業時間 10:00~17:00
入館は16:00まで。入館無料。
■定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)
>>真岡木綿会館のスポットページへ
プレゼントに応募
- 期間:2013/6/6/ 10:00~2013/6/30/ 23:59まで
- プレゼント:古民家食堂 tetto grande カレーランチセット5名様にプレゼント!
- 当選数:5
取材:2013年04月
※掲載内容は取材時の情報です。
最新の特集記事
-
NEW 【小山市】季節の恵みをいただく☆心温まる創作和食コース(hitohi)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
-
【栃木市】可愛さ満点☆クマちゃんのスイーツ( Cafe No.3 vegetable&pancake)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
-
ハンバーグ
(クチコミグルメ)
-
クチコミ×フリーペーパーで盛り上げよう!茂木特集
(クチコミ×フリーペーパーで盛り上げよう!茂木特集)