[日光]めくるめく日光world 発見ドライブ
【2】さかなと森の観察園
森の中で泳ぐ魚。緑×青の不思議な世界を散策☆
博物館を後にして、中禅寺湖沿いを爽快にドライブ!しばらく道なりに進むと、竜頭ノ滝の手前に「さかなと森の観察園」があります。園内の広い敷地は、マツやクヌギなどの林で覆われ、木々の間を埋めるように飼育池が点在しています。森の中を散策しながら魚たちに出会える、自然に溶け込む“魚の森”です。
僕は釣りが趣味で魚も大好き!散策コースのはじめには、水槽がズラリと並び、一つひとつにクギ付けです♪
水槽や飼育池には、主にサケ科の魚たちがたくさんいます。サケ科の中でも種類豊富に飼育されていますが、どの種類も僕が釣る魚より、ひと回りもふた回りも大きい!環境がいいと、こんなにイキイキ育つんですね~。飼育池の水温は四季を通じて9℃に保たれています。これは、奥日光の地下水を利用しているからだそう。冬でも水温は変わらないので外気よりも温かく、凍る心配はないのだとか!
えさをあげて、近くで観察☆中には、チョウザメの池も!
入園の際にもらえる「マスのえさ」で、飼育池で泳ぐ魚たちにえさやりができます♪飼育池はたくさんあるので、遠くの魚たちにもえさやりができるように、加減しながらあげるのがいいですよ~。マスにえさをあげていたら、なにやら怪しい黒い影が近づいてきました。…サ、サメ~!こちらの飼育池には、チョウザメもいるんです。
園内は、飼育池のほか、中禅寺湖に注ぐ水路、水中観察モニター、資料館やおさかな情報館などの施設も充実!散策気分で、魚とふれあうことができますよ☆
SHOP INFORMATION
さかなと森の観察園
≪観覧情報≫
・入園料…大人300円、小・中学生100円
冬季休園は12/1~翌年3/19
>>「さかなと森の観察園」のスポットページへ
高級車が併せ持つ、国内最高水準の低排出ガス☆
ひときわ目をひく高級感☆どんな景色もドラマチックにする、その気高い雰囲気に魅了されます!でも、ヴェルファイアの真骨頂は、この高級車が併せ持つ、環境への配慮にあるんです。クラス世界トップレベルの低燃費性能、低排出ガスを実現。優しさも兼ね備えた、頼れるミニバンなのです♪
プレゼントに応募
- 期間:2014/8/7/ 00:00~2014/8/31/ 00:00まで
- プレゼント:【栃木県立 日光自然博物館】書籍「奥日光の鳥100」(1冊)
- 当選者数:10名様
取材:2014年07月
※掲載内容は取材時の情報です。
[日光]めくるめく日光world 発見ドライブ
地域で探す
クルマで探す
最新の特集記事
-
ハンバーグ
(クチコミグルメ)
-
【栃木市】可愛さ満点☆クマちゃんのスイーツ( Cafe No.3 vegetable&pancake)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
-
クチコミ×フリーペーパーで盛り上げよう!茂木特集
(クチコミ×フリーペーパーで盛り上げよう!茂木特集)
-
農園直送!トチギノイチゴ特集【栃ナビ!フリーペーパーNo.221】
(農園直送!トチギノイチゴ特集【栃ナビ!フリーペーパーNo.221】)