◆ 2020年のバックナンバー
1月:冬季限定
2月:バナナ
3月:ハンバーガー
4月:名物メニュー
5月:テイクアウト
6月:シュークリーム
7月:川魚
8月:スパイスカレー
9月:チキン
10月:タルト
11月:きのこ
12月:豪華ラーメン
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2020年02月
栄養満点で誰にでも愛される黄色い果実。いろんな顔をみせる「バナナ」に大注目!
栃木市
2月28日(金)
体が喜ぶこだわりのサンドイッチを提供するコチラで、ひと際目を引く華やかなフルーツサンドに出会いました!いちごやミカン、ブルーベリーやキウイなど季節のフルーツをサンドしたSWEETS系サンドイッチで、チ…
引越しされてからは、はじめてになります。14:00頃来店しました。狙いは、【鯖とオリーブオイル400円】です。店内に入ると目の前にお目当てのものが・・・。早速購入。作りたて!との事で、益々嬉しくなりました♪店内は、以前よりこじんまりとしていますが、雰囲気はeat meさんらしさを感じました♡︎最初の写真のお皿の上に購入したサンドイッチをセットしてハイ!チーズ!インスタ映えしますよねー(ღˇ◡︎ˇღ)栃木銀行さんの裏手にあり、道が狭いので気をつけて行ってみてくださいませ(^^)
益子町
2月27日(木)
人気を博するクレープ界で、定番化しつつあるブリュレクレープ。なんと、さらに進化したフルーツINの贅沢ブリュレを大発見♪チョコ・キャラメル・メープル・ストロベリー・ブルーベリー・ラズベリーからソースが選…
栃ナビでずーっと気になっていたのですがついに出会えました♪5月の火曜日はたいらや真岡店さんに出店予定とのことです!私はお目当てのブリュレクレープのいちご(^^)今だけサービスでソースも追加できてキャラメルにしました★主人はホットツナサラダをチョイス。ブリュレは上はパリパリ下は生地もホイップもたっぷりで650円はお得だなーと思いました!ツナサラダも野菜たっぷりでボリューミー!素敵なおやつタイムを過ごすことができました★店主さんもフレンドリーで話が弾み楽しかったです♪ごちそうさまでした!大変な時期ですが応援しています!
那珂川町
2月26日(水)
地元産の野菜や国産小麦など、素材にこだわったイタリアンを提供するコチラで、バナナジェラートを発見★完熟のオーガニックバナナと有機豆乳、地元の白相酒造さんの甘酒で作る、素材を活かした自然派ジェラートでし…
土曜日の夜ごはんに「ハーフ&ハーフ(マルゲリータ&季節野菜とアンチョビ)1300円」と「本日のパスタ1350円」をテイクアウトしました。パスタは、トマトソースに八溝ししまる自家製ウインナー、キャベツ、チーズが入っています。息子さんに全部食べられないうちに、人数分のお皿に取り分けていただきました。八溝ししまるのウインナーは肉肉肉〜な食感で、食べ応えありますね。キャベツの甘味にトマトソースの酸味、そこにチーズがあれば美味しいに決まってます。さつまいもや紫芋が乗ったピザは見た目も華やかで、野菜の甘さがぎゅぎゅぎゅ〜っと詰まっていて美味しかったです。年末年始のテイクアウトセットやデザートピザ、ジェラートも気になるフレーバーがいっぱいなので、また近いうちに伺いたいと思います。美味しい幸せをありがとうございました!ごちそうさまでした〜。
宇都宮市
2月25日(火)
創業から36年間毎日欠かさず作り続けられ、セレクトと言ったらこれ!という程に人気のケーキ!マロンペーストにバナナとチョコレートクリームの絶妙な組み合わせは親子3代に渡って愛されるロングセラー。そして、…
宇都宮駅東側のケーキ屋さんに初訪問です。娘と息子が夕食を食べにくるのでデザートを購入しました。購入したのは「フルーツショートケーキ 460円×2」「いちごチョコショートケーキ 430円×2」「チーズケーキ 430円×2」「チョコレートケーキ 430円」私はフルーツショートケーキ。甘さおさえめの生クリームにフルーツが沢山で好きなケーキです。
大田原市
2月21日(金)
大きなバナナの形をしたハンバーグ!実は見た目だけじゃないんです。刻み玉ねぎ入りのジューシーな合い挽き肉の中には、なんと食べごろのバナナが1本まるごと入っています!表面をこんがり焼いた後は、オーブンに入…
久しぶりに伺いました。コロナ対策がされていて、椅子も互い違いに座るようにされていたり、お水のコップも使い捨てになっていました。大好きなグリーンハンバーグとライス、コーヒーセットにしました。たっぷりのニラが入っているハンバーグはかなり大きいのに美味しいソースが沢山かかっているので、ペロッと食べきってしまいました。
宇都宮市
2月20日(木)
お洒落なイラストが目印のテイクアウトカフェが、贅沢メニューを特别に作ってくれちゃいました!一口目からとろ〜りバナナの濃厚な甘みにゴキゲン♪コチラは一度凍らせてからミキシングしているので、溶ける前のシャ…
テイクアウトメニューにお弁当が追加されたということで、早速買いに行ってきました!キンパ(のり巻き)は2段になっているので計4つ、チキンも4つ入っているのでボリューム満点!!チキンはヤンニョム(辛い)かハニーマスタード(ほぼ辛さなし)のどちらかをチョイスできます。今回はハニーマスタードにしました。チキンもキンパもとても美味しいですが、とくにキムチが美味しかったです♪またテイクアウトしに行きたいと思います(*^^*)
宇都宮市
2月19日(水)
アットホームな雰囲気が心地よいカフェより、男女問わず人気のメニューをピックアップ!あま〜い香りとともにテーブルに届いた瞬間、そのかわいらしい見た目に思わずキュンキュンしちゃいます☆バナナとの相性抜群の…
行ってみたかったカフェ店さんのワッフルボウルが当選したので早速食べに行ってきました!やっぱり人気あるんですね!お昼1時くらいに着いて、店内はお客様でいっぱいでした。外にはワンチャンとお食事ができる貴重なスペースまで!すごいです!貴重ですね! 私はベロサラダとアボカドとエビのクリームパスタを選びました。ベロサラダのミニトマトがすっごく甘くて美味しかったです!エビとアボカドの組み合わせは言うまでもなく、とても美味しくペロリといただきました♪ そして待ちに待ったデザート!フワッと焼かれたワッフルに生クリームとアイス、チョコレートとバナナ…大好きなものばかりですね! お店の方に、量が多いのでと心配していただけましたが、私は甘いものは別腹なのであっという間に完食。美味しくてもう一つ食べたいくらいでした。 ソファがまったりできて気持ちがよく、落ち着いた時間を過ごしにまた来たいです。ご馳走さまでした!
那須塩原市
2月18日(火)
大きめサイズのモコモコマフィンを常時10種類は揃えている専門店から、マフィン界の王道コンビをピックアップ☆食事としても◎なボリューム満点のコチラは、あま〜く熟したバナナと、ゴロゴロと入っているくるみと…
お友達から頂いて初めて食べました(﹡ˆ_ˆ﹡)ずっと気になっていたお店だったのでこんなに沢山マフィンの種類があるのか〜と驚きましたΣ(゜ω゜ノ)ノフルーツがゴロゴロ入っていて子どものおやつにも良さそうです(﹡ˆ_ˆ﹡)♡
日光市
2月17日(月)
老舗ステーキハウスで香ばしさとともに運ばれてきたのは、食後にぴったりの絶品デザート♪熟成させたバナナに細かく砕いたアーモンド&アーモンドクリームを混ぜたものをたっぷりと塗り、じっくりとオーブンで焼き上…
日光で美味しいお肉をみはしさんでいただきました。ビフテキコースA、お肉はテンダーロイン120gを選びました。カボチャのスープはおかわりしたいほどの美味しさ!お肉は柔らかく、老舗の素晴らしい接客で大満足の夕食でした。客席はソーシャルディスタンスが保たれる様に配置されているので、安心して食事が出来ました。また是非伺いたいお店です。
宇都宮市
2月14日(金)
赤いさくらんぼがノスタルジックを演出してくれる甘味処の王道バナナパフェ!上から下にまっすぐスプーンをさして召し上がれ☆高くそびえたつ生乳100%のソフトクリームは、濃厚なコクとさっぱりとした甘みがおい…
12:00到着、待ちなく入店できました。注文は私が「グリーンカレー 680円」「みに旬かふぇ 500円」。妻が「みつはなおうどん 650円」「くりーむ白玉あんみつ 650円」。優しい出汁のうどんはさっぱり、グリーンカレーは辛めで本格的で甘味処のランチは美味しかった。コーヒーがランチにはサービス。目的の甘味もソフトクリーム、アイスクリームに柿、林檎がたっぷりでミニでも調度良かった。
小山市
2月13日(木)
とにかくしっとりふわっふわの生地にこだわっているシフォンケーキ専門店。今回、4〜6人分の5号サイズを特別に作っていただいちゃいました☆ベースの生地は、完全オリジナルの配合により仕上がったかる〜い食感。…
私はクルミを食べましたが超フワフワで軽くてこれなら10個くらい食べられそうです(笑)種類も沢山あり可愛いのでプレゼントにも喜ばれそうですね。
那須町
2月12日(水)
異国情緒あふれるレストランで見つけたバリの定番スイーツ☆天ぷらのように衣をつけて揚げたバナナは甘みが増し、サクサクとろ〜り食感がなんともたまらないんです。揚げたてが最高においしいので、できたてをすぐに…
那須の散策のときに立ち寄りました。平日でしたので、名物の駐車場係お兄さんに会うことはできませんでしたが、リゾート気分を満喫できるスポットで楽しいひと時を過ごしました。ガネーシャ様などのアジアの神様の石像などが敷地内にあって、とっても有難い存在です。まだ開梱されていない石像様も数体いらっしゃって今後ますます注目です。12月の訪問でしたので、BGMはクリスマスソングなのですがエスニックテイストだけれどポップなアレンジのものが流れていてとても楽しい気分になりました。
栃木市
2月10日(月)
甘く香ばしい匂いを漂わせ運ばれてきたデザートピザには、満腹でもつい食べたくなる魔法がかかっていました★もっちりとした弾力のある生地の端にはグラニュー糖がかかり、薪窯でキャラメリゼされてパリパリッに♪ス…
久々の大和ピザさん~食べている間じゅう「美味しい!美味しい!美味しい!」連発でした◎!!この日は悩んで…【マルゲリータ(トマトソース・バジル・モッツァレラチーズ・パウダーチーズ)/1050円】と【生ハムのせサラダピザ(グリーンサラダ・生ハム・ブラックペッパー・ミニトマト・モッツァレラチーズ・パウダーチーズ)/1650円】を注文!マルゲリータは、トマトソースの酸味とチーズのお味、そして生地の美味しさがしっかり伝わってきます!特に「生地」の美味しさは他店には絶対ないですよ、イケます!!生ハムのせサラダピザは…生ハムの塩気が絶妙で◎、グリーンサラダもたっぷりで、こちらも生地の美味しさにハマります!!2人だったので、2枚まででしたが…3人だったら絶対【イチゴのデザートピザ/1350円】もいってましたね♪やっぱり美味しい『大和ピザ』さん~私のおススメのピザ屋さんです!店内もゆったり~コロナ対策もバッチリですよ。お店の方の笑顔もステキ!テイクアウトもOK!心と体のエネルギー補給にぜひ(^▽^)/
鹿沼市
2月7日(金)
オープン当初から大人気の期間限定スイーツが今年もやってきました☆コチラは、なんといっても卵黄と卵白を交互に重ねたカルディナーレ生地がポイント!たっぷりのカスタード&フレッシュクリームと一緒に鹿沼産とち…
ごほうびスイーツを買いに行きました!ケーキを選ぶのも目移りして大変(笑)ショートケーキとハロウィンなので、パンプキンにしました。おいしかったです。外せないのはクッキーですね。塩とパンプキンが好きです。また頑張ってごほうびスイーツします!
小山市
2月6日(木)
ネクストブレイクと言われひそかに人気上昇中のバナナスムージー。生タピオカ専門店にあるメニューのチョコバナナスムージーが期間限定でグレードアップ中です。なんとコチラは、冷凍バナナがまるごとたっぷり入って…
口コミを見て来たいと思い初来店です♪ お店の方に聞きながら発酵ドリンクとタピオカの桑茶ロイヤルミルクティで悩みましたが、今回は桑茶の方にしてタピオカを少なめでタピオカの甘さだけの無糖でオーダー(●’∇’)♪ 甘さも好みにオーダー出来るのが嬉しいです(゜∇^d)!! 癖もなく美味しかったです♪飲んでから気が付きましたが裏面にメッセージ付でした♪良い年になそうな予感(^-^*)♪ 次は酵素ドリンクを飲みたいです♪ ご馳走様でした(o≧▽≦)ノ
宇都宮市
2月5日(水)
様々なメディアに引っ張りだこの超人気スイーツの中から、バナナフレーバーをピックアップ☆赤ちゃんのほっぺのようなもっちもちの皮が、バナナの完熟ピューレを入れたふわっふわのクリームをやさしく包み込んでいま…
通勤途中にあり、ずっと気になっていたのですがやっと立ち寄りました!テレビでも紹介されている、もちもちロール。たくさん種類があるので目移りしちゃいます。どれくらい日持ちするのか確認したところ、冷凍での持ち帰りも可能、オンラインショップもあることを丁寧に教えてくださいました。
小山市
2月4日(火)
絵本のタイトルのようなかわいらしいネーミングのメニューは、航空業界で働いていたヤコブさんが初めて作ったと言い伝えられているスウェーデンの家庭料理です。スイートチリソースと生クリームがベースのサラッとし…
いつ伺っても心和ませてもらえる、北欧スウェディッシュカフェ♪車をお店の前に停めてから、そのワクワク感が始まります。外観といい店内といいその一つ一つが作り手・オーナーさんの温かさがあふれていますから…(^▽^)。この日は友人は写真左上【空飛ぶヤコブさん(鶏肉・ナッツ・バナナなどを煮込んだスウェーデン料理/1000円)】を、私は【ショットブラール(スウェーデンミートボール)/1000円】を戴き、それぞれに【ドリンク/150円】【おまかせデザート/350円】も付けました。ショットブラールにはマッシュポテトが付きます。スパイスがほどよくきいたミートボールと一緒に戴けば、パクパクイケますよ!デザートのクッキーもかわいい♪ランチの間、ずっとほっこりとさせていただきました。お隣はギャラリー!ぜひこちらも拝見してみてください。作品たちに心はHappyに、顔は笑顔になりますよ~(^▽^)/
那須塩原市
2月3日(月)
木造の小学校をリノベーションしたカフェでいただけるパフェ♪ホワイトチョコを絡めたザクザククッキーと那須塩原産のさっぱりミルクアイス、ふわとろパンナコッタ、あいだにコロンとしたバナナが入っていて、キャラ…
旧那須塩原市立戸田小学校跡のカフェです。少し見にくいですがドアの上に書いてあります。店の中は学校らしく板張りの床、木の机と椅子。しかも低めの椅子で懐かしい思いです。料理は凝ってます。写真は那須和牛の手こねハンバーグ。木目の細かい肉質と旨味。デミグラスソースが絶品。ご飯が合うんですよね。帰りに校庭で散歩をすると良い感じです(^.^)
1月:冬季限定
2月:バナナ
3月:ハンバーガー
4月:名物メニュー
5月:テイクアウト
6月:シュークリーム
7月:川魚
8月:スパイスカレー
9月:チキン
10月:タルト
11月:きのこ
12月:豪華ラーメン
(抹茶)
(New Openのお店)
(抹茶)
(栃木のいちご狩り特集2021)