毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2021年02月
たまにはカロリーを気にしなくたっていいじゃない♪バターマニアに贈る、酪農王国とちぎの備忘録。バイプレーヤーが魅せるレトロ&最新スイーツからお食事系まで必見です!
日光市
2月26日(金)
老舗漬物店と地元のお店のコラボで誕生した「てれ×つく」。バターやチーズなど全11種類の味が楽しめます。今回ご紹介するのは、きゅうり唐辛子入りバター。そうです!あの、ごはんのおともにピッタリのけっこう漬…
お土産でいただいたお新香。大根なんですが、塩っぱすぎず薄すぎず丁度いい〜味付け(≧▽≦)けっこう漬さんの商品は初めて口にしました。本店以外にも店舗があるようです。茗荷や、牛蒡もあるようなので、きっとそちらも美味しい事と思います♡包丁で切りながら食卓ヘ出す前に、ボリボリ一人で結構食べちゃいました。けっこう漬けなだけに(笑)(≧▽≦)
宇都宮市
2月25日(木)
熱々の石焼の器で、ジュージュー音を立てつつ湯気モクモクなこのビジュアルを見たら一気に食欲MAXに飛んでいきますね。今回は女性人気No.1なコチラをご紹介!自家製ナムルで野菜たっぷり、光り輝く卵、恐らく…
休日もランチをやっているお店です。特にランチタイムのコスパは良く、美味しい石焼ビビンバ&デザート・ドリンク&前菜でお腹一杯になります。選べるデザートの杏仁豆腐も種類が多く楽しめます。
那須町
2月24日(水)
かわいいパッケージで一際目立つコチラは、日本一おいしい発酵バターを食べたい!という想いから生まれた発酵バターです。乳脂肪の成分が高く風味豊かで、希少な放牧ジャージー牛が食べる青草の時期によって色味が変…
とても美味しい牛乳を購入することができます♪そのままはもちろん、スイーツ作りにも大活躍!今回はクリームパンのクリームに使用しました。生クリームを使用したような美味しいカスタードクリームを作ることができました♪またリピートしたい牛乳です(^^)
足利市
2月22日(月)
有機野菜たっぷりのメニューが人気のコチラで、ワインに合う逸品を発見。真っ赤なエビと艶やかなあさりからは、食欲誘うガーリックバターのイイ香り。白ワインで蒸し焼きにしたプリップリの海老を頬張ると、海老の風…
週替わりランチセットAのご褒美セットをいただきました。お値段1958円でございます。ちょい値が張る気もしましたが、メインのお料理に、ドリンク・サラダ・ポタージュ・デザートが付くのですから、ちっとも高くはございません。メインのチキンの黒酢あんは、チキンが外はかりっとしながらも、お肉は超柔らかでめちゃ旨。十四穀米ごはんも柔らかなのにもちっとしていて、食べだしたら止まらない感じ。ドリンクの黒酢リンゴソーダも爽やかでおいしいし、サラダも新鮮そのもので美味。人参と豆乳のポタージュも、人参と豆乳の旨味が濃縮されていて激旨。チョコケーキもおいしかった~!お店の中は彩り豊かでとってもかわいい。感染は減少傾向にはありますが、まだまだモノトーンな気分な今日この頃。おいしくて明るい楽しいランチが過ごせました。
宇都宮市
2月19日(金)
宇都宮の街を一望できる最高のロケーション。コチラでいただくのは「うつのみや釜めし」として話題のオリジナル釜飯です。脂の乗った鮭とプチンと弾けるイクラは、毎朝市場から仕入れているため鮮度抜群!蓋を開けた…
限定の穴子天丼と天ぷらを食べに行ってきました!大きな穴子がどんと乗っていてボリューミー!食べ応え満点でした。天ぷらは衣が厚めでサクサク!天つゆ?も濃いめで美味しかったです。全体的にボリュームがあってお腹いっぱい!釜飯も気になったので次は釜飯も食べてみたいです。
矢板市
2月18日(木)
国からの6次産業化認定をうけたコチラ!アメリカの家庭ではポピュラーな、アップルバターをヒントに作られています。農園でとれた新鮮な林檎と、那須塩原産の生乳を使った無塩バターを使用。林檎の香りと心地よい甘…
なかなか伺えなかったもののようやく今年も伺えました。いつもの家庭用のひと袋1000円のサンふじを購入しました。毎年こちらのサンふじを食べるのを楽しみにしています。今年は今月中旬くらいまで販売予定との事でしたので、間に合えばもう1度伺いたいです。
さくら市
2月17日(水)
「バター餅」ってご存知ですか?昔から秋田県で食べられている、名物の郷土菓子です。近年TVで取り上げられ、全国に知られるようになりました。このメニューにインスパイアされて生まれたのが、こちらのバター餅。…
こちらの大福をいただきました(*^^*) まず、大きさが可愛らしい一口サイズ。いちご大福のいちごの甘さと、大福のもっちり感に衝撃を受けました!今度は、自分で買いに行きたいです!
小山市
2月16日(火)
お客さまからの熱いご要望で復活した絶品クレープ!県内で食べられるのは、現在2店舗だけなんです♪厳選した素材と配合のオリジナル生地は、ほんのり優しい甘さが◎。鉄板の上にうす~くのばし、無塩バターをたっぷ…
EMMAさんのチラシクーポンがポスティングされていたので、チラシを持って伺いました。他店にはない『ラムネソフト』と『黒糖タピオカミルクティーかき氷』をお得に購入しました!これがほんっとに美味しくて感動しました!また食べたい!夏季限定商品らしいのでお早めに!店心地も良く店員さんの対応も◎男性はイケメンで女性は可愛い方でした♪次はクレープ挑戦してみます!
宇都宮市
2月15日(月)
甘い香りとともに運ばれてきたコチラのスフレパンケーキ。リピーターが多く男性にも人気なんだそうです。焼き立てアツアツでふわっふわのスフレに、とろけるバターと生クリーム、さらにあんこを一緒に乗せてよくばり…
ベルモールに来た時のお茶はこちら♪あまり混んでいなくて、たいていお席が空いているので穴場です!騒がしくもないのでゆっくりできてオススメです♪
小山市
2月12日(金)
昨年の9月にオープンしたばかりのオシャレカフェ。特集をきっかけに、フレーバースコーンを作ってくださいました☆国産小麦を使った生地をこんがりサクッと焼きあげ。バターの風味豊かな香りがふんわりと鼻をくすぐ…
今日県南体育館のイベントでスコーン購入しました!!あんこが入ってる珍しいスコーン。和栗やサツマイもなど種類豊富でした!!とてもおいしかったです。
小山市
2月10日(水)
いちご好きなら一度は訪れたい魅惑スポットから、おうち時間をワンランクアップさせる激アツアイテムをご紹介。国産生乳の無塩バターと自社農場の甘〜いスカイベリーをふんだんに使った、スイーツ感覚のオリジナルス…
いちご狩りを楽しみました。ビニール手袋に紙コップを渡され指定されたビニールハウスの中の苺が30分間食べ放題、どれを食べても甘くたくさんのいちごを思う存分食べました。30分は私たちには十分な時間で早めに退出です。帰りにはいちごジャムをお土産に購入しました。
那須塩原市
2月9日(火)
つぶあんとバターをオリジナルブレッツェルにサンドした、幅広い世代に人気のコチラ。艷やかなブラウンとかわいいフォルムに、グッと心を鷲掴みにされちゃいます。国産小麦の香ばしさとしっかり食べごたえのある生地…
焦がしバタードーナツ¥210、クリームパン¥190を食べました。焦がしバタードーナツもクリームパンも柔らかくて食べやすかったです。特にクリームパンはやわやわ〜っと。ちょうど良い甘さで美味しかったです。
宇都宮市
2月8日(月)
お肉とバターをたっぷり堪能できる魅惑のメニューがコチラ。豪快にトッピングされたウエスタンバターは、オーナーが全国のステーキを食べ歩き完成させた秘伝のひと品です。バターの量を3分の1におさえることで、濃…
平日お昼に【デカバーグランチ】を頂きました。280gのハンバーグはソースも美味しくて食べ応えあり!サラダ・ライス(もち麦ブレンド)・本日のスープ・デザート付きで満足満腹です!店内やスタッフの衣装はテーマパークのようで音楽も陽気な感じ♪お肉を食べて元気になりました。次回はステーキを頂きたいです。
小山市
2月5日(金)
銅板一文字の手焼きにこだわるドラヤキ専門店で、和製「PBJ」が誕生しました!むちっとした食べごたえのある生地が特長で、片手で持ちやすいサイズ感がツボ♪こっくりした三温糖とスッキリした国産アカシア蜂蜜の…
ずっと気になっており、やっと行くことができました!到着が遅くなってしまったので、種類は少なめでしたが、名物バタどらは買えました!記事がふわふわで香ばしくて、あんの甘さもちょうど良かったです!季節で色々なドラヤキが楽しめるようなので、また伺いたいと思います!
大田原市
2月4日(木)
味噌らーめん専門店から冬にピッタリの極旨らーめんをお届け。BIGサイズのましかくバターが乗った、エンターテインメント性も抜群の一杯です。濃口北海道味噌との相性は誰もが認めるベストカップル。まろやかで奥…
久しぶりにランチに伺いました。北海道味噌チャーシュー麺(税込1000円)。味噌ラーメンはここのが一番好きです。濃厚だけど汁まで飲んじゃう。炙りチャーシューも分厚くて香ばしくて大好きです。
宇都宮市
2月3日(水)
お目にかかる機会がめっきり減った、バタークリームケーキを町の人気洋菓子店で発見。今もなおファンに愛され続けている、レトロデコレーションケーキです。つややかなクリーム色に、パステルカラーのアーモンドドラ…
待ちに待った『メロンボール』販売始まりました!瑞々しくて香りも良く美味しいです!ラッキーです。お得な切り落としもありました。とろーりプリンも楽しみです!
佐野市
2月2日(火)
コロンとしたまんまるフォルムのドーナツは、サクッと揚がっていて、外カリッ、中フワッとやわらかく、食べ応えも◎!今回は、プレーンとシナモンの2種類以外に不定期で登場する限定メニューに注目。ほんのりラムが…
益子陶器市に出店されると知って伺いました!素敵なお店構えで、オーナーさんのセンスの良さを感じます!【抹茶ホワイトチョコレートドーナツ】と【レモンのパウンドケーキ】を買ってみました!ドーナツは、ほろ苦い抹茶とホワイトチョコの相性がとで良いです。レモンケーキは、しっとりしていてレモンの輪切りが付いていてとても香り高くて、どちらもとても美味しかったです!他にカヌレやクッキー等も販売されていました!厳選された珈琲豆を使用された淹れたてのコーヒーもお勧めです!佐野にあるお店もとてもセンスの良い素敵なお店で、ケーキや美味しいコーヒーをイートイン出来ますよ!近くに行かれたら、是非伺って見て下さい!
市貝町
2月1日(月)
かわいいパッケージで思わず手に取りたくなっちゃう!那須の森林ノ牧場に委託製造をして作ることが可能になったというコチラは、酪農家の個性が生きる「おらげ=うちの」クラフトバターです。市貝町の永島牧場でとれ…
道の駅サシバの里いちかいに行って来ました。母の日のプレゼントの花とトマト,赤飯,パン,焼き芋を買いました。パンと焼き芋をベンチで妻とシェアしました,パンはふわふわ,焼き芋はとても甘く美味しいです。
(キッチンカー)
(キッチンカー)
(栃ナビ!アクセスランキング)
(キッチンカー)