◆ 2020年のバックナンバー
1月:冬季限定
2月:バナナ
3月:ハンバーガー
4月:名物メニュー
5月:テイクアウト
6月:シュークリーム
7月:川魚
8月:スパイスカレー
9月:チキン
10月:タルト
11月:きのこ
12月:豪華ラーメン
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2020年09月
佐野市の新名物黒からあげや洋食、ラーメンなど。ヘルシーだけど栄養価が髙い鶏肉料理が大集合!最強チキンを食べて、残暑でダル重な体を元気にさせちゃおうっ☆
茂木町
9月30日(水)
茂木の名物グルメといったら絶対に忘れちゃいけないのがコチラ★地元の女子高生やイベントで人気の新食感チキンです。ドデカサイズの鶏のささみに企業秘密の特製衣をつけてカラッと揚げ、好きなソースや調味料をかけ…
レバニラが辛くて美味しいのでいつもはテイクアウトして買っていたのですが、今回はチャ―シュ―をテイクアウトしてみました☆分厚くて柔らかくて美味しかったです☆これからはチャ―シュ―にしようかな(笑)
日光市
9月29日(火)
日光散策を楽しむ人々の足を止めているという噂の逸品がコチラ★日光の醤油と糀に、ザラメやバルサミコを合わせて作った特製のタレは、継ぎ足しながら使い続けているこだわりのタレ。低温調理でじっくりと火を入れて…
以前より行ってみたかった西参道茶屋の【Manten chicken grill nikko】へ初訪問です(*^^*)。。。看板メニューの『マンテンチキングリル』と凄く気になっていた『炭焼きチキン&フォー』のテイクアウトをオーダーしました(^o^)/。。。マンテンチキングリルは、日光の醤油と麹を使って柔らかくした鶏もも肉を炭火で焼いています。とても柔らかく醤油の味と香りに炭焼の燻薫が加わり食欲をそそります(*^^*)v。。。炭焼きチキン&フォーは、玉ねぎとほうれん草に炭火焼のチキンスライス(骨の無いマンテンチキングリル?)を加えてレモンを添えて作った米粉麺(フォー)です。スープは、じっくりと鶏を煮込んで取った旨味の凝縮した透き通ったもので、炭火焼きの鶏の旨味と合わさって堪らない美味しさです。特に今日みたいに寒い日にはお勧めの逸品ですねぇ(*^^*)v。。。他には、日光人がこよなく愛する山椒の佃煮を入れて炭火で焼き上げた『マンテン焼きオニギリ』『搾りたて果実レモネード』等の美味しそうなものが有ったので、次回はこちらも味わってみたいですね(*^^*)...【Manten chicken grill nikko】炭火焼の香りが好きな方や旨いチキンが好きな方には、特にお勧めですよ~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
佐野市
9月28日(月)
ジャンルレスなメニューが特長のコチラのお店から、やみつき必至のアラカルトをご紹介。ふんだんに盛られたパクチーから漂うオリエンタルな香りに思わずにんまり♪低温で真空調理された若鶏は、旨味がしっかり閉じ込…
初ランチです。シックで落ち着いた雰囲気の店内でした。ランチタイムは混雑していて賑やかなので、周りを気にせずにお喋り出来ました。ランチはパスタ、お肉、お魚から選べます。私はお肉のランチを注文しました。ハーブのあっさりとした味付けが食べやすくてペロリと完食できました。デザートはアップルパイのココナッツアイス添えにしました。熱々のアップルパイとアイス、それにたっぷりとかかっているシナモンがめちゃくちゃ合うのでオススメです。夢中で食べていたのでサラダ以外は写真を撮るのを忘れてしまいました(笑)
宇都宮市
9月25日(金)
クチコミでも話題の看板メニュー「ペーパーチキン」はもう食べました?タレ漬けのチキンを耐熱紙で包んで揚げていて、シンガポールではとってもポピュラーな逸品です。アツアツの包みを開けると食欲を誘う香りが立ち…
以前から気になっていたお店でランチしてきました。2階のキッズ席を予約しました。アンパンマンのDVDがかかっていたり、おもちゃ、絵本もあり、子ども連れにはもってこいのお店でした!どのメニューも美味しそうで迷いましたが、大好きな唐揚げにしました。大きめの唐揚げが3つにサラダ、副菜、ごはんがワンプレートになっています。唐揚げは外はサクッ、中は柔らかく肉汁たっぷりで美味しい唐揚げでした。シンガポールライス、ペーパーチキン等気になるメニューばかりなので、またお邪魔したいです♪
佐野市
9月24日(木)
「から揚げグランプリ」金賞の店主が手がける、ウワサの新名物をご紹介します。下味には、いもフライによく使われているフルーツソースをマイルドな風味にアレンジし、とっても食べやすく仕上げたオリジナルソースを…
初めてお邪魔しました。駐車場が分かりにくかったのですが、落ち着いてよく見れば、駐車場の看板もありました。いただいたのは、金のから揚げべんとう。税抜きで590円です。カケダレは特製フルーツ甘酢を選ばせていただきました。おいしかったです!!から揚げは超からっとしています。鶏肉のジューシーな柔らかさとちょうど良く合います。そのままでも、かりかりぱくぱくおいしくいただけるから揚げですが、甘酢をかけると更においしくなります。かりっとしたから揚げの衣がしっとりとして、新しい味が楽しめます。ご飯もかなりたっぷり入っているのですが、この甘酢ダレのおかげで、最後のひとくちまで、楽しくおいしくいただけました。こちらのお店には、いもふらいもあるし、ソフトクリームやインスタ映えしそうなソフトドリンクもあるので、またゆっくりお邪魔したいと思います。
那須塩原市
9月23日(水)
地元で40年近く愛され続ける洋食屋さんで見つけたコチラ!見ているだけでお腹がなりそうなインパクト〜♪甘じょっぱい醤油ベースの自家製たれに漬け込み、じっくりオーブンで焼きあげています。そのあと、鉄板にビ…
ランチって14時くらいで終わってしまう所が多いですが、こちらはあいているので遅めのランチに伺いました。メニューも豊富で何にしようかかなり迷いましたが、イタリアンカツレツを注文。トマトソースがあさり入りのパスタソースになりそうなもので、ただのトマトソースじゃなくてびっくりしました。ハンバーグが品切れだったので次回食べてみたいです。
日光市
9月18日(金)
鳥肉の卸し販売から鳥料理専門店を経て、今では人気ゆえにこの逸品のみで営む老舗。先代が各地で食べ歩き研究を重ねた末、国産鳥の半身をタレに漬け込み素揚げするシンプルな製法に辿り着きました。決め手となる醤油…
鳥の半身丸ごとの唐揚げ…いつもどおりにテイクアウト!いろんな部位の肉の旨味が楽しめます!塩レモン汁でさっぱりといただくのがオススメ♪︎よく揚がっているので、細かい骨の食感も楽しめます(^-^)
鹿沼市
9月16日(水)
今年スタートしたテイクアウトでも、大人気の若鶏のお料理。実は、20年以上前から変わらずに愛され続けている看板メニューなんです!高温のオーブンで焼き上げているので、旨味を逃がさず香ばしさがUP★チーズ焼…
ランチに予約して行ってきました。ここも長年通うお店です。オニオングラタンスープがめちゃ美味しい!メインもデザートも美味しいですよ。プラス料金でパフェにできます。ボリュームもあり。店内もかわいいです。作家さんのアクセサリー販売もあります。見てみてくださいね。
那須塩原市
9月15日(火)
地元で人気のオシャレな洋食屋さんから、今月限定の一押しチキンメニュー。出来上がりがテーブルにやってくると、まず最初にふんわ〜り漂うマスタードの香りに食欲がそそられます。チキンはぱくっと一口で頬張れる大…
母とランチに久々に寄りました。前回食べた、ステーキランチは、鉄板ステーキに変わっていました。他にローストビーフ丼を注文。和風の味付けで、美味しいです。今回は注文しなかったのですが、サラダバー、デザートのグレードアップなど、色々とメニューが豊富なので、お腹を空かせていかないといけません。
小山市
9月14日(月)
栄養満点で肉質の締まった宮崎県産の地鶏「種鶏」を使った大人気メニューがコチラ。手前から「むねのたたき」はさっぱりヘルシー、歯ごたえがよく噛むたびに旨味溢れる存在感抜群のひと品です。次に「もものたたき」…
鳥料理がたくさんありました。ノンアルコールビールで堪能して来ました。白レバーは、臭みもなく、ふわふわで美味しかったです。鳥スープも美味しかったので、ラーメンも、茶漬けも美味しいと思います。いろいろ頂きましたが、パテが特に美味しかったです。
宇都宮市
9月11日(金)
500℃の高温で、パリッともちもちに焼き上げる窯焼きピッツァは、看板メニューのひとつ。オーダーを受けたあと、一枚ごとに店内のオーブンで焼くという、なんとも贅沢な一品です。今回は、冬の人気メニューを少し…
口コミを見て気になり初来店。お目当てのパンは完売して買えなかったけど、それは次回の楽しみにして今回は焼きそばパン、コロッケパン、カレーパン、ナン、コーンパン、コッペパンを購入しました。どれも美味しく頂きました。店内や外にイートインスペースもあり、ピザも食べられる様なので、そちらも気になりました。
益子町
9月10日(木)
地元でも愛されている人気のとんかつ屋さんは、チキンもスゴイ!ドドーンと目の前に登場したのは、黄金色に輝く衣をまとった大きなチキンかつ。国産の鶏むね肉に特注の生パン粉をまぶし、コクと風味豊かなラードだけ…
テイクアウトで生姜焼き弁当、海老フライ弁当、ヒレカツ弁当を注文!生姜焼きはたっぷりとタレがかけられていて、お肉に生姜の味が染み込んでいました!海老フライは大きなエビが3本!ヒレカツはボリュームたっぷり!それぞれどのお弁当も美味しかったです!
宇都宮市
9月9日(水)
旬の食材を使い、五感に訴えかけてくるような美しい料理を楽しむならココ!丁寧で繊細な盛りつけに前菜からグッと心を掴まれます☆ストウブ料理は鶏肉とベーコンをチョイス。ココット鍋の蓋をあけると、素材本来の良…
駐車場が空いていましたが、店内はテーブル席と小上がりの席と賑わっていました☆ストウブ鍋か炭火焼かを選び、さらにメインをチョイスするのでとても迷います〜!前菜のプレートのボリュームにびっくりしました(*'ω'*)カップに入ったスープ、グリーンサラダにライスコロッケ、サツマイモのサラダ、ケークサレ、キャロットラペ、生春巻き、バケットにミートソースと盛りだくさん!ミニストウブの中にもお野菜がたっぷり、ソースもレンゲについてきました。土鍋の炊き込みご飯にはきのこと具沢山、冷たいデザート2種とドリンクもついていて1550円、和牛ハンバーグは1800円でした☆お料理は全部お箸でいただけるような盛り付け方なので食べやすかったです♪
宇都宮市
9月8日(火)
ボリューム満点な見た目のインパクトと食べたときのギャップがすごいんです。揚げた鶏ムネ肉をオリジナルの南蛮酢にくぐらせてから自家製玄米の上にON。さらに手作りタルタルソースをたっぷりかけた絶品丼です。卵…
6月で閉店されてしまうとおしらせを目にしたので、久しぶりに伺いました。おひとりさまに優しいお店で、ゆったりとした気分で落ち着いて美味しいランチをいただけるのですきだったのでショックです。。今回は日替わりのミートボールドリアを頂きました。しっかりした味付けとやわらかいミートボール、副菜もすべて美味しかったです。閉店前にまた伺いたいです。
栃木市
9月7日(月)
鶏を知り尽くしたプロが作るお家では決して食べることができない親子丼!健味鶏を紀州備長炭で炙り、秘伝のタレと赤玉卵でとろっとろにとじています。香ばしくぷりっとした食感、卵のコク、甘めの出汁がじゅわ〜っと…
栃ナビポイントを使わせて頂き、骨付き鷄を食べました。スパイシーでニンニクが効いてます。皮はパリパリで食感も抜群。旨いです。夜なビールやハイボールが合いそうな感じ。ご馳走様でしたー^_^
足利市
9月4日(金)
夏の日差しをたくさん浴びたあとに食べたいコチラ。鶏と豚からとった出汁と天然塩がベースのまろやかなスープに、輪切りレモンを乗せているスッキリとした飲み口の一杯です。レモンの酸味がスープに溶け出し、味の変…
ラーメン605円税込みを注文しました。麺は細麺か手打ちを選べ後者にしました。具材はネギ、ナルト、カイワレ、チャーシュー、メンマ、ウズラの卵です。豚出汁の効いたスープは味わい深くモチモチの麺に絡みました。ロースのチャーシューは歯応えがあり肉の旨味が閉じ込められており美味です。セットメニューを頼んでいる方が多かったので次回はマネしたいと思いました。
宇都宮市
9月3日(木)
小閣樓にしかない名物メニュー「上海チキン」ができてからかれこれ20年近く。北京ダックのように皮だけを食べるのではなく、身ごと美味しく食べてもらいたいという想いから誕生しました。なんと油で揚げずにオーブ…
お昼の時間帯に伺いました。宇都宮の中でもトップレベルの坦々麺を食べに!汁なし坦々麺と餃子をいただきました。坦々麺は辛さと痺れが絶妙で美味しい!餃子もプリプリで美味しい!大満足でした。
日光市
9月2日(水)
380種類以上あるメニューから悩みに悩んでピックアップしたのはコチラ。ホワイトソースにトマトソースが入っている爽やかな後味のドリアです。ぷりっと柔らかい国産鶏もも肉は、一口サイズでゴロゴロ入っています…
開業して45年。(旧)日光市で開業して現在の場所(旧)今市市に移転。多くの旨い食事メニュー、美味しいケーキやドリンク類、また、沢山ある漫画本やくつろげる空間で昔から通い続けたお店です。克服はされたそうですがマスターのご病気や怪我から惜しまれつつ本年の5月5日にて閉店となりました。自分の青春時代から人生の多くのをこちらで頂くと美味しい食事とくつろげる空間で過ごさせていただきました。マスター、スタッフの皆様、お疲れ様でした。cha-cha-house CAMONは自分の中に!常連だったみんなの中に!いつまでも有りつづけると思います。長い間、本当にありがとうございました。
宇都宮市
9月1日(火)
お肉屋さん直営ならではのここでしかいただけない人気メニュー☆菜々鶏のもも肉、玉ねぎ、干しぶどうにオリジナルの印度のタレがたっぷりかかった鉄板焼きです。約8種類のスパイスが入ったタレは刺激的な香りと辛さ…
会社でお弁当を頼みました。チキンの生姜焼きは珍しいと思い選びましたが、生姜のタレが美味しくてびっくりしました。茶そばも付いていてボリュームたっぷりで大満足でした。
1月:冬季限定
2月:バナナ
3月:ハンバーガー
4月:名物メニュー
5月:テイクアウト
6月:シュークリーム
7月:川魚
8月:スパイスカレー
9月:チキン
10月:タルト
11月:きのこ
12月:豪華ラーメン
(キッチンカー)
(キッチンカー)
(栃ナビ!アクセスランキング)
(キッチンカー)