◆ 2020年のバックナンバー
1月:冬季限定
2月:バナナ
3月:ハンバーガー
4月:名物メニュー
5月:テイクアウト
6月:シュークリーム
7月:川魚
8月:スパイスカレー
9月:チキン
10月:タルト
11月:きのこ
12月:豪華ラーメン
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2020年09月
佐野市の新名物黒からあげや洋食、ラーメンなど。ヘルシーだけど栄養価が髙い鶏肉料理が大集合!最強チキンを食べて、残暑でダル重な体を元気にさせちゃおうっ☆
茂木町
9月30日(水)
茂木の名物グルメといったら絶対に忘れちゃいけないのがコチラ★地元の女子高生やイベントで人気の新食感チキンです。ドデカサイズの鶏のささみに企業秘密の特製衣をつけてカラッと揚げ、好きなソースや調味料をかけ…
鳥の生姜焼きを食べました。濃い目の味付けでご飯が進みます。古めかしい外観ですが、味は確かなお気に入りのお店です。
日光市
9月29日(火)
日光散策を楽しむ人々の足を止めているという噂の逸品がコチラ★日光の醤油と糀に、ザラメやバルサミコを合わせて作った特製のタレは、継ぎ足しながら使い続けているこだわりのタレ。低温調理でじっくりと火を入れて…
食欲を誘う香りに誘われて、骨付きのチキンをいただきました!炭火でこんがり焼かれていて、絶品です!できたらビールが飲みたかったけど、運転もあるので爽やかなレモネードをテイクアウトしました♪お店の方もとっても話しやすいし、お店や周辺の雰囲気も◎でした!
佐野市
9月28日(月)
ジャンルレスなメニューが特長のコチラのお店から、やみつき必至のアラカルトをご紹介。ふんだんに盛られたパクチーから漂うオリエンタルな香りに思わずにんまり♪低温で真空調理された若鶏は、旨味がしっかり閉じ込…
アップルパイ好きな母を誘って初「古今東西」さんです。パスタランチ→今日はアマトリチャーナ。ちょっぴり辛さがあったけど美味しく頂きました。そして デザート→母は念願のアップルパイ、私はレアチーズケーキ。レアチーズケーキはさっぱりしているけどコクがあって好みの味でした。母もアップルパイが気に入ったようで「また 食べに来ようね」と言ってました。はい また行きますよ~。楽しみ~。(*^^*)
宇都宮市
9月25日(金)
クチコミでも話題の看板メニュー「ペーパーチキン」はもう食べました?タレ漬けのチキンを耐熱紙で包んで揚げていて、シンガポールではとってもポピュラーな逸品です。アツアツの包みを開けると食欲を誘う香りが立ち…
クリスマス用にクリスマスケーキとフライドチキンをテイクアウトしました。ケーキは、イチゴやマカロン、サンタクッキーやお花がのっていて見た目が可愛く、子供たちも大喜びでした。味も優しい甘さでしっとりして、すごく美味しかったです。チキンもサクサクして美味しかったです。またケーキ食べたいです。
佐野市
9月24日(木)
「から揚げグランプリ」金賞の店主が手がける、ウワサの新名物をご紹介します。下味には、いもフライによく使われているフルーツソースをマイルドな風味にアレンジし、とっても食べやすく仕上げたオリジナルソースを…
初めてお邪魔しました。駐車場が分かりにくかったのですが、落ち着いてよく見れば、駐車場の看板もありました。いただいたのは、金のから揚げべんとう。税抜きで590円です。カケダレは特製フルーツ甘酢を選ばせていただきました。おいしかったです!!から揚げは超からっとしています。鶏肉のジューシーな柔らかさとちょうど良く合います。そのままでも、かりかりぱくぱくおいしくいただけるから揚げですが、甘酢をかけると更においしくなります。かりっとしたから揚げの衣がしっとりとして、新しい味が楽しめます。ご飯もかなりたっぷり入っているのですが、この甘酢ダレのおかげで、最後のひとくちまで、楽しくおいしくいただけました。こちらのお店には、いもふらいもあるし、ソフトクリームやインスタ映えしそうなソフトドリンクもあるので、またゆっくりお邪魔したいと思います。
那須塩原市
9月23日(水)
地元で40年近く愛され続ける洋食屋さんで見つけたコチラ!見ているだけでお腹がなりそうなインパクト〜♪甘じょっぱい醤油ベースの自家製たれに漬け込み、じっくりオーブンで焼きあげています。そのあと、鉄板にビ…
栃ナビさんの一日一旨で当たったので行ってきました!ありがとございます(^^)わたしは当選したチキンてり焼きチーズかけをいただきました(^^)チーズたっぷりチキンが美味しいのはもちろん、下に敷いてあった野菜たちもてり焼きソース、マヨネーズでまろやかになっていて食べやすかったです。母は焼肉?にしてました。お肉が選べるようです。サラダ、ライスもついており、ガッツリでした(・∀・)お腹いっぱいだったけど、どうしてもチョコミントパフェが食べたくて注文。チョコミントアイス2個、チョコアイス1個、バニラアイス1個、コーンフレークやウエハースものってて700円のパフェは安い(≧∀≦)最後まで美味しくいただきました!ありがとございました。メニューがたくさんあったので次に行ったときは違うやつも食べてみたいです( ´ ▽ ` )漫画がたくさんあって、待ってる間も飽きません。
日光市
9月18日(金)
鳥肉の卸し販売から鳥料理専門店を経て、今では人気ゆえにこの逸品のみで営む老舗。先代が各地で食べ歩き研究を重ねた末、国産鳥の半身をタレに漬け込み素揚げするシンプルな製法に辿り着きました。決め手となる醤油…
定番の唐揚げを事前予約してテイクアウト…包装から溢れ出す匂いに食欲がそそられます!私が小学生の頃からの大好物…今は自分の子供たちの大好物にもなっています!!半身丸ごとの唐揚げは、いろんな部位の肉の味わいを楽しめます♪ずっと変わらない美味しさを家族でいただきました(^o^)
宇都宮市
9月17日(木)
悶絶するほどウマイと噂のチキンプレートは想像以上のビッグサイズ!こんがりとソテーされたチキンは、ハーブやスパイスを使った特製ダレにもも肉を1日漬け込み、シークワーサーで爽やかさをプラス。驚くほどしっか…
行きたい行きたいと思っていましたがようやく訪問することができました(*^^*)オープン時間に行くと1番乗りでした!メニューを先に決めて注文するスタイルでカレーと迷いつつハンバーグに♪ブラックコーヒーが実はあまり得意ではなかったのですが店主さんからコーヒーのアドバイスを色々お伺いし、エチオピア(だったかな?)のスペシャルコーヒーを頂きました。これコーヒーなんだ!?と思うくらい飲みやすくてスッキリとした味わいが美味しい!これならまた飲みたいと思いました(^o^)ハンバーグももちろん美味しかったですがデザートで食べたプリンもまた美味しかったです!!次は違う原産地のコーヒーも頂いてみたいと思います(^^)
鹿沼市
9月16日(水)
今年スタートしたテイクアウトでも、大人気の若鶏のお料理。実は、20年以上前から変わらずに愛され続けている看板メニューなんです!高温のオーブンで焼き上げているので、旨味を逃がさず香ばしさがUP★チーズ焼…
連休だから尚更かも知れませが、開店15分前に行ったら既に1台停まっていて、開店前には、全員集合状態(^^)開店と同時に満席!凄い人気店だわ!メニューは、テイクアウトメニューとほぼ同じで、沢山あるのでメニュー選びは、迷います。今回のメインは、若鶏のソテーバルサミコ&トマトソースに決定!サラダとオニオンスープそれにドリンクとシャーベットが付くセットにしました。プラス100円で、キャラメルケーキをプラスしました。友人は、季節のパフェを注文!メインから全てがとても美味しく大満足です(^^)いきなりアコーディオンでHappy Birthday♪の曲が始まりみんなで『おめでとう』の拍手。こちらまでハッピーになりました(。・ω・ノノ゛☆︎ネ兄☆︎ヾヽ(・ω・。)
那須塩原市
9月15日(火)
地元で人気のオシャレな洋食屋さんから、今月限定の一押しチキンメニュー。出来上がりがテーブルにやってくると、まず最初にふんわ〜り漂うマスタードの香りに食欲がそそられます。チキンはぱくっと一口で頬張れる大…
ランチタイムに初めて♪子どもと一緒だったので座敷を予約しました。ランチメニューはデザートとドリンクバーが付いていてとてもお得です(﹡ˆ_ˆ﹡)プラス数円でサラダバーを付けることもできます!ごはんは無料で大盛りに変更できます。今回はステーキ、ローストビーフ丼、エビマヨ、唐揚げ、ポテトを注文。どれもボリュームがあってとっても美味!!たっぷり野菜が添えられてるのが嬉しい♡今回のデザートはガトーショコラでした♪また食べたいな〜〜
小山市
9月14日(月)
栄養満点で肉質の締まった宮崎県産の地鶏「種鶏」を使った大人気メニューがコチラ。手前から「むねのたたき」はさっぱりヘルシー、歯ごたえがよく噛むたびに旨味溢れる存在感抜群のひと品です。次に「もものたたき」…
鳥料理がたくさんありました。ノンアルコールビールで堪能して来ました。白レバーは、臭みもなく、ふわふわで美味しかったです。鳥スープも美味しかったので、ラーメンも、茶漬けも美味しいと思います。いろいろ頂きましたが、パテが特に美味しかったです。
宇都宮市
9月11日(金)
500℃の高温で、パリッともちもちに焼き上げる窯焼きピッツァは、看板メニューのひとつ。オーダーを受けたあと、一枚ごとに店内のオーブンで焼くという、なんとも贅沢な一品です。今回は、冬の人気メニューを少し…
コロネ型をクリスマスツリーに見立てチョコレート、イチゴチョコを掛けたパンがありました!中身もホイップ、カスタードとそれぞれ違って子供たちは目をキラキラさせて食べてました!勿論大人もテンションあがるほど可愛かったです。季節に応じた商品が揃っていて、いつ行っても飽きません!
益子町
9月10日(木)
地元でも愛されている人気のとんかつ屋さんは、チキンもスゴイ!ドドーンと目の前に登場したのは、黄金色に輝く衣をまとった大きなチキンかつ。国産の鶏むね肉に特注の生パン粉をまぶし、コクと風味豊かなラードだけ…
友人と一緒にとんかつを食べてきました。外はぱりっと中はジューシーでとてもやわらかいのでびっくりしました。年配の方でも食べられます。
宇都宮市
9月9日(水)
旬の食材を使い、五感に訴えかけてくるような美しい料理を楽しむならココ!丁寧で繊細な盛りつけに前菜からグッと心を掴まれます☆ストウブ料理は鶏肉とベーコンをチョイス。ココット鍋の蓋をあけると、素材本来の良…
友人とのランチに前日予約をして初訪問。日光街道沿い はま寿司さんの並びです。いくつかあるランチメニューからロールキャベツに決定。大きなボードに並んだ美しい前菜プレート。丁寧に作りこまれたお料理はすべてお替わりをお願いしたい位(笑)大皿でやってきたロールキャベツは優しい味わいできのこの炊き込みご飯を合わせていただきました。ジェラード+ぶどうのふるふるゼリー(グレープフルーツのグラニテがトッピングされています)に選べるドリンクは珈琲とオレンジジュ―ス。お野菜がたっぷりいただけて素材の良さが引き立つよう香辛料は控えめと感じました。単身ふらりと立ち寄る方もおられおひとりさまにもおすすめ☆GoToEat栃木食事券使えます☆
宇都宮市
9月8日(火)
ボリューム満点な見た目のインパクトと食べたときのギャップがすごいんです。揚げた鶏ムネ肉をオリジナルの南蛮酢にくぐらせてから自家製玄米の上にON。さらに手作りタルタルソースをたっぷりかけた絶品丼です。卵…
モンファボリさんでテイクアウト!タルタルソースがどんぶり一面に覆われた海老南蛮丼はぷりぷり海老に卵たっぷりのタルタルが贅沢!玄米なので罪悪感なしです。ナポリタンは具沢山でこってり濃厚〜、ごはんが食べたくなります。鶏つくねのきのこおろし弁当はたっぷりきのこソースが美味しかったです。来月から店内飲食できるみたいなので是非お伺いしたいです。
栃木市
9月7日(月)
鶏を知り尽くしたプロが作るお家では決して食べることができない親子丼!健味鶏を紀州備長炭で炙り、秘伝のタレと赤玉卵でとろっとろにとじています。香ばしくぷりっとした食感、卵のコク、甘めの出汁がじゅわ〜っと…
ランチはよく利用していましたが、ディナーは初めてでしたので楽しみにしていました。軍鶏の炙り刺し丼の美味しさに絶句。私、わさびが大好きなので、文句なしの一品でした。焼き鳥も、ハサミで切って食べる丸ごと鶏もとても美味しかったです。
足利市
9月4日(金)
夏の日差しをたくさん浴びたあとに食べたいコチラ。鶏と豚からとった出汁と天然塩がベースのまろやかなスープに、輪切りレモンを乗せているスッキリとした飲み口の一杯です。レモンの酸味がスープに溶け出し、味の変…
火曜日のランチに伺いました。足利駅の近くの路地裏にある中華料理店です。ランチメニューは、5種類。グランドメニューにもセットメニューがあり、サラリーマンには興味津々。今日はAランチの野菜炒め定食+餃子。美味しく頂きました。
宇都宮市
9月3日(木)
小閣樓にしかない名物メニュー「上海チキン」ができてからかれこれ20年近く。北京ダックのように皮だけを食べるのではなく、身ごと美味しく食べてもらいたいという想いから誕生しました。なんと油で揚げずにオーブ…
ランチに行きました。いつも混んでる人気店。汁無し坦々麺をオーダー。しっかり辛くて山椒が効いていて最高!やっぱり栃木で一番美味しい坦々麺です。次は黒や赤も食べてみたいです。また行きます。
日光市
9月2日(水)
380種類以上あるメニューから悩みに悩んでピックアップしたのはコチラ。ホワイトソースにトマトソースが入っている爽やかな後味のドリアです。ぷりっと柔らかい国産鶏もも肉は、一口サイズでゴロゴロ入っています…
連休最終日にモーニングをいただきに伺いました。私は、ヨーグルトが食べたくて「ソーセージトーストset780円」を、神様は「厚焼きベーコントーストset800円」、息子さんは「ベーコンエッグチーズset680円」を注文。先にドリンクが運ばれてきました。息子さんはアイスコーヒーにたっっっぷりとガムシロップを注ぎ、優雅に読書(と言ってもマンガですが…)を楽しみます。私と神様は、抗菌作用があると言う紅茶でひと息。程なくして大きなお皿が次々と運ばれてきました。サラダにヨーグルト、トーストの上にはソーセージとたっぷりチーズがとろ〜り。香ばしく焼かれたパンは、みみはカリッと、中はふあふあのもちもちです。最後に紅茶のお代わりをいただき、素敵な1日のスタートです。お会計を済ませると、レジ付近に「閉店まであと◯日」と書かれたボードに気がつき、ちょっと切なくなってしまいました…。ここで美味しいごはんを食べられるのもあとわずか…悔いが残らないよう、またお邪魔します。美味しい幸せをありがとうございました!ごちそうさまでした〜。
宇都宮市
9月1日(火)
お肉屋さん直営ならではのここでしかいただけない人気メニュー☆菜々鶏のもも肉、玉ねぎ、干しぶどうにオリジナルの印度のタレがたっぷりかかった鉄板焼きです。約8種類のスパイスが入ったタレは刺激的な香りと辛さ…
相方さんが一日一旨でチェックした印度焼きが食べたい‼︎ということで初訪‼︎残念ながら印度焼きは売り切れでした。ランチのスタミナ焼き定食とミックスフライ定食(竹)をオーダー。ボリュームがあって美味しかったです!!
1月:冬季限定
2月:バナナ
3月:ハンバーガー
4月:名物メニュー
5月:テイクアウト
6月:シュークリーム
7月:川魚
8月:スパイスカレー
9月:チキン
10月:タルト
11月:きのこ
12月:豪華ラーメン
(抹茶)
(New Openのお店)
(抹茶)
(栃木のいちご狩り特集2021)