◆ 2020年のバックナンバー
1月:冬季限定
2月:バナナ
3月:ハンバーガー
4月:名物メニュー
5月:テイクアウト
6月:シュークリーム
7月:川魚
8月:スパイスカレー
9月:チキン
10月:タルト
11月:きのこ
12月:豪華ラーメン
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2020年11月
とちぎで愛されているちたけはもちろん、まいたけやしいたけ、しめじなど、きのこ尽くし!和洋中どんな料理にもマッチしちゃう、きのこが主役のメニューをご紹介します★
益子町
11月30日(月)
愛され続けるお店の定番メニューは、こだわりのサイフォン珈琲と一緒に注文するのがオススメ。あっつあつの状態をすぐに頬張って!スプーンですくうと、こんがり焼けた2種類のチーズの香りが鼻をくすぐります☆王道…
嬉しいコトに「森のきのこグラタンドリンクセット」が当選♡このご時世なので鹿沼より1名で伺う旨一報すると、心地よい対応をして下さり道中からワクワク♪駐車場は店舗奥にスペース広く設置。入店時に消毒・体温とテーブルにはアクリル板と感染対策もバッチリ!先ずはサラダのトマトが甘くて美味しい♡トーストも手作り?イチゴジャムを乗せサクサクと。お腹が動き出しました!そしてメインのグラタン。カボチャのほくほくとして優しい甘みとたっぷりチーズの塩気がベストマッチ!もちろんキノコの食感も良いアクセントとなり、食べきれるか心配でしたが結局手が止まらずペロッと。益子焼の器で最後まで熱々でした。店内はウッディな空間で、販売の陶器がずらっとオブジェのように並び、木と土のコラボで穏やかな気持ちに。そしてお土産にシフォンケーキ(¥324)を。ふわふわでほのかな甘さのプレーンはそのままでも充分美味しかったし、自宅にあった柚子ジャムを乗せても合いました♪また伺いますし、終息したら友人を連れて行きます!
栃木市
11月27日(金)
店内は秋のやわらかな日差しに包み込まれたリラックス時間が流れます。コチラでいただいたのが、しいたけ、しめじ、まいたけ、エリンギ、マッシュルームと5種類ものきのこが入ったスパゲティ。サラリと上品なクリー…
インスタ見てとっても美味しそうなパフェを食べたい!と思って来たらPM2:00〜だったんですね(汗)次回は、ティータイムにゆっくり伺いたいと思います。ランチは、ハッシュドビーフを注文。ドリンクは、100円プラスしてロイヤルミルクティーにしました。ステキな落ち着いた店内でした。
宇都宮市
11月26日(木)
500度の高温石窯をキッチンカーに乗せて移動販売するピザ専門店の秋冬限定MENU!注文後に生地を丸く伸ばして、ジェノベーゼソースに5種の木の子とパンチェッタ、チーズをたっぷり載せて石窯へ投入☆高温で一…
魚介のトマトチリソースをいただきました。寒い日だったのでピリ辛がちょうどいいおいしさでした(^^)道の駅で買い物している間に焼いてもらったのであたたかいpizzaを食べることができました。また食べたいです。
栃木市
11月25日(水)
某グルメ番組でも紹介され、さらに注目されているお店の看板メニューちたけそば!石臼挽きのそば粉を使用した手打ちそばを、アツアツのつけ汁に絡めていただきます♪ちたけとなすを一度炒めてから出汁と合わせている…
久しぶりにランチに伺いました。今回は海老天丼セットを注文!大きな海老が2本付いていて、丁度良い甘さのたれがご飯にしみ込んで、とても良い味です。何時もながらセットの蕎麦も美味しいですね(^^♪。
鹿沼市
11月24日(火)
創業27年、地元や県外にも多くのファンを持つコチラで秋を彩るオムライスが限定登場★ごはんが食べたいという常連さんのご要望をきっかけに、季節メニューとなったきのこクリームオムライス。シャキっとした玉ねぎ…
友達とランチに行きました。1280円のオムランチにしました。キッシュとサラダ、ドリンクとデザートまでついていました。オムライスはたまごがトロトロでおいしかったです。この日のデザートはティラミスでした。他のお客さんの頼んでいた冷製パスタも豪華でとっても魅力的でした。気になるメニューが沢山なので、また近いうちにお邪魔したいです。
宇都宮市
11月20日(金)
地元で有名な洋菓子店の人気ホールキッシュ!今の季節はきのこで楽しめちゃいます♪こだわりポイントは、サクサク生地にあり!生地を空焼きした後に、具材が入ったフラン生地を一緒に焼き上げているんです。風味豊か…
モンブランの中に栗がゴロゴロ入っていて、とても食べごたえがあり美味しかったです。レアチーズと生チョコケーキも甘さ控えめで、ペロリと食べちゃう美味しさでした。
栃木市
11月19日(木)
直径13センチ前後もある特大しいたけを食べるなら今が旬!肉か魚、きのこからメインを選ぶランチから、珍しいきのこをチョイスしました。しいたけはバターとにんにくを効かせたオリジナル醤油でソテー。噛むたびに…
お米、味噌、野菜、椎茸など自家製とのこと。椎茸屋さんの【しいたけステーキ900円】をランチで頂きました♪バターでソテーした肉厚の大きい椎茸は、素材の味を存分に楽しめます。むぎゅっとジュワッとした食感。色々味わえるちょこちょこ盛りの副菜も、家庭的なお味でどれも美味しかった〜!この日のランチは他に[ハンバーグのホワイトソース][ブリの柚子風味焼き]でした。
宇都宮市
11月18日(水)
寒い季節のリゾットは、控えめに言っても最高!しかも人気No.1メニューということで、ワクワクが止まりません♪スプーンで持ち上げるとアツアツの湯気がほっくり立ち上がり、きのことチーズの上品で香ばしいフレ…
オリオン通りのダイニングバーに初訪問しました。GO TO EAT栃木食事券利用可です。注文は「ローストビーフ弁当 700円」生肉に近いので早めに食べるようにとのこと。柔らかくてソースも美味しいですね。
佐野市
11月17日(火)
さあお待ちかね、冬の大定番アッツアツのつけうどんが登場です!つけ汁は北海道産こんぶと京都産かつおぶしから出汁を取っていて、繊細な旨味が山菜とともにぎっしり詰まっています。そこへ国産小麦の自家製平中太麺…
昼に訪問しました。ガッツリと肉汁うどんを頂くか、定食か迷い、結局定食を選択。野菜かき揚げ小丼とサラダがついてきてお得でした。うどんはコシがあり、つゆは肉入りこってり!並みでも350gあるので、お腹は大満足でした
那須塩原市
11月16日(月)
食通たちを唸らすコチラで見つけた、きのこ三昧のアツアツお蕎麦♪しっかりお出汁が効いた甘めのおつゆに、約6種類のきのこがぎっしり入っています。香りが良く弾力のあるひらたけをはじめ、食感はプリッ&しゃっき…
11:20到着、1番乗りです。注文は「蕎麦寿司 1,290円」「蕎麦がき 1,020円」をシェア。美味しかった。私が「手挽き田舎蕎麦 1,180円」妻が「ざるそば 910円」十割蕎麦も両方好みですがやはり手挽きの田舎蕎麦が好きです。
那須塩原市
11月13日(金)
塩原温泉入口で見つけた人気メニュー☆時期によって天然ものもありますが、契約農家さんが大切に育てたきのこたち4種類が主役の定食なんです。マイタケご飯は、湯気とともにかぐわしい香りがたちこめ、ぷりぷりの歯…
ランチに行きました。入口の検温・パーテェーション・マスク入れ・消毒・換気とコロナ対策が徹底されていました。きのこづくしをいただきました。十割蕎麦に本わさび、最高の味でした。大盛にしたかった。きのこ汁もからっと揚がった4種のきのこの天婦羅も最高の味でした。でも、一番美味しかったのは、実は、お茶請けについてきた山菜のごま和えでした。あまりの美味しさにびっくり⤴⤴往復四時間かけて食べに行った価値がありました。年に数回、塩原に行くとき通りますが一度もよったことがなかったのです。もったいないことをしていたと。これからは、よらせてもらいます。
栃木市
11月12日(木)
東武栃木駅から徒歩3分!ボーリングやジムなどが入った「サンプラザ」内にある、どこか懐かしい地元密着型レストラン。人気メニューのひとつが、4種のきのこがたっぷり入ったピラフです。バターできのこの風味をし…
今日の週替わりパスタセットはナスとシメジのトマトチーズパスタでした。ナスとシメジのサッパリした所にトマトソースにチーズがコクと濃厚さをプラスしていてとても美味しかったです。
下野市
11月11日(水)
人気のパン屋さんで、1日に100個売れることもあるというコチラ!食感と香りの良いヒラタケとシメジを乗せて焼いた、オープンサンドです。食事に合うように作られた皮が薄めのフランスパンは、サクッと香ばしく生…
平日でしたが、お昼時でしたので数組のお客様が並んでいました。パンの種類がとても豊富なので毎回悩んでしまいますが、並んでいる間にゆっくり選べました。お気に入りの「パンクロワッサン」は、やっぱり美味しいです!シンプルな「ブール」は美味しいサンドイッチに変身。「フレンチトースト」も家族絶賛でした! 何度でも通いたいパン屋さんです。
宇都宮市
11月10日(火)
新しい生活様式にぴったりな、おひとり様鍋をご紹介。選べる出汁から今回はきのこをチョイスです。「まずは出汁から味わってほしい」と店長オススメのとおり、きのこの風味とコクが舌を優しく包み込む絶品出汁!しい…
平日ランチにお伺いしました!ラーメン定食を注文。ラーメン・唐揚げ・漬物・デザートのセットで750円は安すぎて驚きました。台湾醤油ラーメンはあっさりピリ辛でニラやもやし・麺との相性が抜群でした。唐揚げは拳くらいの大きさでサクッとジューシーでこちらも絶品でした。本格的な火鍋も楽しめるお店みたいなのでディナーに伺って食べたいと思います。
日光市
11月9日(月)
「西洋料理には手間暇が大切」と言う総料理長が、あえてシンプルにソテーのみで仕上げるメニュー。それも、日光の太陽を浴びて丁寧に育くまれたまいたけの魅力を最大限に引き出すため。口にふくむとプリプリな弾力と…
家族のお祝い事に贅沢ランチ…自分のメインにタンシチューを選び、舞茸の鉄板焼やオムライスをシェアしました!舞茸は濃厚なバター風味と特有の食感が口の中に広がり美味!オムライスはケチャップの風味とふわとろの卵が絶妙です!!そして、メインのタンシチュー…想像以上の柔らかさに思わず笑みがこぼれます♪︎大満足のランチ…ごちそうさまでした(^o^)
宇都宮市
11月6日(金)
肉汁がはち切れんばかりのハンバーグ。肉厚の原木しいたけを使い、ヤシオポークの挽き肉を詰めています。食べられるのは、地元のよしむら農園さんから大きな原木しいたけが入荷したときだけ!フレンチで使われる“網…
go to eatで初訪問。子羊のハンバーグとブリュレを。東京なら5000円はするランチを破格で美味しく頂きました。こんなふかふかな子羊のハンバーグが栃木にあったんですね。子羊特有の風味も最高でした。また絶対行きます。
足利市
11月5日(木)
まあるく膨らんだパイに、思いきってスプーンをサクッ!ふわりと湯気と共に立ち上る良い香りを吸い込みながら、耳触りの良い音を立ててパイを崩していきます。スープは自家製の洋風だしに、しいたけ、まいたけ、えの…
久しぶりにナポリタンをいただきました。何を隠そう、パスタメニューの中で、このナポリタンが一番好きです。ナポリタンは日本独自のお料理なので、日本に生まれず、他の国に生まれていたら食べられなかったかもしれません。日本に生まれて良かったです!!そんなナポリタン、こちらのお店はとってもおしゃれに盛り付けをして下さって、とってもとってもおいしかったです。麺の茹で加減も、麺の太さも、すっごく私の好み。パスタの食べ方がちょっとへたくそな私ですが、茹で加減がちょうどいいので、フォークにきれいに巻き付いてくれて、すっごく食べやすいです。そしてこちらも久しぶりにいただいた、チョコレートパフェ!!見た目もこれぞ王道チョコパ!!と言う感じで、テーブルに到着した時からテンションマックス!すっごくおいしかったです。最近は新型コロナウイルスのせいで、世の中すさみがちですが、こちらの店はお客さんでずっと賑わってました。楽しいおいしいランチタイムでした。
宇都宮市
11月4日(水)
OPEN当初から愛されているメニューは、健康&美容にうってつけの黒きくらげを使った一品。ひと口食べた瞬間に旨味が口いっぱいに広がり、ラー油のピリっとした後を引く辛さがたまらないんです★そして特有のぷり…
一日一旨で黒木耳の辛み和えが当たったので、久々に行きました。黒木耳は持ち帰りでお願いして、麺に餃子にデザートまで堪能させていただきました。にんにく醤油で食べる餃子は何個でも食べられちゃいそうです。酸辣湯麺は野菜もたっぷり入っていてかなりの満足感でした。黒ゴマプリンは程よい甘さで絶品でした。木耳はコリコリした食感が心地よく、味もご飯にもつまみにもどちらにもいい感じです。お昼の時間でテイクアウトのお客さんもたくさんいましたね。
日光市
11月2日(月)
アツアツの鉄板に乗せられた、プリッとふくよかなコチラの舞茸。特製ソースをかければジュワ~!っと景気のいいサウンドとともに、食欲をそそる甘じょっぱい香りがテーブル上に広がります♪口にした瞬間、まるで分厚…
三依に美味しい蕎麦を求めて。なんと!栃木県民大好物のちたけがメニューに!もちろん即決です。ちたけの出汁の蕎麦。最高です。
1月:冬季限定
2月:バナナ
3月:ハンバーガー
4月:名物メニュー
5月:テイクアウト
6月:シュークリーム
7月:川魚
8月:スパイスカレー
9月:チキン
10月:タルト
11月:きのこ
12月:豪華ラーメン
(抹茶)
(抹茶)
(New Openのお店)
(抹茶)