毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2021年10月
どこか懐かしくどこか新鮮な正統派喫茶。はたまたこの時代に生まれたレトロなNEW喫茶。日々の喧騒から逃れ、心ゆるりと落ち着きたいそんな喫茶店全20選★
足利市
10月29日(金)
創業時から、炭火焙煎珈琲を考案した萩原珈琲の味が楽しめるお店。コーヒーはもちろんですが、名物のひとつになっているのがシスコライスです。玉ネギ、ピーマン、マッシュルーム、コーンと一緒に炒め、塩コショウで…
生クリームが大好きなのでウィンナーコーヒーも好きなのですが、それを上回る「カフェ モンブラン」に出会いました!!カップから山盛りの生クリームだなんて夢のよう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°!生クリームはコクはありますが甘さは控えめ。ドリップしてくれる炭火焙煎のコーヒーは、味がしっかりしているので最高の相性が楽しめます♪店内は、柔らかながあかりが灯る居心地の良い空間。漫画や小説がたくさんあり、ついついゆっくり。オムライスやナポリタンなど、お食事メニューも美味しそうなものばかりでした!
宇都宮市
10月28日(木)
CUTEな喫茶風レストランで出会った、ハイブリットな欲張りメニュー。平成元年のOPEN当初からあって、バターライスにホワイトソースとたっぷりのチーズが層をなし、サラミ・ベーコン・トマトにピーマンとお馴…
1日遅れの母の日ということで、息子にどこか食事行こうと誘われました。どこでもいいと言うので、前から行ってみたかったヴェールさんへ連れてってもらいました。息子はAセット、私はメインはポークソテーに小ライスとドリンク。息子が頼んだAセットは和風ハンバーグ。そこにサラダ・スープ・ライス・ドリンクが付いていて1100円という価格!ハンバーグは大きくて味見させてもらうと、旨味が口の中に広がりすごく美味しかったです!ポークソテーはお肉も柔らかく、和風ダレがまた美味しい!!大満足の食事でした☆
佐野市
10月27日(水)
45年前、ミラクルな閃きから誕生したコチラ。オーダー後登場するのは、淡色の氷水が入ったシュリンプグラス…そこに熱々のコーヒーゼリーが注がれ、しばしの休憩タイム。はやる気持ちを抑え、ゼリーには振れずにじ…
このお店は丁寧にサイホンでコーヒーを入れてくれます。豆は手回しの珈琲挽きでその場でマスター(女性)が力を込めて粉にしてくれます。珈琲が飲めるまで、10分くらいかな。サイホンからいい匂いが立ち込める。味は苦くなくすっきりとした味。店内にはオープンデッキが据えられています。イヤーこれほしかったんですが、若いころの安月給では買えなかった。憧れでした。オープンデッキは珍しいとのお話をしたら、クラッシックの音楽をかけて下さった。若いころから音楽付きで、今使っているオープンデッキは3代目?だという。カセットテープが普及してこのオープンデッキは影を潜めましたが、この喫茶店で聞けるとは嬉しい話です。カセットテープは速度が4.75cm/秒ですがオープンデッキはその2倍から4倍の速度です。速度が速くなると音質が良くなる。確かに心に染み入る音でした。ノイズを下げるドルビーが無くても十分低ノイズです。カセットの時代になりドルビーが流行りました。オーディオファンの中にはドルビーなしが良いという方もいます。また訪れたい喫茶店です。お隣の方が注文していたナポリタンがおいしそうでした。
宇都宮市
10月26日(火)
オープンからある、根強い人気のトーストサラダ。シャキシャキのレタスやトマト、キュウリなど、地元で採れたものを中心に新鮮な野菜が山盛りです。フレンチドレッシングをかけているので、ほんのりとした甘さとさっ…
隠れ家的喫茶店で、店内の素敵なBGMはとても落ち着きます。定食からパスタ、サンドイッチなど、メニューも豊富!ホットサンドには、サービスでサラダをつけてくれました!
日光市
10月25日(月)
OPENから42年、地元の方のオアシスになっているコチラ。昔ながらのオーソドックスなレシピで作るドライカレーは、玉ねぎとマッシュルーム、ベーコン、コーン、バターで炊いたごはんを一緒に炒めながら、オリジ…
東武日光駅から近いちょっと路地に入ったところにあるお店です。手作りケーキがとてもおいしいです♪電車の待ち時間に寄ることができるのでまた行きたいと思います。
小山市
10月22日(金)
珈琲専門店から始まり50年以上。今では種類豊富な紅茶、中国茶、抹茶どれも本格派の味が楽しめます。今回は、オリジナルブレンドティーと絶品シナモントースト。ランチタイムは、プラス100円でサラダとスープが…
14:30頃、遅い昼食をいただきに娘と来店です♪まだ2回しかお邪魔してませんが、不思議と昔から常連だったかのようなそんな感じの居心地♪︎マダムとも気さくにお喋りを楽しみました(^^)娘は【チリコンカン】に【ブレンドティー】私はとろけるチーズがこんがり&ハムがサンドされたパンを注文し【フルーツティー】と本日のケーキから【ティラミス】をチョイス!ティラミスは、濃厚で食べ応えあり‼︎どれもこれも美味しかったです⤴︎⤴︎
矢板市
10月21日(木)
喫茶ではなく洋菓子店で、話題沸騰中のたぬきケーキを発見!しっとりスポンジの上にバタークリームをのせたら、チョコレートでコーティング。アーモンドスライスを耳に見立て、ひとつずつ丁寧に表情をつけたら完成で…
どのケーキもおいしいです。3歳、5歳の子どもはいつもショーケースに張り付くように楽しそうにケーキを選んでいます。
宇都宮市
10月20日(水)
たまごはたまごでも、焼きたてホカホカをサンドした、玉子サンドイッチを発見!玉子焼きはオーダーごとに焼き上げて、薄めのパンでサンドしたら、3つにカット。これぞ、片手で食べながら読書できるベストサイズなん…
最近純喫茶が気になり、宇都宮だったらここだと聞いて、さっそくお邪魔してきました♪重厚な懐かしい雰囲気に、たくさんの漫画本、思い思いにのんびり過ごせる雰囲気は一目で気に入りました。玉子サンドもコーヒーもおいしくて最高。次は甘い系のコーヒーを頼んでみたいです。
宇都宮市
10月19日(火)
個室風のコージーなソファ席が落ち着けるコチラで、ノスタルジックな懐かし系ナポリタンに出会っちゃいました。鉄板焼きでサーブされるから、最後までアツアツでいただけます♪オリジナルのケチャップソースはほんの…
広い駐車場があり待ち合わせに便利です。時間の空いた友とお願いしたのは鉄板ナボリタン (^-^)vサラエボさんではフレッシュマッシュルームを使われていて大変風味がよろしいですよ!シメはアイスコーヒーて。提供も早くゆったり寛げる店内です(*´▽`)
足利市
10月18日(月)
地元の方はもちろん、多くの有名人に愛されているこちら。しっとりビスケットとチョコレート味の生クリームを重ね、たっぷりココアを振りかけたドーム型のケーキです。予約すればお祝いやお土産用にホールもお持ち帰…
人気のチョコビスケーキをテイクアウトしました。店内にはたくさんの芸能人の写真が飾ってあり、お忍びで通う方も多くいるそうです。チョコビスケーキは、濃厚ですが素朴で懐かしい味わい、コーヒーと一緒においしくいただきました。お店の前に数台分駐車場がありますが、お店裏側の駐車場の方が出入りしやすいようでした。
那須町
10月15日(金)
秋風をまとう那須でホットティーはいかが?添加物を使用せず良質なスリランカ産の茶葉「キャンディ」で淹れるオリジナルロイヤルミルクティー。たっぷりのミルクと上質な生クリームで、濃厚かつ香りの華やかな一杯に…
火曜日定休日でしたが、祝日で開いていました。カフェに行き、そこからの眺めが冬でも緑が有り良かったです。ロイヤルミルクティーとブリュレとチーズケーキ、すべて美味しかったです。お店のかたも親切でした。
鹿沼市
10月14日(木)
ソーセージソース!?初めて目にする方もいるかもしれませんが、こちらは地元で44年以上も腕をふるう喫茶店の名物メニュー。玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームに、パリッとした食感と旨みが格別なシャウエッセンを…
本日お邪魔しました。皆さんオススメのスパゲティナポリタンとサラダ、アイスコーヒー、デザートにコーヒーゼリーを。初めてお伺いしましたが、懐かしい雰囲気でほっとしました。マスターと息子さん?の家庭的な接客が良いです。お味も優しくって美味しい~。ついつい食べすぎて長居してしまいました。コーヒーゼリーも絶品です!家から一時間弱ですが、静かな居心地の良い時間を過ごせました。
足利市
10月13日(水)
淹れたてコーヒーと相性抜群のフードやスイーツ。焼きたてほかほかのホットケーキは、世代を問わず20年以上も親しまれています。重厚感のある鉄のフライパンで焼き上げたぶ厚い生地は、さくっ、ふわっ、そしてバタ…
斜め向かいにある大町駐車場(No.1-6)に停めて14時頃久しぶりに来店♪4人掛けテーブル3卓とカウンター5席があり、テーブル席に座れました。その後続々と来店してたのでタイミング良かった。日替わりケーキの【いちごのレアチーズケーキ530円】は、ほんのりピンク色…苺も入っていて美味しい!【ウインナーコーヒー680円】も美味しく頂きました☆
矢板市
10月12日(火)
こちらのお店を代表するのが、40年もの歴史があるパフェ&サンデー!今回は、新メニューのサンデーをご紹介します。お客さまに喜んでもらいたいという店主からのサプライズ☆注文すると、パチパチと輝く花火付きで…
デザートが食べたくて、友達のおすすめのお店、カフェドジュリエさんに来訪。とちおとめのパフェを頼み、来たのは花火がキレイな、苺たっぷりのボリューミーなパフェでした。いっぱい苺が食べられて、美味しくて満足です!ランチのメニューも美味しそうだったので、今度はランチにも行きたいと思います。
宇都宮市
10月11日(月)
昭和58年創業の、品あるレトロな雰囲気が感じられるお店。軽やかなクラシックBGMを聴きながら心落ち着く朝食を楽しみましょう♪パンの上には、端までたっぷりのったチーズ。ホワートソースもプラスされていて、…
ランチに行ってきました。クロックムッシュが食べたくて。セットでスープとサラダとコーヒーをお願いしました。パンはふわっとサクッと。ソースも美味しかったです。地元の常連さんがみなさん外の黒板に書かれていた日替わりランチを頼んでいらっしゃったので次回はそちらを頼んでみたいです。街なかですが駐車場もあるので利用しやすいです。
壬生町
10月8日(金)
家庭的なザ・日本のカレーをお腹いっぱい堪能するにはココです。創業以来45年間一度もルーを絶やすことなく、味付けも一切変えずに最低限の材料だけで勝負。シンプルであるがゆえにごまかしの利かない、長い年月を…
壬生までお花見に来たので【ともしび】さんでランチがしたくなり、ダメ元で1時間後の予約の電話を入れたらokでしたd(≧︎▽︎≦︎*d)実は、初訪問なのです。ランチメニューのチーズハンバーグトマトソース→たっぷりサラダ→ニンジンとお米で作ったスープ→手作りパン→バナナジュース‼︎ハンバーグは、ボリュームがあり柔らかく肉汁じゅわぁ〜⤴︎⤴︎スープは、しっかり人参のお味がして手づくりの温かさを感じました꒰ღ˘◡︎˘ற꒱そして何と言ってもバナナジュースが絶品!やっぱりね!一年を通して色々なフルーツジュースがお目見えしますが、【バナナ】が一番人気だそうです(^^)お腹パンパンです。次回は、お腹ペコペコにして伺いたいと思います♪
栃木市
10月7日(木)
涼やかな音を響かせて、目の前に現れるクリームソーダ!巨峰やブルーハワイなど全5種類の中でも、一番人気のメロン味です♪店主が集めたという、昔ながらのグラスも魅力。メロンシロップをサイダーで割った、自家製…
向かい側にある広い駐車場に停めてランチで初来店♪ご自宅の敷地内にある可愛らしい山小屋風のカフェ。日替りAランチ【じーこんち菜園夏野菜フレッシュバジルのトマトチーズパスタ1,100円】を頂きました。この日は他にバターチキンカレー/グリーンカレーあり。スープやサラダ、小鉢、ミニデザートも付いて盛り沢山なプレート。夏野菜が美味しく新鮮で…プリンも気になるメニュー。
宇都宮市
10月6日(水)
令和の今、すっかりお見かけしなくなったプリンアラモードを宇都宮で発見☆シルバーの器が昭和時代を彷彿とさせます。主役の自家製蒸しプリンは、もっちり食感で食べた人の心を鷲掴み。さらに優しい甘さなので、スプ…
友達とランチを食べ行きました*☆駐車場に車がなかなか入らなくて、それに気づいてくれた、お店の方がわざわざ、車を誘導してもらえて助かりました。ありがとうございます!お店に入ったら、レトロでタイムスリップしたような素敵な内装で、ワクワクしました!☆ ランチはグラタンパスタもぷりんも*凄く美味しくいただきました!♥︎ 久しぶりに美味しいパスタを食べられて幸せでした☆ありがとうございます!あと、私はマスクができません。呼吸ができなくなり、咳も止まらなくなるときがあり、ノーマスクです。それでも優しく声をかけてくださり。今の時代の生きづらさを話し合う事ができて、私は凄く嬉しかったです。また行きたいと思っています。
真岡市
10月5日(火)
地域密着型喫茶店から王道系オムライスをお届け♪創業当初からレシピを変えず、ずっと愛され続けているメニューです。まず、ボリュームの多さに驚き!黄色い卵に赤いケチャップが色鮮やかに映える、昔懐かしい見た目…
お店の前を通るたびとても気になっていたのですが、なかなかきっかけが無くて...。でも、このたび栃ナビさんのプレゼントに当選しまして、初めてお伺いさせて頂きました。オムライスはとてもボリュームがあって満足でした。お味噌汁との相性も良かったです。連れはハンバーグを頼みましたが、少し味見させてもらったところ、こちらもおいしかったです。ハンバーグはもちろん、ソースがご飯に合っていました。そして2階にも席があるようで、次回はそちらの席も体験してみたいと思いました。大きなテーブルにアクリルスタンドが設置されていて、感染対策もバッチリでした。ごちそうさまでした。
宇都宮市
10月4日(月)
宇都宮市民で知らない人はいないであろうコチラの正統派喫茶。今回はモーニングセットの中から、ピザトーストをチョイスしてみました♪表面にピザソースを塗り、具材はサラミ、ピーマン、玉ねぎの王道系をON。上か…
こうしたフルサービスの喫茶店って、少なくなりましたね。宇都宮駅西口前で頑張っておられるのが嬉しく感じます。 休日のモーニング。典型的なピザトースト&ゆで卵。 コーヒーはブラジル産です。コク、苦味、酸味がバランスしていて飲み易いです。もう少しガツンとくるかと思いましたが意外にマイルドでした。ゆったり出来ますよ^_^
宇都宮市
10月1日(金)
50年近く、ずっと守り続けられてきたナポリタン。それは、宇都宮の中心地にありました。銀皿に盛り付けられてやってきたその雰囲気は、まさにTHE昭和。独自にブレンドしたケチャップのまろやかな酸味と甘みが絶…
久しぶりの訪問です。日替りのオムライスを注文。玉子がとろっとろふんわりで絶品です。サラダ・みそ汁・ドリンク付き。しかも、ランチは17時までやっているので、お得感満載です。
(キッチンカー)
(キッチンカー)
(栃ナビ!アクセスランキング)
(キッチンカー)