◆ 2020年のバックナンバー
1月:冬季限定
2月:バナナ
3月:ハンバーガー
4月:名物メニュー
5月:テイクアウト
6月:シュークリーム
7月:川魚
8月:スパイスカレー
9月:チキン
10月:タルト
11月:きのこ
12月:豪華ラーメン
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2020年10月
こんがり焼けたタルト生地と、柿やブドウなど秋の味覚やバナナやチョコの定番など。合わせる食材でガラリと変わる、個性豊かなタルトの魅力に虜になっちゃう!
大田原市
10月30日(金)
すでに定番となっている冬季限定のショコラタルトは、艶やかなチョコとシナモンの香りが印象的★クッキーとパイ生地の中間のザクザクっとしたタルトにアーモンドクリームを絞っていて、くちどけの良い生チョコが層を…
プレゼント用に、地元のお菓子屋さんを探して、こちらに到着〜(^O^)♪お花やさんの隣だからでしょうか、お店の外には可愛くてオシャレな植物たちがむかえてくれました♪店内に入ると受付カードを受け取りました。コロナ対策バッチリですね。生菓子と焼き菓子の売り場が半分ずつあって、午後行ったこともあり生菓子系は、売り切れているものもありました。生菓子類をお目当ての時は午前中の方が良いのかもしれませんね。私は焼き菓子をお目当てでしたので、そちらを主に探していました( ͡° ͜ʖ ͡°)覚えている限りですと、マドレーヌ、オレンジのスライスパウンドケーキ、フルーツのスライスパウンドケーキ、クッキー類、レーズンサンド、マロンの焼き菓子、チョコレート、ラングドシャサンドなど。常温で日持ちもするのでギフト用にぴったりです(^O^)♪生菓子はあまり見ていないので覚えていませんが、ヨーグルトの上に美味しそうなフルーツ系のが乗ったスイーツが色味も綺麗で美味しそうだな、と印象的でした(#^.^#)♪Instagram見させていただくと、キラキラなスイーツが沢山掲載されているので、これからそちらの方もチェックしたいと思います♪今回こちらのお菓子をプレゼントした方から喜びの連絡を頂けました♪(^O^)♪
宇都宮市
10月29日(木)
ヨーロッパ直輸入の素材で作る、本格スイーツや焼き菓子が並ぶ洋菓子店。クリームイエローが目を惹くレモンタルトは、お店に並んだばかりの新メニューです!土台のアーモンドタルトは、フランスから届いた本場の味。…
新聞広告にセールをしているとあって、タルトが好きな家族にいくつか購入しました。11時10分前くらいに到着しましたが、先着順でホールのフランというお菓子を頂けるようで既に待っている方もいましたが3番目で無事フランも頂けました。他にもお得なお菓子をゲットして、しばらくは美味しい生活を過ごせました。ドーナツ5個入りで100円、ミニタルト2個で150円なども美味しかったです。
宇都宮市
10月28日(水)
まるでバレリーナのようなエレガントタルトをお披露目です♪農家直送の洋梨はかわいいひと口サイズにカットし、軽くマリネしてからセンスよく並べられた逸品。みずみずしい食感と芳醇な香りが口いっぱいに広がり、後…
前回の、リベンジで、詰めたてシュークリームをお目当てに、行きました。お手軽値段なのに、豪華な箱に入ってます。しかも、開店記念でラインクーポンで、割引してもらいました。
足利市
10月27日(火)
国宝「鑁阿寺」周辺のカフェ激戦区にある小さなカフェでは、季節によって2~3種類のタルトが登場!中でもコチラは、涼しい季節にだけ登場するセピアカラーのスイーツ★ブラックカカオプードルを使ったタルト生地に…
引越しされてから初めての来店です。店内は、随分広くなりました。この日は、3連休、しかも足利市制100周年記念イベントをしていることもあり観光客で賑わっていました。そして、こちらのお店は、何と言ってもケーキが美味しい⤴︎⤴︎私は【ゆずヨーグルトクリームのタルト】を注文。【せとかのサンド】をテイクアウト。友人は【ブラックカカオとバナナのタルト】を注文しました。ゆずヨーグルトは、柚子の風味がしっかり伝わりヨーグルトとの相性も抜群で美味しかったです♪せとかサンドは、濃厚な甘さの大きめにカットかれたせとかが生クリームと相まってGOOD‼︎ブラックカカオとバナナのタルトは、大人気でしたよー(^^)【グリルドチーズ】は、ホットサンドですね。チーズたっぷりで、リピートしたくなる美味しさでした♡︎観光に最適な立地なので、観光の合間のブレイクタイムにもオススメです♪
茂木町
10月26日(月)
栃木県産オーガニック小麦と無農薬、無化学肥料の自家製さつまいも2種類を使った毎日食べたい絶品おやつ。お芋はシンプルに丸ごと蒸すだけなので、素材本来の持つ優しい甘さとしっとりした幸せな味わいです。カリカ…
良い天気に誘われて、茂木までお出かけしました。もう一度行ってみたいと思っていた月nocoさんに再訪です。神様は初めての訪問でしたが、のどかな雰囲気が気に入ったようで、あちこち楽しそうに見ていました。今回は「自然栽培の棚田米と季節野菜のお弁当680円(+容器代50円)」と「さつまいものきなこクランブルタルト400円」「ショコラシュトゥル・デル380円」「金時人参のビスコッティ」を購入です。お弁当の準備に15分くらいかかるとのことでしたが、店内やお庭を眺めて待っていたらあっという間でした。帰宅後、早速お弁当をいただきましたが、それぞれのおかずにちょっとした工夫がされていて、とても美味しくいただきました。前回に続いていただいたタルトは、小麦や大豆の香ばしさがたまらなく美味しいです。もう一つのケーキも、ラムレーズンの香りとオーガニックチョコの甘さが絶妙で、もっと食べたくなっちゃいました。4月からはパン屋さんの営業はお休みになるそうですが、宿屋を再開されるそうなので、いつか泊まりに行っていみたいです。美味しい幸せをありがとうございました!ごちそうさまでした〜。
宇都宮市
10月23日(金)
からだに優しい焼かないロースイーツをとちぎで発見☆植物性の素材で作られたとは思えない濃厚な味わいとセンスに誰もがきっと驚くはず。なめらかな口溶けのアボカドと生のカカオパウダーを使ったしっとりガトーショ…
友達を連れて2回目の来店です! ランチの後だったのでデザートセットで頂きました♪ 罪悪感のないスイーツを堪能し、何種も入ったハーブ茶も美味しかったです(’-’*)♪ 長岡式発酵玄米を食べると体の数値が変わると言うので帰りに買って帰りました!また伺います(*´∀`)♪
日光市
10月22日(木)
大粒の果実がこぼれ落ちるギリギリまでたっぷりと並べられた、極上スイーツをご紹介します。ツヤツヤと輝くシャインマスカットは、キレのいいシャキっとした歯ごたえが特長。噛む度にみずみずしく果汁がはじけて、上…
甘酸っぱい苺がたっぷり、濃厚なピスタチオクリームとの相性が抜群の『フレジェ』と、甘過ぎずほろ苦い『ムースショコラ』をいただきました。やっぱり赤羽のケーキは美味し~(*^.^*)♪
鹿沼市
10月21日(水)
9月初旬から早々と秋を告げていたコチラのタルトは、女性やご年配の方に大好評!サクサクなビスケット生地にクレームダマンドを流して焼きあげ、カスタードクリームをたっぷり絞ります。タルト台にはふわっと香るラ…
インスタで10%オフが今月までだったので母を連れて行きました。アップルパイは残念ながら売り切れでしたが~クイニーアマン、ブリオッシュ?とケーキ、焼き菓子のパルミエ、ガレットを購入しました。母は子供の様にケーキのショーケースを覗き込んで嬉そうでした。家の近くにケーキ屋さんが二軒もあるのに40分かけても美味しいケーキ屋さん行く意味が分かったとHANAを気にいってくれました。次は80歳のお祝いのケーキも頼みたいなぁ。
那須烏山市
10月20日(火)
眺望が最高のステーキ店で見つけた和タルト!ほろほろ崩れるサブレ生地に、チーズと茶豆を乗せたアイデア溢れるデザートです。さらに茶豆クリーム、ふわっとしたマスカルポーネクリーム、最後に抹茶パウダーでチャチ…
ランチでお友達2人と来訪しました。事前予約で和室の個室予約、ゆっくりできました。コロナ対策もしっかりされていて安心出来ました。サラダのドレッシング、ハンバーグもとても美味しく好みの焼き加減、また行きたいです。
上三川町
10月19日(月)
毎年楽しみにしている方が多い、季節限定かぼちゃのタルト!こちらは3~5種類の中から選べる、きまぐれスイーツのひとつです。今回は、小山市のキラ星農園さんから届いた、甘味の強い九重栗かぼちゃを使用。丁寧に…
ちょっと入った住宅街にあるので、地元の方以外は偶然見つけたとはいかない立地。2時過ぎの遅めの訪問でしたが、カウンタ-席にかろうじて座れました。キ-マカレ-のランチを注文。お一人でこなしているので料理の提供まで少し時間が掛かりましたが、お待たせしてすみません、と気を使ってくれていました。料理もドリンクも見た目がかわいらしくて食欲をそそります。ゆっくりしたくなる雰囲気のお店でした。
大田原市
10月16日(金)
「毎日安心して食べられるお菓子」が揃う人気店で見つけた、赤と白のコントラストがかわいい胸きゅんタルト。今の季節は、県内の雨蛙果樹園で採れた国産フランボワーズをコンフィチュールと合わせ、全粒粉入の生地、…
クイニアマンをレンジで軽く温めて食べるとバターのジュワっとした感じがとても美味しくてペロリと食べてしまいました。ご馳走さまです。
宇都宮市
10月15日(木)
明るく気さくなフランス人シェフが作る旬のスイーツをご覧ください。生地はパートブリゼと呼ばれるクッキーのようなサクッと食感。そこに味の決め手となるラム酒が入ったクラシックなアーモンドクリームとゴロッと大…
鴨のチョコレートソースやうさぎのマスタードソースなどどれも心惹かれるメニュー。うさぎのお肉の中には無花果がたっぷり。これがとっても合う合う。鴨のソースも甘くなく合う合う。栗のケーキも栗だらけ!コーヒーと一緒にいただいて。
鹿沼市
10月14日(水)
通常2つのプチタルトと1つのプチケーキのセットを、今回はプチタルトだけの特別バージョンでご紹介!秋の味覚モンブラン、地元の新鮮ないちご、爽やかなシャインマスカット、どれも主役級の存在感です。タルト生地…
はちみつシュークリーム(250円)、ベイクドチーズケーキ(400円)、フロマージュ(600円)、黒糖はちみつプリン(200円)をテイクアウト。ハチミツが使われているからでしょうか、控えめながら、自然で優しい甘味が感じられるものばかりです。次回はジェラートもいただきたいと思います。
宇都宮市
10月13日(火)
2店舗限定で、週末だけ食べられる特別メニューの餡エッグタルト。こんがり焼き目が良い感じ♪濃厚な味わいの冷たいままも乙ですが、焼きたてのアツアツをほおばると、とろんとしたカスタードクリームのとろける食感…
かりまんを食べた事のない、市外の友人にお土産を買いにきました(✿^‿^)偶然に本日は7の付く日で、お買い得に黒豆大福も購入♡かりまんと共に、お土産です。我が家は、お初の【わらび餅¥600】を購入しました。これがまた緑茶と合うのなんのって(≧▽≦)リピート決定です♪最高に美味しかったです。
日光市
10月12日(月)
毎年人気のぶどうタルト!今年は、大粒の巨峰にラムレーズン入りクリームチーズを加えた玄人好み。香ばしいタルト生地と同じくオーブンで焼いているので、巨峰の深みのある甘さが引き立ちます。味がぎゅっと凝縮され…
店内はノスタルジックな素敵な雰囲気です。シュークリームは可愛いサイズ感です。濃厚カスタードクリームにアーモンドが良いアクセントです。
足利市
10月9日(金)
フレンチシェフが作るタルトは、元々コース料理で出していた人気のデセール(デザート)。昔から変わらない伝統のレシピで、タルト生地にクレームダマンドを入れて焼き上げます。どっしりと食べ応えのある土台に、マ…
口コミを拝見して気になっていたこちらに17時過ぎにお邪魔しました。ショーケースには種類豊富なケーキがズラリ。どれも気になりますし何よりもお値段がお安い!『タルトタターン350円』『塩ケーキりんご220円』『紅茶のシフォン280円』(全税抜)をチョイス。タルトタタンはリンゴにすごく手をかけているようで、リンゴの旨味が濃縮され、濃厚なリンゴの塊に。タルト生地としっとりスポンジの土台に濃厚なリンゴが絶妙☆サクッとした土台にほんのり塩が効いた生地、そしてリンゴが入った塩ケーキ、あっさりした口当たりで美味しいケーキでした^^この塩ケーキはいろんな種類(フルーツ)があって好みなものが見つかりますね。紅茶のシフォンはふわふわ~。紅茶がふんだんに使われていて香りがすごく良いです^^生クリームは少なめなので紅茶と生地の美味しさが堪能できるケーキでした!
佐野市
10月8日(木)
地元の食材や旬を大切にする、スローフードのカジュアルフレンチのお店。その日の食材で変わるタルトの中で、登場率高めで食べられるのがこちらのバナナ!表面はカラメリゼで飴色に輝き、口にいれた瞬間に広がるバナ…
直前に電話をしたらたまたま席が空いていたので訪問。駐車場はないので近隣のパーキング等になります。ランチは4種類あり、野菜のプレートランチにしました。色とりどりの野菜がたっぷりのっていて、キッシュやポップオーバーなどもついているので、プレートだけでもしっかりおなかいっぱいになりました。デザートは数種類から選べたのでとても迷いましたがラム酒ケーキに。落ち着いた素敵な雰囲気でまったりと過ごせました。
宇都宮市
10月7日(水)
甘いものが恋しくなる季節。チョコレート職人が作る絶品タルトはいかが?パキッと薄いチョコレートとふわっと軽い生クリームでおめかし♪艶やかなキャラメルグラサージュの下には、なめらかなチョコムース、濃厚な生…
お友達から、私の誕生日プレゼントに、マカロンを頂きました。プルトアのマカロン初でしたが、めちゃめちゃ美味しかったです。
宇都宮市
10月6日(火)
モンブランとティラミスのいいとこどりをした人気No.1のデコレーションタルト。ザクザクとした固めのクッキー生地にアーモンドクリームをのせて焼き上げ、マスカルポーネチーズのクリームとフランス産の栗を使っ…
誕生日用にいろいろベリーのタルトを予約しました。色鮮やかなとっても可愛いいケーキで、箱を開けたときの子どもの表情が忘れられません(灬º‿º灬)♡ ベリーは甘すぎず、タルト生地がサクサクでとっても美味しいかったです♬お店も素敵でした★
益子町
10月5日(月)
リンゴの収穫時期だけ味わえる贅沢なタルトタタンは、地元益子産の酸味があるリンゴだけを厳選。こぼれるほどにたっぷり乗った、トロトロに煮詰められた濃厚なリンゴの甘味と酸味に、オーガニックにこだわったきび糖…
前から気になっていて、やっとランチで初訪問することが出来ました!テーブル席と小上がりの座敷席がありました。座敷席は薄いカーテンでちょっとした仕切りっぽくなっていて、入口からも他のお客さんからも見えなくなっていたので、落ち着いてランチを楽しめました。ランチBセットを注文し、メイン・自家製ピクルス・デザート・ドリンクが付きました。メインは菜の花のボンゴレビアンコ、デザートはゴルゴンゾーラのバスクチーズケーキ、ドリンクはアイスコーヒーを選びました。パスタはほんのりピリ辛でしたが、アサリと菜の花の味も見事にマッチしていて、とても美味しかったです!!バスクチーズケーキはとてもなめらかで、下のメイプルシロップをつけて食べると…また一段と甘さが出て、ほんとに美味しかったです!!器なども素敵で、益子焼も販売していました!是非また行きたいカフェです☆
栃木市
10月2日(金)
ビターな甘さがたまらないキャラメルタルト。印象的な真四角のタルト生地は、もちろん手作りです。ヘーゼルナッツ、アーモンド、クルミ、ピスタチオ、4種類のナッツは丁寧にローストされているので風味が引きたちま…
こちらのお店の前を通りかかったところ、車が一台もなく、チャンス!と14時半頃お邪魔しました。きれいで美味しそうなケーキがズラリ。スゴく気になった『キャラメルポム420円』をゲットし、両親へは『苺のショートケーキ380円』を、あわせて『フィナンシェ180円』『カヌレ180円』もゲットです。キャラメルポム、キャラメルとリンゴのケーキですが、どちらも大好きなのでスゴく期待大!!食べてみるとキャラメルとリンゴの美味しさが際立つ美味しいムース主体のケーキ。それぞれ頂いてみるとココアのスポンジも下の部分はしっかりめの食感、真ん中はシロップが染み込んだジューシーな食感。下のムースはキャラメル、上のムースはBAKEしたようなリンゴの甘味が引き出された美味しいムースで、一口で虜に☆上部にはリンゴも。美味しすぎます!!ワンカットしか購入しなかったことを後悔してます。ショートケーキは美味しかったようで、またよろしくね!と両親から。そしてフィナンシェは周りはカリサクっとした食感、中身はしっとりでバターの美味しさがたぁっぷり感じられる美味しいお菓子♪モッチリなカヌレもとっても美味しくてペロリと完食^^次回も美味しいケーキを楽しみにしています。ケーキの箱にスタンプされたシェフにゃんこが毎度可愛くてきゅんとしちゃいます。
宇都宮市
10月1日(木)
デザートやテイクアウトでも人気の手作りタルト!こちらは、無花果が主役のフルーツタルトです。サクっとしたタルト生地とアーモンドプードルを使用した風味の良い生地は、フルーツそのものの味を感じられるように甘…
先日takeoutが美味しかったので、今回は娘の誕生日会のオードブルをオーダーしました。4人で食べられる量はどのくらいか?を丁寧に教えていただき4000円でお肉多めのオードブルを作ってくれました。想像以上のお肉の種類に感激です。「ローストビーフ」「ハンバーグ」「チキンソテー」「唐揚げ」意外にも見た目華やかなサラダが別添えでヘルシー志向の私もテンション上がりました!!お肉から先になくなりみんなで大満足でした!!またオードブルを注文したいなー♫
1月:冬季限定
2月:バナナ
3月:ハンバーガー
4月:名物メニュー
5月:テイクアウト
6月:シュークリーム
7月:川魚
8月:スパイスカレー
9月:チキン
10月:タルト
11月:きのこ
12月:豪華ラーメン
(キッチンカー)
(キッチンカー)
(キッチンカー)
(栃ナビ!アクセスランキング)