E-ちゃんさんから日本三佛・関東最古 大岩山毘沙門天(最勝寺)への投稿クチコミ | 栃ナビ!
クチコミ投稿

■メンテナンスのお知らせ

いつも当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。メンテナンスのため、下記の通り、一時的にサイトのご利用を停止させていただきます。
みなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2025年4月30日(水)23:30~2025年5月1日(木)0:30(予定)

クチコミ

先日足利市を訪れた際、こちらのお寺のことを知り伺いました。ふもとから男坂と女坂と呼ばれる登山道がありますが、今回は車で毘沙門天の階段の前(4~5台くらい駐車できます)まで行きました。毘沙門天の階段までは舗装されているものの、山道で道が細かったり路肩の溝が見えにくかったり、先が見えにくいところもあります。階段を登ると山門、鐘楼があり、またその上への階段を上がると本堂と足利市最大といわれている杉があります。どの建物も木も年月を感じさせてくれる趣があるものばかりです。とても静かで落ち着いた時間を過ごせそうです。車を止めたところより少し先に大岩山西公園駐車場があり、天気が良いと富士山も見える展望があります。本日も天気が良く富士山が見えました。(写真では見えないでしょうか?)

  • 訪問日:2021.02.19
"ぐッ"ときた! 33

E-ちゃんさんのクチコミ一覧に戻る