栃木市の家具・インテリア・おもちゃ・トイストア
三桝屋本店のクチコミ
-
第16回あそ雛まつりで訪れました。お店入口に蔵の街なぞなぞウォークラリーのクイズが貼られていて解答用紙に記入しました。ショーウインドーに飾られている内裏雛は豪華な装いをしておられました。店内に入るとお雛様は片付けつつありました。店主さんによると五月人形の用意をしているそうで後2週間もすれば店内は様変わりするとのお話でした。既に10人のお客さんから五月人形の予約を受けているそうです。それでも一部は飾られていて上質なお雛様を目にすることができました。それとは対照的に安価な物も販売されております。1000円程度で買えるお雛様やヌイグルミなどのグッズも置かれておりました。大正初期の三桝屋さんの写真を見せてもらいました。並びのお店もそうですが現在の建物とソレホド変わっておりません。当時の繁栄ぶりが見て取れました。量販店では見つからない確かな商品が購入できるお店です。 (訪問:2023/02/25)
掲載:2023/03/02"ぐッ"ときた! 26人 -
雛人形を見に行きました。店内には、沢山の人形が展示されていてびっくり!どれも素敵な人形ばかりで迷ってしまいます。お店のご主人が丁寧に説明してくださり、とても分かりやすいです。購入を迷っている方、一度訪問してはいかがでしょうか。是非お勧めします! (訪問:2016/01/14)
掲載:2016/01/18"ぐッ"ときた! 1人 -
1歳になる娘の雛人形を買いに行きました。何軒か見て回った結果、ここのお人形が一番素敵でした。種類、サイズ、値段も豊富で納得の品が見つかります。ご主人のお人形に対する愛情や知識もこの店で買うことに決めた理由の1つです。漠然と雛人形を探していた私に選び方のポイントや収納や引っ越しの有無などを踏まえて相談にのってくれます。結果、とても納得の一品を買うことが出来ました。おじいちゃま、おばあちゃまが買ってくれたとしても、この先ずっと出したり片付けたりと付き合って行くのはママである私なので、自分が納得してお気に入りの雛人形を買うことができて大満足です。また機会があればこの店で探したいと思います。次は兜かな?笑 (訪問:2014/01/31)
掲載:2014/03/05"ぐッ"ときた! 1人 -
雛人形を見に行って、ものすごい展示量に圧巻です!そして、素人の私でもわかる質の高さ…。何件か見に行きましたが、ここのお店はあらゆる面で軍を抜いていました。お値段は色々なものもあって、お人形さんもたくさんあって、悩みに悩みましたが、最高にすてきなものを選ぶことができました。後日、お雛様を飾りつけにきてくださいました。そのときに、人形の扱い方、片付け方なども教えてくださり、サービスも良かったです。お店の方の人形に対する愛情が、店内にあふれています。母も、夫も納得の、とてもお勧めのお店です。近所の方に話したら、その方も、こちらで気に入った兜と出会い、良いお買い物ができたと喜ばれました。 (訪問:2013/02)
掲載:2013/04"ぐッ"ときた! 1人 -
友人のお子さんが近々ホームステイで海外に行かれるということで、ホストファミリーや先方の高校生へのお土産を探していると聞き、三桝屋さんをオススメして、伺いました。この時期ですから、店内はお雛様でいっはい!またちりめんや布製のつるし雛やお人形、巾着・小銭入れ・ポーチ・手鏡・ストラップなどなど、可愛らしい商品が沢山!!お値段もお手頃で、様々ホームステイのお土産を買い求めることが出来ました!きっときっと喜んでいただけると思います。日本のお土産としても素敵な商品が沢山ありますから、外国の方をはじめ、外国へ行かれる方もぜひぜひお土産探しなら、一度覗かれるといいですよ。お店の方もとても親切ですよ。 (訪問:2011/02)
掲載:2011/02"ぐッ"ときた! 6人 -
栃木の秋まつりに行きました。倭町一丁目の獅子頭の飾ってある会所の隣に江戸時代から営業している人形屋さんを発見しました。縮緬で作った吊るし雛や数々の和風小物が沢山展示してありました。店は奥が深く、奥のほうには羽子板、破魔弓が沢山あって、お祭りが終わったら店一杯に飾るそうです。 (訪問:2010/11)
掲載:2010/12"ぐッ"ときた! 2人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。