東北自動車道 上河内サービスエリア<下り>のクチコミ(口コミ)・写真|宇都宮市・SA・PA
クチコミ投稿

宇都宮市のSA・PA・うどん・そば

クチコミ
49

トウホクジドウシャドウカミカワチサービスエリアクダリ

東北自動車道 上河内サービスエリア<下り>

028-674-2121 028-674-2121

東北自動車道 上河内サービスエリア<下り>のクチコミ

クチコミ:48件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 餃子20
  • SA17
  • 利用14
  • お土産13
  • 休憩13
  • コーナー13
  • 美味しい10
  • フードコート8
  • メニュー8
  • ソフト7
  • 紫雲

    紫雲さん

    • (小山市 / ファン 2)
    総合レベル
    19

    サクレカフェがあると聞いて、那須に行く途中に寄ってみました。フードコートの一角にサクレカフェがあり、直接レジに並んで注文します。サクレシェイクを注文(600円)。ミキサーにサクレを丸ごと一個とソフトクリームをカップひとつ入れミキシング!レモンの輪切りもそのまま入っていて、さっぱりして美味しい。温かいメニュー(揚げ餃子や餃子ドック)も美味しそうでした。ここのSAは一般道からもETCで入れるし、車を駐車場に止めて高速を使わなくても入れるので便利です。 (訪問:2025/08/25)

    掲載:2025/08/26
    "ぐッ"ときた! 14
  • timotimo

    timotimoさん

    • (宇都宮市 / ファン 9)
    総合レベル
    28

    那須に行く途中、愛犬を一休みさせるために寄りました。ここは階段を上がると芝生エリアがあり、ワンコが一休みするのにちょうど良いところだなと思います。他にもワンコがたくさん来ていました。 (訪問:2025/08/15)

    掲載:2025/09/17
    "ぐッ"ときた! 12
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    181

    ドライブ途中、ソフトクリームが食べたい衝動に駆られ…23時過ぎに一般入場を。東京方面のお土産が多く並べられてるなか、冷凍餃子の種類も多いこちら。東北方面へ行く時のお土産選びにはもってこいの場所。そんなところで頂く『とちおとめミックスソフト470円』。濃厚なバニラと爽やかなイチゴのミックスソフト。むしっとする暑い夜に頂くには嬉しいひんやりスイーツ☆甘すぎないのでさっぱり頂けちゃうソフトでペロリ。体もCOOLDOWN出来、楽しいドライブが再開できました^^他にもサクレをそのまま使ったフローズンドリンクなどもメニューにはありましたが、深夜帯は販売中止。いつか挑戦してみたいです! (訪問:2025/07/13)

    掲載:2025/07/18
    "ぐッ"ときた! 36
  • 熊ちゃん

    熊ちゃんさん

    総合レベル
    216

    昼ご飯が遅かったので、軽めの夕飯を買いました。御用卵の玉子サンドと野菜サンドです。何方も那須高原の地産地消。玉子サンドは黄身の濃厚さを感じます。野菜サンドはレタスのシャキシャキ感が堪りません。旨いです^_^ (訪問:2024/07/18)

    掲載:2024/07/19
    "ぐッ"ときた! 53
  • ボルゴグラード

    ボルゴグラードさん

    総合レベル
    151

    沢山のお客さんが来店していました。やはり、上河内のサービスエリアは、上河内だけの特徴の有る商品が多いですね。ちょっとひと休憩したかったので立ち寄りました。混んでいるシーズンと違って駐車場も、トイレも売店も使いやすかったです。 (訪問:2024/01/27)

    掲載:2024/01/30
    "ぐッ"ときた! 15
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    181

    晩御飯に暖かいものが食べたいなぁと21時過ぎにお邪魔しました。ラーメンやうどんなども良いなぁと思いつつ、熊ちゃんさんも召し上がっていた『豚汁230円』をチョイス。豚汁はもともと大好きなのですが、SAで単品置きしてるところは少なく、嬉しい限り!具だくさんで、お肉だけでなく蒟蒻や厚揚げなども入った食べ応えのある豚汁♪お腹が暖まったら今度はひんやりスイーツが食べたくなり…『安納芋ソフト420円』をいただいちゃいました。カップかコーンが選べ、カップをチョイス。たっぷり入ったソフト、すごく嬉しい!!お芋の甘味がしっかり感じられるお気に入りのソフトに大満足でした☆帰りがけ、お手洗いをお借りしましたが、こちらのお手洗い、いつもお花や飾りつけがあり、また伺う度変わっているので楽しみのひとつ。今回はかわいい雪だるまさんがお出迎えでした。近隣の観光情報などもあり、こちらのスタッフさんの愛が溢れた癒しのSAです^^ (訪問:2023/02/11)

    掲載:2023/02/16
    "ぐッ"ときた! 46
  • 熊ちゃん

    熊ちゃんさん

    総合レベル
    216

    深夜のフードコート。那須の家に向かってます。既に−2℃。寒い夜です。お腹が空いている訳ではないですが、余りの寒さに豚汁を食べました。野菜たっぷり、豚肉もたっぷり。旨味が有りますね。心に沁みます。七味をたっぷりかけて、身体が暖まりました^_^ (訪問:2023/02/10)

    掲載:2023/02/10
    "ぐッ"ときた! 48
  • ながちゃん

    ながちゃんさん

    総合レベル
    54

    こちらは高速を利用しなくても一般道から入れるSAです。6歳の息子と変わった雰囲気でランチを食べてみようと思って行きました。フードコートでラーメン&半チャーハンのセットを息子とシェアし、とちおとめミルクを飲みました。おみやげコーナーで"特盛どら焼き"なる和菓子を見つけ、衝動買いしました。ゴルフボール大のあんこの玉がサンドされています。でも、あんこは甘過ぎず、ペロリと1個いけます。息子は屋外にあるパターゴルフや輪投げ、ピンボール等の遊具にに夢中になっていました。プチ旅行気分が味わえますよ。 (訪問:2023/01/29)

    掲載:2023/01/31
    "ぐッ"ときた! 12
  • みや

    みやさん

    • (宇都宮市 / ファン 90)
    総合レベル
    70

    不夜城上河内サービスエリア。24時間営業のため年末の午前2時に餃子を買いたい、という私たちのこともフルの品揃えで優しく迎えてくれます。ありがたい。こちらには一般道からお邪魔することもあります。栃木県のものだけでなくいろいろなお土産があって楽しいです。サクレの種類がとても豊富なことも必見ポイントなのでぜひお立ち寄りください! (訪問:2022/12/30)

    掲載:2023/01/04
    "ぐッ"ときた! 23
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    181

    自宅までの道のり、少々小腹が空き、餃子が食べたくてこちらに寄り道しちゃいました。一般道からもすんなり利用できるこちらはお気に入りのSAの一つ。20時前の到着でしたが、フードコートも物販スペースも賑わっておりました。餃子コーナーで『焼餃子400円』、フードコートで『餃子ドック400円』をチョイス。さすが宇都宮市のSA、餃子メニューが充実です^^餃子が焼きあがるまで物販コーナーを見るなど出来上がるまで待つのも楽しくあっという間。カリッと焼かれた餃子はジューシーで美味しく一人前はスルッと胃の中へ☆餃子ドックには餃子のたれ付き。フワフワの生地の中には餃子の餡がたっぷり♪食べ応えも満足感もバッチリ。Wの餃子パワーでノンストップで帰宅出来ちゃいました。 (訪問:2022/09/10)

    掲載:2022/09/16
    "ぐッ"ときた! 31

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。