那須町の公園
NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ
那須平成の森 フィールドセンターのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 滝15
- 散策14
- 森10
- 駒止8
- 季節8
- コース8
- 雪7
- センター7
- 参加7
- ガイド6
-
施設内では、木、虫、森の動物について、子供が楽しく学べます。施設の方もすごく優しいです。次はプログラムに参加してみたいです。 (訪問:2025/08/03)
掲載:2025/08/05"ぐッ"ときた! 9人 -
お手軽に山あるきができます!季節によってはツツジなどとてもきれいなお花が見れます!奥の方まで行けば滝もみられます! (訪問:2025/07/24)
掲載:2025/07/25"ぐッ"ときた! 7人 -
こちらを拠点でハイキングが楽しめます!何個かコースがあり、森の中を歩けます!季節によってお花がたくさんあります。 (訪問:2025/07/24)
掲載:2025/07/25"ぐッ"ときた! 9人 -
ここはガイド付きで回るコースと自由に歩けるコースが有ります。ガイド付きで動植物の説明を聞きたいのですが、いつもタイミングが合わないですね。今日も自由なウォーキング。ここは新緑は少ないですが、笹原を2時間程度歩けました。やはり自然の中のウォーキングは気持ちが良いですね^_^ (訪問:2024/04/26)
掲載:2024/04/30"ぐッ"ときた! 37人 -
150っと周遊デジタルスタンプラリーで訪れ館内で係の人にふれあいの森散策マップ(冬期版)を頂き森の小道一周(約1.0km)に向いました。この日は暖かいので雪が溶け出しておりました。木々に目印のリボンがあるので迷う事はありません。午前9時半頃ですが結構な数の足跡があり雪が踏み固められているので雪に埋まることなく運動靴でも大丈夫でした。橋を渡ると間もなく一周です。約25分の散策でしたがコノ時期なのに汗だくで新陳代謝が活発となりました。 (訪問:2023/12/31)
掲載:2024/01/10"ぐッ"ときた! 29人 -
気軽に散策できるコースがあります。少し歩いて駒止めの滝まで行くもよし、フィールドセンターの近くをぷらっと歩くもよし、色々な選択ができると思います。センター内のスタッフが優しいので、話を聞くだけでも面白いです。子供はクイズラリーも楽しんでいました。 (訪問:2023/10/29)
掲載:2023/10/31"ぐッ"ときた! 10人 -
30分の無料ガイドウォークに参加しました。ガイドさんの話がとても楽しくてあっという間でした。ドングリの木の詳しい説明や熊の生態、珍しい蘭、きのこの事など勉強になることばかりで参加してホントに良かったです。コーヒーの専門店が施設内にありとても美味しい珈琲も頂けて最高でした。又次回、季節を変えて参加したいと思います。 (訪問:2023/10/20)
掲載:2023/10/23"ぐッ"ときた! 8人 -
広大な森の歩き方、森に生きる動植物、森の四季など散策するにあたり知識を得られより身近に平成の森が感じられました。予備知識があるのとないのでは散策の楽しさが全然違います。特にツキノワグマが確認された場所、若いオスと成熟したオスの比較が興味深かったです。森の季節ごとのおススメや旬の情報を教えてくれる施設です。 (訪問:2023/09/16)
掲載:2023/09/21"ぐッ"ときた! 27人 -
散策が好きなので、周りを歩いて巡ってから、フィールドセンターに入りました。中の壁や床には動物の足跡を模したシールが貼ってあったり可愛いです。本が読めたり、休める場所があったりして、散策する方にはオススメです。 (訪問:2023/08/06)
掲載:2023/08/16"ぐッ"ときた! 9人 -
暑い時でも木陰の散歩をする時のベースにするのに最適です。淹れたてのコーヒーも飲めるし、無料の資料コーナーも勉強になります。スタッフの方も親切なので訪れる度にホッと安心できるスポットです。 (訪問:2023/06/26)
掲載:2023/06/30"ぐッ"ときた! 6人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。