佐野市のSA・PA
北関東自動車道 出流原パーキングエリア<東行き>のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 休憩7
- トイレ5
- PA4
- 群馬3
- 帰り3
- 出流原3
- 気分3
- 方面2
- 自販機2
- 利用2
-
屋根付きの休憩所があり天気がよかったのでパンを食べました。気持ちよかったです。トイレもキレイでとてもよかったです。ゆっくりと休憩できて安全運転ができました。 (訪問:2025/01/12)
掲載:2025/01/15"ぐッ"ときた! 13人 -
群馬県の桜山公園で冬桜と紅葉のコントラストを楽しんだ帰りに何時ものように休憩で立ち寄りましたァ(*^^*)。。。交通量が多い東北道に合流する前にここでとる一服は貴重です(*´∀`)♪。。。PAにはスマートICが設置されていて、出流原弁天池や彦間方面、以前にご紹介した明治・大正・昭和に掘削された3本のトンネルが現存する「須花トンネル」への最寄りICとなります(^o^)/。。。一休みで気分もリフレッシュ!スマートICも併設されて便利な『北関東自動車道 出流原パーキングエリア』!ご利用下さい( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ (訪問:2024/11/29)
掲載:2024/12/05"ぐッ"ときた! 27人 -
群馬で開かれた親類の法事の帰り道!交通量が多い東北道に合流する前に一服要れようと寄りました(*^^*)。。。こちらはトイレと自販機が有るだけのPAですが、ゆったりユックリと休憩するにはもってこいの場所です(^o^)/。。。また、新しく作られた所なので駐車場と歩道間が段差レスなので、お年寄りや車椅子のかた、ベビーカーにも優しい作りです(^o^)v。。。一休みで気分もリフレッシュ!さぁ家までもう一息!頑張るぞ~ゥ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ (訪問:2024/10/26)
掲載:2024/11/06"ぐッ"ときた! 30人 -
休憩で立ち寄りました。お手洗いの入口に、ハローウィンの手作りディスプレイが飾ってあり、照明がとても綺麗です。清掃員の方が、挨拶をしてくれました。石のオブジェもあって、とても癒されるパーキングエリアです。 (訪問:2024/10/15)
掲載:2024/10/17"ぐッ"ときた! 15人 -
トイレ休憩に帰りに寄りました。出流原とても珍しく最初は読めませんでした。トイレのデコレーションがかわいくて癒されました。 (訪問:2024/10/11)
掲載:2024/10/15"ぐッ"ときた! 13人 -
rusty-130さん
- (宇都宮市)
足利からの帰り道に初めて立ち寄りました。小高い芝の広場には北関東道開通を機に3県の交流が盛んになるよう群馬、栃木、茨城の記念樹が植樹されていました。本線を望む素敵な場所でほっと一息つきました(*^-^*) (訪問:2022/04/03)
掲載:2022/04/06"ぐッ"ときた! 33人 -
群馬方面からの帰りに、出流原PAで休憩しました。日曜日の午後3時頃でしたので、車もたくさん停まっていましたが、トイレと自販機メインのパーキングということで、SAほどの混雑というものがなく、気分的にゆったりと休憩できました。泊りがけのドライブで、前日に反対側の出流原PAさんを利用したときにとても快適でしたのでまた<東行き>も寄ったのです。どちらも「ほっとする」スポットです。 (訪問:2019/05/12)
掲載:2019/05/21"ぐッ"ときた! 12人 -
ドライブの際に寄らせていただきました。お店のたくさんあるサービスエリアも好きですが、こちらのように落ち着いたパーキングもゆっくり出来てよかったです。トイレも綺麗ですし、外の風景もすてきでした。人も多くなく、ドライブの休憩の際にはこちらのようなパーキングの方が、疲れが取れていいと思いました。 (訪問:2014/05)
掲載:2014/06"ぐッ"ときた! 1人 -
高崎から仕事の帰りにトイレを借りるために立ち寄りました。新しくできたサービスエリアなのでトイレが綺麗!!!特に赤ちゃんのオムツ替えるスペースが使い勝手良さそう。今日は一人で移動だったので娘と出かける時には利用したいです。 (訪問:2013/08)
掲載:2013/09"ぐッ"ときた! 1人 -
ドライブの休憩で寄りました。トイレが水洗でとてもきれいで使いやすかったです。山々も眺められ、とても気持ちよく休憩できました。 (訪問:2013/05)
掲載:2013/12"ぐッ"ときた! 0人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。