益子町の和菓子・名産品・特産品
赤羽まんぢう本舗のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 美味しい27
- まんじゅう18
- 甘い18
- いちご大福17
- 大福13
- 購入13
- 茶11
- 益子11
- 和菓子11
- 赤羽10
-
赤羽まんぢうと草餅といちご大福を購入しました。柔らかすぎず弾力のある草餅で春を感じることができました。いちご大福大好きなのでテンション上がりました。まんぢうは間違いない美味しさでした。 (訪問:2025/03/24)
掲載:2025/03/25"ぐッ"ときた! 15人 -
栃木県内に用事があった帰り道にたちよりました。草もちは天然のよもぎをつかっているらしく、とても濃い味がしました。ましら子の名前はわかりませんかが、白餡でお茶にあいました。 (訪問:2025/03/21)
掲載:2025/03/24"ぐッ"ときた! 17人 -
あいにくの冷たい雨の中でしたが、予定していたので益子町の陶器通りを徒歩で散策したあと、赤羽まんぢう本舗で、期間限定のいちご大福を購入しました。黒あんもいいけど、ここのは、白あんです。。大福といちごとマッチして、白あんもいけると思いました。 (訪問:2025/03/16)
掲載:2025/03/18"ぐッ"ときた! 19人 -
芳賀郡の中で、老舗の和菓子屋さん。甘さ加減が絶妙で、とても美味しい和菓子が製造販売されています。「草餅」は、粒あんが多いですが、ここは自分好みのしっとりこし餡で、嬉しいです。緑茶・ほうじ茶・コーヒーと共に全種類、美味しく頂きました。 (訪問:2025/03/14)
掲載:2025/03/18"ぐッ"ときた! 17人 -
シーズン中に苺大福を買おうと思って伺いました。甘酸っぱい苺と大福の甘さが絶妙で、いつ食べても最高に美味しいです。断面も美しい…春らしい練り切りも購入しました。見た目も味も、丁寧さが感じられる逸品です。「春らしい事をしたなあ」という気持ちになれました。おいしかったです、ありがとうございました! (訪問:2025/03/12)
掲載:2025/03/13"ぐッ"ときた! 18人 -
ランチの前に苺大福を買いに寄りました。今シーズン2度目の苺大福は間違いない美味しさ!シーズン中にあと何回たべられるかなー⁉︎ (訪問:2025/01/30)
掲載:2025/01/31"ぐッ"ときた! 13人 -
陶器市最終日に、赤羽まんぢうさん初めての友達と来店。着いた時は空いていましたが、すぐに行列ができていました。いちご大福は12月からと言う事で、茶まんじゅうとどら焼きを購入。やっぱりこちらのあんこは美味しいなぁ。いちご大福が待ち遠しいです! (訪問:2024/11/05)
掲載:2024/11/18"ぐッ"ときた! 14人 -
名物の「益子赤羽まんぢう」を買ってきてもらいました。素朴で美味しい茶まんじゅう、餡の甘さ加減が程良く、ほうじ茶と共に頂きました。食べている間、ホッとした時間になりました。 (訪問:2024/10/25)
掲載:2024/11/05"ぐッ"ときた! 18人 -
我が家が、ここの和菓子好きと知って、知り合いから手土産に頂きました。北海道産の小豆の餡の和菓子は、素朴でどれもとても美味しいです。お茶にもコーヒーにも合います!! (訪問:2024/06/22)
掲載:2024/06/25"ぐッ"ときた! 22人 -
家族が、名物「益子赤羽まんぢう」と「草餅」を買ってきてくれました。甘さ加減が絶妙で、とっても美味しかったです。「草餅」のよもぎは、自家製とのこと、色も濃いよもぎ色で、香りが良く観賞しながら食べました。 (訪問:2024/05/07)
掲載:2024/05/09"ぐッ"ときた! 22人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。