湯西川ダックツアーのクチコミ(口コミ)・写真|日光市・遊覧船・ライン下り
クチコミ投稿

日光市の遊覧船・ライン下り・ダム

クチコミ
19

ユニシガワダックツアー

水陸両用バスで行く

湯西川ダックツアー

0288-78-0345 0288-78-0345

湯西川ダックツアーのクチコミ

クチコミ:17

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • ダム11
  • バス7
  • ダム湖6
  • ダックツアー5
  • 水陸5
  • 両用5
  • 説明5
  • 湯西川4
  • 道の駅4
  • 湯西川ダム4
  • ゴルフ・ダイスキ

    ゴルフ・ダイスキさん

    • (那須町 / ファン 59)
    総合レベル
    54

    湯西川道の駅からダックツアーに行くことができます!道の駅には足湯もあります(^_^)vダックツアーは、時間が決まっているので、乗車時間を必ずみてください!2つのコースも選べます♡オススメです (訪問:2025/10/10)

    掲載:2025/10/21
    "ぐッ"ときた! 21
  • ボルゴグラード

    ボルゴグラードさん

    総合レベル
    152

    湯西川ダックツアーに行って来ました。水陸両用バスは、水上航行中でも、陸上を走るタイヤは出したままだそうです。車両の価格はオーダーメイドでビックリする程のお値段なんだそうです。女性ガイドさんが、とてもガイドが上手でした。そして親切で大変明るい方でした。ダム湖を水陸両用バスで走るだなんて、大変貴重な体験でした。運転手さん兼船長さん、ガイドさん、大変ありがとうございました。 (訪問:2025/09/23)

    掲載:2025/09/26
    "ぐッ"ときた! 15
  • とっちおとめ

    とっちおとめさん

    • (足利市 / ファン 74)
    総合レベル
    96

    とにかくとってもとっても楽しいです。川治ダムのキャットウォーク、陸からダム湖へ進むときの水しぶきの迫力など大人でも大興奮でした。キャットウォークは参加者が5班に分かれて順番に歩くため1班ごとの時間が短く、もっと地上60mの景色を堪能したかったです。でも、眺めは最高です。本来は川治ダムのキャットウォーク→川治ダムクルーズですが、時期的に川治ダムの水量が多いためダムクルーズは湯西川ダムでした。両方のダムが見学出来てラッキーでした。ガイドさんが景色のこと、水陸両用車のことなどの説明も分かりやすく勉強になりました。紅葉シーズンはすでに予約がたくさん入っているそうです。 (訪問:2025/05/25)

    掲載:2025/07/14
    "ぐッ"ときた! 25
  • ちーぼぅ

    ちーぼぅさん

    • (宇都宮市 / ファン 22)
    総合レベル
    17

    道の駅湯西川から発着の水陸両用バスに乗って湯西川ダムを見学しました。小学生まで救命胴衣をつけます。窓がないので走行中はとにかく風が凄く、ダム湖に入る瞬間は水しぶきと共に勢いがあってアトラクション感かな〜りありました。ダム湖をゆっくり周り、ダムの歴史と共に一般だと入れないところまでいけるので貴重な体験になります。大きなダムを下から見上げる瞬間は圧巻でした。これからの季節、紅葉狩りとして利用すると更に素敵な景色になると思います。 (訪問:2023/09/23)

    掲載:2023/09/26
    "ぐッ"ときた! 15
  • まさごん

    まさごんさん

    • (宇都宮市 / ファン 7)
    総合レベル
    63

    ネットで予約して行きました。現地でも受付可能ですが、満席の場合は違う時間帯になってしまうこともあります。水の上を運航するので、乗船名簿のため、名前や年齢も記載します。乗船してからは、小学生以下には救命胴衣、大人には座席下にある浮きについてきちんと説明もあるので万が一にもきちんと対応していて安心出来ます。一般の方が入れない湯西川ダム施設の見学もあり、陸からダム湖に入るのは大迫力でした。行って良かったです。ダム施設のエレベーターから通路は12℃付近で夏はひんやりします。冷えやすい方は羽織るものがあるといいかもしれません。ガイドの方の説明もわかりやすく、バス内でダムカードも頂きました。子供達にもいい思い出になりました。 (訪問:2023/07/17)

    掲載:2023/07/20
    "ぐッ"ときた! 15
  • 愛りん

    愛りんさん

    • (日光市 / ファン 22)
    総合レベル
    119

    受付にはかわいいキャラクターと、運行状況が、わかりやすくしっかり載っていました。水陸両用バスで名所をまわるので、とてもよい思い出になりますよ。 (訪問:2019/09/21)

    掲載:2019/10/01
    "ぐッ"ときた! 4
  • 愛りん

    愛りんさん

    • (日光市 / ファン 22)
    総合レベル
    119

    カラフルなバスでキュートでした。スタッフのお見送りを受けながら、道の駅からちょうど出発しようとしているところでした。アナウンスの方がわかりやすく説明されていました。いい思い出なるので、1度はおすすめです。 (訪問:2018/09/22)

    掲載:2018/10/17
    "ぐッ"ときた! 5
  • なお

    なおさん

    • (宇都宮市 / ファン 61)
    総合レベル
    86

    日光方面に遊びに行き、ひょんなことから知った湯西川ダックツアー。水陸両用バスに乗りたくて湯西川の道の駅にGO!。トンネルを抜けると雨・・・山の天候は変わりやすいですね。とりあえずカッパも購入(使わなければ返品OK)しましたが、出発時には雨も止み、約80分の旅のスタート。ダム湖に突っ込む瞬間は大興奮。そのまま湖をクルージングしていると、小鹿も出迎えてくれるハプニング。運がよければクマも見られるそうです(笑)その後は湯西川ダムの見学をして、お勉強タイム。ダムを下から見るなどして、めちゃくちゃ楽しかったです。ダムを案内してくれたガイドの人が被っていたダッパちゃんのヘルメットが可愛かったぁ(笑)。 (訪問:2018/08/30)

    掲載:2018/08/31
    "ぐッ"ときた! 2
  • む様

    む様さん

    • (佐野市 / ファン 17)
    総合レベル
    66

    以前から行きたかったダムにどぼんのダックツアーについに行くことができました!とっても楽しかったです!ダムの壁を下から見上げたり、ダムを囲む山に野性の鹿を見つけたりと、楽しいことばかりでした。ダムについていろいろ説明もしてもらえてすごく勉強になりました。ほんっとに行ってよかったです! (訪問:2018/07/13)

    掲載:2019/05/07
    "ぐッ"ときた! 4
  • 愛りん

    愛りんさん

    • (日光市 / ファン 22)
    総合レベル
    119

    道の駅湯西川も、発着場になっていて、チケット購入の受付があります。ゆるキャラもかわいかったです。これからの季節、おすすめです。 (訪問:2018/06/22)

    掲載:2018/07/11
    "ぐッ"ときた! 2

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。