味噌・糀・甘酒 屋代本店のクチコミ(口コミ)・写真|大田原市・自然・健康食品
クチコミ投稿

大田原市の自然・健康食品・米・調味料・漬物

クチコミ
7

ミソコウジアマザケヤシロホンテン

味噌・糀・甘酒 屋代本店

0287-54-0223 0287-54-0223

味噌・糀・甘酒 屋代本店のクチコミ

クチコミ:7

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 甘酒11
  • 美味しい8
  • 8
  • 4
  • 醤油4
  • 購入3
  • 良い3
  • 3
  • 自分3
  • 発見3
  • コーちゃん

    コーちゃんさん

    総合レベル
    167

    TOKOTOKOでこちらの『甘酒540円』と『醤油こうじ540円』を発見!以前自分で糀を購入し甘酒を作り美味しかったので、今度はプロが作った甘酒が飲みたく探していたところ、ちょうど良いものをゲット出来ました。甘みがあってさらりとした飲み口、以前自分が作った物はかなりドロリとしていたので水分量の違いのよう。お味も少し違うように感じるので使うお米で変わってくるのかも。お手軽に甘酒を楽しむならこのパウチがおススメ。糀って凄く面白い食べ物です☆醤油こうじはお醤油に比べると辛みがまろやかでそのままでも食べられちゃうほど。定番の冷奴も美味しく頂けましたが、のり巻きなどの巻物お寿司とも仲良しでした^^素うどんにすこし垂らして絡めてみたところ、スゴく美味しくなりビックリでした♪月見にして醤油こうじをたらり…想像しただけでよだれが出そうです。たっぷり入っているので他にも合うお料理を見つけていきたいです。 (訪問:2020/12/29)

    掲載:2021/01/05
    "ぐッ"ときた! 17
  • コーちゃん

    コーちゃんさん

    総合レベル
    167

    ずっと麹から作ってみたかった甘酒。いつか麹を購入してやってみようと思ってましたが、今回道の駅きつれがわで発見し、ゲットしちゃいました。『屋代の生麹500円』、400g入り。お店で発見したときは、さてこれをどう使えば?と思いつつ見ていましたが、麹の入った袋に作り方が。しかも炊飯器で作れちゃうと記載があり、こちらに決めました。どんなに美味しいものでも初めては簡単簡潔が一番!!こちらのは炊飯器ひとつでできちゃうと言うのが一番の魅力^^帰ってから早速作りましたが2合のお米に対して720ccのお水。小さい炊飯器で挑戦したところパンパンに(笑)でも本当に簡単で麹を二回に分けていれるだけで美味しい甘酒ができちゃいました♪甘味も十分でそのまま食べても少しお水をいれて割っても、フルーツ酢を足して割っても美味しいです!!ボリュームもスゴくてこのお値段でこんなにできるのはスゴくお得です。砂糖代わりにお料理に使っても良さそうです。なによりも水分多めのご飯が麹をプラスしただけで甘酒に変化させる麹の力にビックリでした!!ぜひまた麹をゲットして美味しい甘酒作りをしてみたいです☆ (訪問:2020/11/28)

    掲載:2020/12/02
    "ぐッ"ときた! 21
  • 三時見

    三時見さん

    総合レベル
    105

    イベント会場で屋代さんの米麹を購入しました主に甘酒用。800gで880円ですが相変わらず良心価格です。その際、甘酒を試飲させてもらいましたが、やっぱりプロの味。まろやかでなめらかで美味しいです。この味を目指して作ろうと思います。もちろん、出来た甘酒そのものも売っていました。また、野菜を入れれば三五八漬けができる素なども売っていて、それで作ったおしんこも試食させてもらいましたが良いお味!せっかく糀を買ったので自分で作ってみようかと思います。 (訪問:2019/11/17)

    掲載:2019/11/19
    "ぐッ"ときた! 11
  • 三時見

    三時見さん

    総合レベル
    105

    市内のお店で屋代さんの糀を買いました。こちらの糀で作る甘酒はとても甘くなって美味しいので、大田原方面に来ると800gの袋を2~3個購入します。冷凍保存していて何回かに分けて使っています。塩麹を作ることもあります。漬物にしたり料理の味付けにもグッドです。 (訪問:2017/04/07)

    掲載:2017/04/10
    "ぐッ"ときた! 5
  • 三時見

    三時見さん

    総合レベル
    105

    那須塩原市のスーパーマーケットで購入しました。この冬最初の甘酒は、屋代さん糀でつくりました。袋をあけると、独特のいい香り。丁寧に作られているのがわかります。出来た甘酒も、とてもあまく、美味しいです。 (訪問:2015/12/02)

    掲載:2015/12/07
    "ぐッ"ときた! 2
  • イサセンコ

    イサセンコさん

    • (矢板市)

    大田原エリアのスーパーで、屋代さんの糀を購入しました。生の糀で、お値段が100gあたりにすると100円くらいと、リーズナブルです。さっそく、甘酒を作りました。ホームページを改めてみてみると、甘くなるよう「ひとてま」かけていらっしゃるようで、納得。こちらもおかゆの分量や温度管理に気を付けてはいましたが、「本当に砂糖入って無いの??」て思うほどスイートで美味しい甘酒ができました。 (訪問:2014/12)

    掲載:2014/12
    "ぐッ"ときた! 3
  • いちごパフェ

    いちごパフェさん

    • (大田原市 / ファン 11)
    総合レベル
    37

    大田原の道の駅でこちらのお店の味噌と納豆を購入しました。味噌は早速お味噌汁に使用しましたが、家族にも好評でした。納豆もおいしかったです。また利用したいと思います。 (訪問:2011/11)

    掲載:2011/12
    "ぐッ"ときた! 1

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。