那須町のSA・PA
NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ
東北自動車道 那須高原サービスエリア<下り>のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 美味しい23
- 購入20
- 利用16
- お土産14
- 那須12
- 休憩12
- パン9
- SA8
- メロンパン8
- 味8
-
山形へ向かう途中に朝食とトイレ休憩で立ち寄りました。朝はうどんやラーメン類のお店しかオープンしていないので、いつかハンバーガーを食べてみたいです。お土産コーナーでは子どもが、好きなアニメのDVDを見つけ旅のおともに購入しました。食事ができたり、お土産が買えたり人気のサービスエリアです。 (訪問:2025/10/21)
掲載:2025/10/22"ぐッ"ときた! 23人 -
シルバーウィークに実家へ帰省する為に高速を使いました。ここは外せない那須高原サービスエリア♪美味しそうなフードコートやパンコーナー。栃木のものが沢山買えるお土産!見ているだけでも楽しいサービスエリアです。これからの長旅に備えてコーヒーを購入!高速道路での癒しスポットです♪ (訪問:2025/09/25)
掲載:2025/10/10"ぐッ"ときた! 18人 -
朝ごはんとトイレ休憩で立ち寄りました。道路の渋滞はありませんでしたが、人気のサービスエリアとあって同じ目的の方達で混雑していました。お土産は品数が豊富で限定の物もあり、とても魅力的です。 (訪問:2025/08/13)
掲載:2025/08/28"ぐッ"ときた! 25人 -
何故かここで海老名メロンパンを見つけ、余りの美味しさに機会がある度チェックします♪ドッグランと散歩コースもあるので、犬連れ旅には嬉しいU^エ^U ウン●ポストもあるので有難く使わせて頂いています☆ (訪問:2025/08/09)
掲載:2025/09/11"ぐッ"ときた! 8人 -
たまごっちのハイウェイスタンプラリーが始まったので寄ってみました。アメリカンドッグが美味しそうだったので買ってみたらやっぱり美味しかったです(^^)ガチャもたくさんあって、つい長居したくなるサービスエリアです♪ (訪問:2025/07/21)
掲載:2025/08/19"ぐッ"ときた! 9人 -
ゴールデンウィークに帰省する途中、那須高原サービスエリアを使いました。朝早くから人が多くきていました。ベーカリーにはパンが何種類もありましたが、お目当ての海老名メロンパンは売り切れ( ;∀;)なので、八天堂とコラボメロンパンを買いました。GODIVAも入っていたり、那須だけででなく栃木県のお土産が勢揃いしていて見るだけでも楽しいサービスエリアでした☆ (訪問:2025/04/26)
掲載:2025/05/02"ぐッ"ときた! 20人 -
おみやげを買うのに伺いました!バターのいとこや、御用邸など種類も豊富なのでうっかり買い忘れたときはここによれば安心です (訪問:2024/06/30)
掲載:2024/07/01"ぐッ"ときた! 10人 -
フードコート内の黄金色の豚の朝ごはんの中から和風朝食1080円税込みを注文しました。白菜のお新香、ハム、ブロッコリー、ミニトマト、明太子、大根おろし、焼き鮭、目玉焼き(那須御養卵)、味噌汁(麩、豆腐、ネギ)とメニュー写真と同じラインナップです。素材の良さを生かした和食です。御養卵はモチロンのこと明太子、焼き鮭、味噌汁、ゴハンにおいても質の高さを感じました。 (訪問:2023/12/31)
掲載:2024/01/10"ぐッ"ときた! 25人 -
東北道を利用する時は大抵利用します。広くてトイレも綺麗で本当に助かります。私はいつもコチラでは家族へのお土産に漬物を2~3種類購入しますが、たまり漬が大体どの商品でも美味しいです。ご飯のお供系の瓶詰めも種類があってお土産に丁度いいです。 (訪問:2023/11/16)
掲載:2023/11/17"ぐッ"ときた! 10人 -
フードコートらーめん白河の郷で朝ラーです。自家製生麺使用 とんこつラーメン800円を券売機で購入し注文しました。具材はチャーシュー、味付け玉子、ネギ、キクラゲで無料のニンニクをトッピングして食しました。コッテリとしながら飲みやすいスープで硬めの細麺も小麦本来の味が感じられ良かったです。 (訪問:2023/09/24)
掲載:2023/09/28"ぐッ"ときた! 30人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。


























