富川酒造店のクチコミ(口コミ)・写真|矢板市・酒造・ワイナリー
クチコミ投稿

矢板市の酒造・ワイナリー・酒屋・リカーショップ

クチコミ
3

トミカワシュゾウテン

富川酒造店

0287-48-1510 0287-48-1510

富川酒造店のクチコミ

クチコミ:3

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 忠愛3
  • 購入2
  • 訪問2
  • 富美川2
  • 特別純米2
  • 濾過2
  • ルパン36

    ルパン36さん

    総合レベル
    52

    お気に入りの「忠愛」を購入したく酒蔵を訪問しました!矢板市でも南側に位置していて、用事のあった、さくら市からすぐでした!販売所の冷蔵庫の中には「富美川」と「忠愛」がズラリと並んでます!迷わず「忠愛 五百万石 特別純米 無濾過生原酒」無濾過の酸味(ピリッと感)がいい!それとレギュラーの「富美川 特別純米」も購入しました!どちらも飲むのが楽しみな1本!栃ナビクーポンで酒粕いただきました(嬉)また訪問したいです! (訪問:2023/01/13)

    掲載:2023/01/19
    "ぐッ"ときた! 20
  • Goddess of miracle

    Goddess of miracleさん

    • (日光市 / ファン 37)
    総合レベル
    43

    矢板市内にある「酒造さん」を検索したところ…「栃ナビ」にて発見‼ 初めてお邪魔しました。 長閑な田園風景の中に、風情のある佇まいです。こちらの「富川酒造店」さんは、「矢板ブランド」に認定されているお酒が②種類もあるそうです‼ 「地酒 花子」と「忠愛 梅酒」。 今回は目的の『純米大吟醸 富美川(¥1850)』を購入しました(好適米に山田錦を49%まで高精白した、華やかな吟醸香と上品な口当たりが特徴のお酒)。 私の初歩的な質問に答えて下さった イケメンのお兄さん‼ お酒が呑めない私は、ある意味 酔いそぅでした。 お酒好きな皆さん‼ お試し下さい。 (訪問:2013/08)

    掲載:2013/08
    "ぐッ"ときた! 2
  • じゃりんこ

    じゃりんこさん

    • (矢板市 / ファン 35)
    総合レベル
    56

    国道4号線を北へ、荒川を渡った、川沿いのJR宇都宮線と新幹線の間にある日本酒の忠愛、富美川を造っている酒蔵です。3月4日、酒蔵祭りで、こちらの全てのお酒の試飲ができ、また、この時だけのお酒も頂けます。私のイチオシは、忠愛ながれの自家製米から造られる五百万石がサッパリと、すうーっとした飲み口でオススメv(*^-')b蔵祭り限定酒は、少し酸味のある飲み口でした。普段も、試飲して買う事ができるので、運転手つきでどうぞ!! (訪問:2012/03)

    掲載:2012/04
    "ぐッ"ときた! 2

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。