小山市の蕎麦
蕎麦蔵 きたみのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 蕎麦25
- ランチ8
- 天丼8
- 蕎麦屋7
- 限定6
- 美味しい6
- 訪問6
- そば5
- メニュー5
- GALETTe*5
-
(土)の昼過ぎに伺いました。通常の和タイプのお蕎麦屋さんではなく、ジャズが流れたおしゃれなお店でした。メニューを見ると、蕎麦とともに天丼、かつ丼、親子丼の御飯ものやガレットもありました。冷たい蕎麦と野菜天ぷらの盛り合わせを頼みました。蕎麦は更科系の白く細めの麺であり、つゆは栃木県に多い醤油感の強めタイプではなく、かえしの風味がよいやさしく味で、個人的には好きなタイプでした。お店特有のルールがあるので、訪問の際は気をつけてください。ごちそうさまでした。 (訪問:2024/12/07)
掲載:2024/12/09"ぐッ"ときた! 16人 -
ガレットも食べられるおしゃれなお蕎麦屋さんです。玉子焼き等のサイドメニューは夜のみとのことでした。細切りのお蕎麦で、蕎麦のみのおかわりもできます!カウンター席もあるので、ひとりでも来店しやすそうでした*※「店内、店外共に写真撮影はご遠慮ください」との張り紙がありました。 (訪問:2024/05/31)
掲載:2024/06/07"ぐッ"ときた! 13人 -
お蕎麦が食べたい!!と思い浮かんだのがこちら。少し前に訪問したところ、お蕎麦完売のため閉店と残念なこともあり、リベンジ訪問。19時過ぎの訪問で今回は無事入店!!お蕎麦もガレットも気になる~!とメニューを拝見するとガレットはランチのみ。今回は『鴨汁蕎麦1400円』をチョイスです。細~いお蕎麦はそのままで頂くとしっかりとコシがあり、旨みたっぷり。鴨汁に潜らすと鴨の脂と出汁がお蕎麦と絡んで美味しさマシマシ☆鴨肉もたっぷり、葱と御坊も入っていて食べ応えバッチリです^^〆の蕎麦湯で美味しい汁を割って綺麗に完食。大満足のディナーになりました。今度はお昼にガレットを頂きにうかがいたいです。 (訪問:2023/07/26)
掲載:2023/07/28"ぐッ"ときた! 38人 -
久しぶりに「きたみ」さんに伺ってきました。久しぶりでも以前と変わらずの店内。いつも同じものを頼んでしまうのですが、お蕎麦と天丼のセットをいただきました。つゆが特に自分好みなんです。そばの細さもちょうどよく、あっという間にいただきました。天丼も油のくどさが残ることもなく、おいしくいただきました。交差点の角で少し入りにくいですが、お昼時はたくさんのお客さんがいらっしゃるので人気店なのだと思います。おしゃれな蕎麦カフェといった感じです。 (訪問:2023/01/31)
掲載:2023/03/07"ぐッ"ときた! 19人 -
晩御飯にと19時頃お邪魔させていただきました。すごく素敵なお店でお蕎麦屋さんという概念が覆されそう。いくつか売り切れがありましたが、気になった『とろろせいろ蕎麦1020円』をチョイス。また今日のおすすめにあった『なすの揚びたし540円』もオーダー。とろろとツユが先に運ばれ、続いてお蕎麦。とろろはもの凄い粘りでツユと合わせるのに一苦労。おかげで蕎麦との絡みがもの凄くよくとろろと蕎麦の一体感が楽しめました☆蕎麦は少し幅広カット、コシがあって良いお味。幅広のためか噛み応えもバッチリで美味しかった^^茄子は程よい揚げ感でツユがしっかり染み染み!!ジュワっと美味しいツユが染みだし口の中が幸せいっぱい♪〆は蕎麦湯を頂き大満足の晩御飯を堪能させていただきました。ガレットもあるようなので次回はそちらも頂いてみたいです。 (訪問:2021/07/22)
掲載:2021/07/27"ぐッ"ときた! 36人 -
美味しい蕎麦を求めて 食べ歩きをしています。小山方面の買い物ついでに 雑誌を見て訪問。こちらのお店は 普通のお蕎麦屋さんと違って とってもモダンで素敵です。開店チョッと過ぎでしたが 賑わっていて、その後も次々とお客様。これは 期待出来そうと 大盛り蕎麦と天丼のセットを頂きました。私好みの麺、天丼の天ぷらも カラッとしていて 大満足。接客も 感じが良いです。また伺いたいお店です。 (訪問:2019/11/05)
掲載:2019/11/12"ぐッ"ときた! 8人 -
限定10食のプレートランチが食べてみたくて、お昼休みを利用してお邪魔しました。月毎に内容が変わるメニューは、初めてだったのでまた今月も行ってみたいなっ!って思っちゃいます。女の人の好みをよくわかってるメニュー‼︎お蕎麦も絶品です。 (訪問:2019/09/27)
掲載:2019/10/08"ぐッ"ときた! 9人 -
女性一人でも…と書いてあったので、気になり訪問。開店と同時に入りましたが、直後にばたばたと4組ほど来店。人気があるんだなぁと感じました。おしゃれな店内、女性一人でもカウンターでのんびりできます。蕎麦せいろとミニ天丼のセット(1000円税込)をいただきました。蕎麦は細くて短めで食べやすく、ミニ天丼は甘めのタレで小ぶりなので、女性でもちょうど良い量です! (訪問:2019/07/19)
掲載:2019/07/19"ぐッ"ときた! 9人 -
大変失礼ながらいつ頃からあったお店なのか?知らないお蕎麦屋さんが栃ナビでヒットしたので早速ランチに行ってみました。11:40に到着すると3組み計7名のご婦人達が。メニューを見ると、3月のランチプレート(水曜日と金曜日、限定10食:1,480円)が眼中に。回りを見るとご婦人達はみんなこれを食べている感じ。先客が7名という事はまだ残っているはずと確信し2個注文。カジキのソテー、玉葱のグリエ、サラダ、スナップエンドウのポタージュ、ゆかりご飯と浅漬けがワンプレートで来ました。蕎麦屋さんとは思えぬ手間の掛る料理で美味しいです。食べ終わるタイミングで手打ちせいろ蕎麦が来ました。若干とろみがあるような感じの甘しょっぱい濃い目で旨味の強い独特のつけ汁で私好みで非常に美味い!最後にデザートで桃とヨーグルトのムースに珈琲をいただき、満足のランチとなりました。お酒やおつまみも色々あり、夜は一杯できるお蕎麦屋さんです! (訪問:2019/03/29)
掲載:2019/04/01"ぐッ"ときた! 14人 -
久しぶりにランチに行きました。店内はあまり広くはありませんが、雰囲気もよく清潔感あふれるお店です。水・金は限定プレートランチがあるのですが、ちょっと量が多めかなぁと思い、おそばと丼のセットにしました。普通のおそばだと1080円なのですが、限定15食の北海道産そばにしてみました。わりと細めの麺につゆがよく絡まって、すごく食べやすくおいしいおそばです。丼は、親子丼、天丼、ヒレカツ丼から選べます(小盛です)。おいしいのであっという間に食べ終わってしまいました。おそば屋さんといっても洒落た喫茶店のようです。 (訪問:2018/11/28)
掲載:2018/12/03"ぐッ"ときた! 8人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。