日光市のダム・湖沼
川治ダムのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- ダム39
- 川治ダム23
- ダムカード10
- 資料館10
- 見学7
- 鬼怒川6
- ダム湖5
- 景色5
- 周辺5
- ドライブ5
-
NEW川俣ダムに行った帰りに川治ダムに立ち寄りました。上から見た俯瞰の迫力がすごいですね。資料館も有って、川治ダムの情報を詳しく勉強することができました。 (訪問:2025/10/10)
掲載:2025/10/15"ぐッ"ときた! 9人 -
川治ダムに見学に行って来ました。本体着工が、1971年で、完成年が1983年だそうです。水陸両用バスで行く、ダックツアーでも、川治ダムコースで詳しく見学をする事が出来ました。写真にキャットウオークの景観も載せて置きました。凄く楽しかったです。また貴重な体験になりました。 (訪問:2025/09/21)
掲載:2025/09/26"ぐッ"ときた! 15人 -
家族でダム見学に行きました。高さがすごくて圧巻でした。資料館もあってダムカードをもらってきました。トリックアートみたいな所もあって楽しかったです! (訪問:2025/08/09)
掲載:2025/09/16"ぐッ"ときた! 12人 -
ドライブ途中に立ち寄りました。残念がら食堂はお休みでしたが二階、三階は開放されていてトイレが利用できたり、映像を使った水の開放体験が出来ました。操作盤のボタンを押すと水がどんどん流れる様子を見ることが出来て子どもが大喜びでした。トリックアートの様なコーナーもあり、キャットウォークを歩いているような写真も撮れます (訪問:2025/07/05)
掲載:2025/07/07"ぐッ"ときた! 9人 -
日帰り温泉とお蕎麦を食べに、川治方面に行き、通りかかったので、川治ダムは見たことがないかも?と思い立ち寄ってきました。風が強く、まだ紅葉には早かったですが景色はよかったです。資料館では、展望室や、ジオラマ、ダム放流の操作室などがあり、ダム好きの人は楽しめる施設でした。 (訪問:2024/10/20)
掲載:2024/11/06"ぐッ"ときた! 28人 -
ダム開放日のイベントに行きました。普段見られない場所を説明を聞きながらヘルメットをつけてあるきました。高所が苦手な人は要注意でした。資料館ではダムカレーを食べました。小学生が食べられる辛さでした。 (訪問:2024/07/28)
掲載:2024/07/31"ぐッ"ときた! 16人 -
GW真っ只中、新緑を求めてあちこち周っていた際にお邪魔しました。この辺りの新緑はまさに見頃、どこを見てもきれいな緑!緑!緑!早めの訪問がお勧めです。 (訪問:2024/05/04)
掲載:2024/05/07"ぐッ"ときた! 9人 -
ランチの帰りに立ち寄りました!周りの木々が薄っすらと色付き始めた頃でした。もう少し後なら、キレイな紅葉が見られますね☆ (訪問:2023/10/18)
掲載:2023/10/31"ぐッ"ときた! 44人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。