中禅寺湖畔ボートハウスのクチコミ(口コミ)・写真|日光市・歴史・資料館
クチコミ投稿

日光市の歴史・資料館・その他公共機関

クチコミ
15

チュウゼンジコハンボートハウス

中禅寺湖畔ボートハウス

0288-55-0880 0288-55-0880

中禅寺湖畔ボートハウスのクチコミ

クチコミ:15

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • ボート9
  • 湖畔7
  • 中禅寺湖6
  • 中禅寺5
  • ハウス5
  • 施設4
  • 日光4
  • 景色4
  • 奥日光3
  • デッキ3
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    150

    「中禅寺金谷ホテル」の目の前の湖畔にある施設です。外国の大使館別荘から寄贈されたボートが館内に展示されています。オススメは展望デッキからの中禅寺湖の眺めです。奥日光のドライブの際に立ち寄って、この風景を堪能してみてください。 (訪問:2025/06/28)

    掲載:2025/07/07
    "ぐッ"ときた! 29
  • かわかわ

    かわかわさん

    • (益子町 / ファン 27)
    総合レベル
    58

    中禅寺湖畔ボートハウスに初めて行きました。デッキより見る湖と山々は絶景です。屋内も落ちた雰囲気で展示物をゆっくりと観る事ができ癒されとても良かったです。 (訪問:2024/08/17)

    掲載:2024/08/21
    "ぐッ"ときた! 20
  • tyan_a

    tyan_aさん

    • (群馬県 / ファン 9)
    総合レベル
    37

    栃木のローカル番組で知って、ずっと行きたいと思っていました。二階建てで、テラス席から素晴らしい中禅寺湖の絶景が見渡せます。一階には外国のボートが展示してあり、圧倒されます。トイレや更衣室も完備され、カフェもありますのでゆったり過ごせますよ。 (訪問:2022/10/02)

    掲載:2022/10/04
    "ぐッ"ときた! 10
  • あや01

    あや01さん

    • (小山市 / ファン 50)
    総合レベル
    58

    前日に訪れた際に2022年カレンダー100円が気になっていたので購入しました。日光四季折々の写真が納められ切り取ると絵葉書にもなります。野鳥や日光の草花、男体山など自分では撮れない素敵な景色が気に入っています。 (訪問:2022/09/11)

    掲載:2022/10/12
    "ぐッ"ときた! 16
  • あや01

    あや01さん

    • (小山市 / ファン 50)
    総合レベル
    58

    キャンプ場からも近くお散歩には最適です。カフェもありコーヒーを頂きながらのんびりと景色を眺めていました。すると、観光客の方がピアノを弾いて下さいました。どなたでも気軽に弾けるそうです。その場に居合わせてラッキーでした。中禅寺湖上にはサップをしている人が沢山いてが皆さん楽しそう〜です。いつか私もサップに挑戦してみたいなあと思います。 (訪問:2022/09/10)

    掲載:2022/09/27
    "ぐッ"ときた! 20
  • rusty-130

    rusty-130さん

    • (宇都宮市)

    冬季休業中のボートハウスですが定期的にメンテナンスをされているようで背景の中禅寺湖と合わせて素敵な眺めが楽しめます。ボートハウスお向かいにある中禅寺金谷ホテルと合わせて御覧になってみて下さい(*^-^*) (訪問:2022/01/25)

    掲載:2022/01/28
    "ぐッ"ときた! 28
  • rusty-130

    rusty-130さん

    • (宇都宮市)

    緊急事態宣言が明けたのでボートハウス内をゆっくり見学させていただきました。以前は金谷ホテルのレストランですが現在は無料の休憩施設となり日光自然博物館のスタッフさんもいらっしゃいます。湖に張り出したテラス席からの眺めは爽快で見飽きることがありません。ボートハウス内にはボートや魚の剥製。獲物を捕らえた野鳥の迫力あるモビールなど御覧になれますよ。湯本ビジターセンターで販売されている税込み150円の焼き菓子がこちらでも販売されていました(2種類を購入)コーヒーハウスユーコンさんのテイクアウトメニューが置かれていたので奥日光へ出かける際には事前予約で楽しもうと思います☆ (訪問:2021/10/17)

    掲載:2021/10/20
    "ぐッ"ときた! 34
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    195

    緊急事態中でグロースですが、周辺の景色を楽しむことはできます(o’∀`)♪ 色づいた自然林を見ながらの散策は、のんびりした気持ちになれますね(*>∀<*) 一度、逆に中禅寺湖の方から湖岸を見てみたいと思います♪♪どんな景色を見られるか考えただけでワクワクです(*´∀`)♪ (訪問:2021/09/26)

    掲載:2021/10/01
    "ぐッ"ときた! 34
  • あや01

    あや01さん

    • (小山市 / ファン 50)
    総合レベル
    58

    台風の影響もあり黒い雲の隙間から晴れ間が見え湖畔もキラキラと眩しい位でした。夏らしい空ですね。館内には日光のハイキングコースやイベントなどのパンフレットが置いてあります。小田代に咲く花たちのパンフレットを見ながら沢山の花に会いに行くのが楽しみになりました。こちらは湖畔を見渡せるデッキにテーブルと椅子もあるのでほっと一息するのにお薦めです。きっと素晴らしい風景に出逢えると思います。 (訪問:2021/08/10)

    掲載:2021/08/17
    "ぐッ"ときた! 27
  • rusty-130

    rusty-130さん

    • (宇都宮市)

    昭和22年 連合国軍の米国スタッフの保養の場として建てられ国際的な避暑地として発展した中禅寺湖畔の歴史を伝える施設です。中禅寺湖畔遊歩道沿いに位置しており菖蒲ヶ浜までの距離は約1km・徒歩ですと約40分の所要時間です。施設そばの湖畔ではボートやSUPで楽しむ方も多く賑わいをみせていました(*'▽') (訪問:2021/07/23)

    掲載:2021/07/28
    "ぐッ"ときた! 36

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。