吉井酒造のクチコミ(口コミ)・写真|佐野市・酒造・ワイナリー
クチコミ投稿

佐野市の酒造・ワイナリー・酒屋・リカーショップ

クチコミ
5

ヨシイシュゾウ

吉井酒造

0283-22-0300 0283-22-0300

吉井酒造のクチコミ

クチコミ:5

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • お酒6
  • 2
  • 販売2
  • 2
  • 自分2
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    200

    この蔵元の看板銘柄「福が来る」「福の蔵から」を始めキャラクターの絵が入った目で見ても楽しめるお酒も販売されておりました。お店ではお酒の説明を丁寧にしてくれます。それを聞いて冷蔵庫の試飲できるお酒を頂き自分が飲みたいお酒を購入することが出来ます。自分に合ったお酒が選べるので実に嬉しいサービスだなと思いました。お酒を飲まない人でも御神酒飴(あま酒の味わい)、肌のきれいをサポートする「ビタミンB群」が豊富に含まれている食べて美味しい酒粕が販売されているので気軽に入れるお店です。 (訪問:2021/01/25)

    掲載:2021/01/29
    "ぐッ"ときた! 26
  • Goddess of miracle

    Goddess of miracleさん

    • (日光市 / ファン 37)
    総合レベル
    43

    (*^_^*) 可愛らしいラベルが目に止まり、お土産に添付写真の『初戎 大吟醸 福が来る』を購入しました。 (^_^;) 辛口のお酒 とのコト…。 縁起のイイお酒は 贈答用 にも喜ばれると思います。 (訪問:2015/01/26)

    掲載:2015/01/29
    "ぐッ"ときた! 3
  • nyata-mama

    nyata-mamaさん

    総合レベル
    177

    帰省のお土産を探していたところ、こちらで何とも縁起のいい~清酒初戎「福が来る」を見つけ、早速買い求めました!帰省先では、お酒のネーミングも楽しい話題になり、また縁起がいい!と大変喜んでもらえました。お味もまろやかな優しい味と聞きました♪ こちらのお店は、その建屋からも歴史をひしひしと感じます。とても趣きがあって、ちょっと休憩が居心地の良さに時間を忘れてしまいます。奥様との話も楽しかったですね。案内所としての役割もお持ちとか…地域のこともお尋ねになるとまた楽しいひとときになるかも知れませんよ。 (訪問:2013/07)

    掲載:2014/03
    "ぐッ"ときた! 6
  • よりよりこ

    よりよりこさん

    • (佐野市 / ファン 2)
    総合レベル
    9

    まちの駅 と書いてある旗が目に入り、地酒でも買おうか思い立ち寄りましたお店の方がお酒の酵母のことや佐野市のことを色々とわかりやすく説明をしてくれました。話を聞いていると、佐野カルタにも登場した田中正造氏の生誕100年で、100年前の酵母を使ったお酒もありました。店にはお酒のとなりに御神酒飴が並んでいました。また、この飴が甘さがくどくなくて優しいい味です。昔、母が作ってくれた甘酒に牛乳を入れた味に似ていて美味しかったです。 (訪問:2013/07)

    掲載:2013/09
    "ぐッ"ときた! 5
  • cazu

    cazuさん

    • (宇都宮市 / ファン 35)
    総合レベル
    91

    初戎(はつえびす) 純米吟醸造を頂きました。とてもすっきりしていますが、味わい深くおいしいお酒でした。飲みやすかったです。 (訪問:2013/05)

    掲載:2014/01
    "ぐッ"ときた! 2

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。