宇都宮市のカフェ・喫茶店・レストラン・甘味処・ジェラート・アイス

宇都宮アルプスの森 京屋茶舗のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 席107
- 美味しい86
- テラス69
- お茶54
- 抹茶51
- 良い48
- ほうじ茶47
- ランチ46
- 予約41
- 素敵39
-
癒しとのんびりを求めて、16時ごろお邪魔しました。暑いくらいのこの日はテラス席が絶対心地良いはず!と期待ワクワク。店内に入ると目の前にはパンの陳列。ほかにも、雑貨類がさらに充実しており、気になりまくり。栃木市と足利市にある大好きなお香のお店の蘭と月さんのお香『寝待月660円』がここでも定価で販売されており即ゲット!『レモン緑茶770円』『お茶のポーションプリン495円』をテラスで、『米粉のコーンパン259円』をテイクアウトしました。大好きなレモン緑茶。レモングラスの爽快感に緑茶の甘味がプラス。ずーっと飲んでいられそうなお味☆何よりもこの日の気温にぴったりで時間を忘れてうっかり閉店時間間際になってしまうほど。それに合わせるスイーツはお茶のプリン。ほどよく苦味があり、お茶の美味しさがたっぷり♪プルっとした食感も、喉ごしのよさも好みなお味です。添えられたかりん糖も美味しく、素敵なお茶と読書タイムを楽しむことが出来ました。帰宅後には米粉のコーンパン。ずっしりと重くむっちりな印象。コーンもたっぷり、食べ応えばっちりでした。栃木や足利でしか出会えないと思っていた大好きなお香にも出会え幸せいっぱい^^やっぱり京屋茶舗さん、大好きです! (訪問:2025/03/22)
掲載:2025/03/31"ぐッ"ときた! 36人 -
担々麺を始めたとの情報あり、久しぶりに伺いました。雨が降って寒い日でしたが日曜日とあって1階は満席、2階に初めて案内されました。窓に面したカウンター席に着席、庭には鳥のエサ台が設置されてるのでエサを食べに来た野鳥や、湧水を眺めたりできて癒されます。担々麺はグルテンフリーの米粉麺でいただきましたが、110円追加で小麦の麺に変えてもらう事もできます。スープは出汁と胡麻が効いていてとても濃厚でコクがあってすごく美味しい、辛くはないです。米粉麺も小麦麺に比べていくらかモチッと感が足りないかなと思う程度で違和感無く、スープともマッチしていて美味しくいただきました。スープをすくう手が止まらず飲み干してしまいました。 (訪問:2025/02/02)
掲載:2025/02/06"ぐッ"ときた! 22人 -
ランチに行って来ました!こちらの料理はヘルシーで女性には嬉しいです。窓からの景色も綺麗です。外にも席があり、初夏など気持ちがよさそうです。キノコだっぷりの豆乳のドリアをいただきました。寒い日だったので熱々でボリュームもあるドリアは最高でした。ごちそうさまです。 (訪問:2025/01/31)
掲載:2025/02/04"ぐッ"ときた! 17人 -
久しぶりの訪問です。素敵なテラス席にもいらしてる方がいました。今回はお茶とスイーツのセットです。落ち着いた雰囲気のカフェでゆっくり出来ますね。バスクチーズケーキは濃厚でとても美味しかったです。暖かくなったらテラス席でゆっくりしてみたいと思います。 (訪問:2024/12/18)
掲載:2024/12/20"ぐッ"ときた! 35人 -
空き時間に予約してお茶してきました!店員さんが親切で、子供が飲みきれなかった飲み物をテイクアウト用の入れ物に入れてくれました。テラス席はハンモックがあって子供は大喜び。景色も最高でお茶もデザートも美味しかったです。 (訪問:2024/11/09)
掲載:2024/11/22"ぐッ"ときた! 18人 -
何度も訪れているお気に入りのお店です。どのお調理も美味しいですが、今回はグリーンカレーと温かい抹茶ぜんざい、飲み物は生姜ほうじ茶を選びました。グリーンカレーを始め、ビーガン対応のお食事デザートがあるのも嬉しいです。カレーは辛口、素揚げした野菜がとても美しいです。外は小雨で寒かったので一気に温まりました。 (訪問:2024/09/23)
掲載:2024/09/26"ぐッ"ときた! 18人 -
暑い日だったので涼しさと美味しさを求めて16時ごろお邪魔しました、さまざまなスイーツが並ぶなか『デザートとお茶セット1155円』を、生姜ほうじ茶に、キウイシャーベットとはちみつレモンゼリーでチョイス。先にお会計とオーダーを済ませ、涼しそうなお席にスタンバイ。普段ならテラス席をチョイスしたいところですが、暑がりの私としてはこの時期は冷房の効いた店内へ。ただ、木陰になり川風も吹くこちらのテラスなら過ごしやすそうな気も^^ゼリーの上に乗ったキウイのシャーベットは、濃厚でさっぱり、滑らかな食感でとっても美味しい☆ハチミツレモンのゼリーも固すぎず、シャーベットにも良く合い絶品。この時期ぴったりのさっぱりCOOLDOWNスイーツです。普段なら温かい飲み物をチョイスしますが、やはり暑くて…。生姜ほうじ茶の冷たい方をチョイス。生姜は強すぎず、ほうじ茶の香ばしさが華やかに薫る、麦茶のようにゴクゴク楽しめるドリンク♪甘いものとの相性も良く快適な癒し時間を楽しませてもらいました。 (訪問:2024/08/04)
掲載:2024/08/09"ぐッ"ときた! 44人 -
雨の午後、少し遅めのランチで伺いました。窓際の席でしとしと降る雨を眺めながら過ごす時間はなんだか贅沢に感じます。先に注文お支払いを済ませてから席につくシステムです。お月見焼きカレーライスのランチセットにドリンクはほうじ茶ラテを。友人と話が尽きず、追加でバスクチーズケーキに黒豆ほうじ茶をいただきました♡疲れていた身体を美味しいご飯と非日常の空間がほぐしてくれました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) (訪問:2024/06/28)
掲載:2024/07/01"ぐッ"ときた! 44人 -
最近時間がなくてなかなかお邪魔できなかったこちらに、久しぶりにお邪魔しちゃいました。15時半頃の到着で、店内は賑わっていました。テラス席は午前中に降った雪の影響もあり出られず。スイーツも売り切れ続出でしたが、『デザートとお茶セット1150円』に『ポットメニュー220円』で、すごーく気になっていた水晶あんみつ玉と美養茶紅を頂いちゃいました。寒天で固めたあんみつの具。寒天は半円状なので、確かに水晶のような素敵な見た目。なかなか出会わない形のあんみつです^^黒蜜も添えられていますが、ほんのり爽やかな甘味があり、黒蜜無しでも美味しい☆フルーツに餡、白玉も入ったちゃんとしたあんみつに虜になりそうです。おかわりのお湯も添えてもらえるポットメニュー、読書したいときに嬉しいサービス!!ローズヒップが入ったお茶は、酸味を感じながらも、緑茶よりは紅茶よりのお味ですが、爽やかで気分リフレッシュです♪居心地良すぎて閉店間際までまったりしてしまいました。ぜひまた時間をつくってお邪魔したいです。 (訪問:2024/03/23)
掲載:2024/03/29"ぐッ"ときた! 53人 -
暖かくなってきたので、今日はお外でランチを頂きました!ウッドデッキにソファー やハンモック オシャレ要素が詰まったものが置いてあり、そこでの美味しいご飯は格別でした! (訪問:2024/03/14)
掲載:2024/03/15"ぐッ"ときた! 18人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。