道の駅うつのみや ろまんちっく村のクチコミ(口コミ)・写真|宇都宮市・道の駅
クチコミ投稿

宇都宮市の道の駅・野菜・直売所

クチコミ
987

ミチノエキウツノミヤロマンチックムラ

道の駅うつのみや ろまんちっく村

028-665-8800 028-665-8800

道の駅うつのみや ろまんちっく村のクチコミ

クチコミ:979件/常連さん:7

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 野菜145
  • 購入113
  • 美味しい104
  • ロマンチック81
  • 直売所61
  • 新鮮55
  • 楽しい47
  • 甘い47
  • 買い物44
  • 良い42
  • チャオ

    チャオさん常連さん

    • (鹿沼市 / ファン 15)
    総合レベル
    68

    直売所で、凄くおいしいりんごジュースと 山芋三つ入って450円と信じられないような値段のモノ。 良き買い物をすることが出来ました。外に並んでいる花々も 生き生きしていて目移りしちゃいます。客も沢山いて それぞれに買い物を楽しんでいました。定期的に 来たくなる場所ですね。 (訪問:2025/03/27)

    掲載:2025/03/28
    "ぐッ"ときた! 10
  • あらみか

    あらみかさん

    • (茨城県 / ファン 7)
    総合レベル
    41

    大谷石ギャラリーがよかったです。とても敷地が広いので1日楽しめました!次はスパに行ってみたいです。お土産をたくさん買えて大満足です。 (訪問:2025/03/15)

    掲載:2025/03/18
    "ぐッ"ときた! 12
  • JUNKO05

    JUNKO05さん

    • (宇都宮市 / ファン 5)
    総合レベル
    20

    近くまで来たので寄ってみました。直売所でグリーンアスパラ、ズッキーニ、栃木の玉こんにゃくを購入、その後、園内を散策出来るので散歩しながら竹林を見たり、ドックランを見たりしてきました。お天気が良く暖かい日だったので最高のお散歩日和になりました。 (訪問:2025/03/13)

    掲載:2025/03/14
    "ぐッ"ときた! 12
  • ボルシチ

    ボルシチさん

    • (日光市 / ファン 4)
    総合レベル
    30

    直売所の中に入った途端イチゴの甘い香りと日本茶の香ばしい匂いがしました。野菜は鮮度抜群な見た目、整然と並んでいます。そして安い。珍しい商品も沢山揃っています。お土産を選ぶにも、普段使いにも、様々な用途でお買い物が出来るお店だと思います。PayPay使えました。 (訪問:2025/02/22)

    掲載:2025/02/26
    "ぐッ"ときた! 14
  • チャオ

    チャオさん常連さん

    • (鹿沼市 / ファン 15)
    総合レベル
    68

    直売所に近い駐車場は、満車。外は寒いけど、賑わっているろまんちっく村です。直売所で、ジュース用のりんごを買いました。小さめのりんごですが、11個入って税抜き700円。歯ごたえ良く、おいしい。活気があって、直売所大好き。外のお花達も、きれいで植え方がセンスがいい。又来ま~す。 (訪問:2025/02/06)

    掲載:2025/02/07
    "ぐッ"ときた! 19
  • さつまいも

    さつまいもさん

    • (茨城県 / ファン 7)
    総合レベル
    32

    すごーく広くて驚きました。有名な石で作られた看板がろまんちっくでした。美味しいお弁当やパン、お野菜がたくさん売っていてお土産をたくさん購入出来ました。 (訪問:2025/02/02)

    掲載:2025/02/12
    "ぐッ"ときた! 11
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん常連さん

    総合レベル
    161

    しとしとと雪が降る中、自宅で作ったお弁当を持ち込み行ってきました。まずは、あおぞら館へ。釘付けになった【苺大福】この時期ならではの地元産の有名な【新里葱】共に季節を存分に楽しめ美味しさを堪能出来る食べ物^⁠_⁠^ニンマリしちゃいます。無事カエル君は寒そう...。温かいお味噌汁とお弁当を屋根のある広場で食しその後は、アグリスパへと移動しました。県外ナンバーの車が過半数で誇らしく感じます! (訪問:2025/02/02)

    掲載:2025/02/04
    "ぐッ"ときた! 25
  • らいぶ

    らいぶさん常連さん

    総合レベル
    118

    平日午後訪問。宿泊棟ヴィラ・デ・アグリ内のゲームや自販機があった場所に、簡易授乳室が設けられました。お子さんの遊び場もこちらに移っています! (訪問:2025/01/29)

    掲載:2025/01/31
    "ぐッ"ときた! 16
  • あらみか

    あらみかさん

    • (茨城県 / ファン 7)
    総合レベル
    41

    たまたま通ったので寄ってみました。ねぎが有名らしく購入しました。とても敷地が広くて1日楽しめました。ぜひまた行ってみたいと思います。 (訪問:2025/01/27)

    掲載:2025/01/28
    "ぐッ"ときた! 9
  • えっぽ

    えっぽさん

    • (茨城県 / ファン 18)
    総合レベル
    44

    初めて立ち寄りました。入り口の大谷石細工の「無事カエル」は、とても存在感があります。スポンジ状の小さな穴を持つ鉱石で、素朴で控えめな風合いで、このカエルにとても惹かれました。あおぞら館では「更科こだわり蕎麦」を福袋価格で、お得に購入しました。松屋製粉は、上三川町にある蕎麦に特化した製粉会社とのこと、初めて知りました。有名産地の「鹿沼の小玉こんにゃく」も購入。どちらも食べるのが楽しみです。 (訪問:2025/01/21)

    掲載:2025/01/24
    "ぐッ"ときた! 17

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。