那須烏山市の温泉(日帰り)・ホテル
大金温泉グランドホテルのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 温泉22
- 露天風呂12
- お湯7
- 大浴場7
- バイキング7
- 宿泊6
- 泉6
- 入口6
- 飲み放題6
- イオン6
-
午後6時20分頃に日帰り入浴に伺うと駐車場はホボ埋まっておりました。フロントで500円を払い2階の大浴場へと向かうと道中では浴衣姿の人を多く見かけました。宿泊客ばかりで温泉の知名度が高い証拠です。前回は内風呂の大浴場だけ浸かったので今回は露天風呂へと向かうと来るのが少し早すぎたなと思いました。何故なら風呂は入れ替え制で男性は午後7時からとなっているからです。露天風呂と大浴場は別の場所にあるので30分以上待つのも時間が勿体ないので今回も大浴場のみとしました。温め、熱め、水風呂と交互に浸かり湯浴みを楽しみました。塩分濃度が関東随一なので身体が引き締まる感じがします。排水口からカナリのお湯が排出されるので次から次へと新鮮なお湯が投入されることが分かります。風呂を出て吹き抜けのイベントホールを通るとピアノの音が響き渡っていて若い女性が弾いておりました。腕に覚えがある人は是非とも試してみてください。家に帰って寝てからもポカポカが持続されておりました。最上の温まりの湯です。次回は午後7時チョット前に到着し今度こそ露天風呂に入浴したいと思います。 (訪問:2022/05/28)
掲載:2022/05/30"ぐッ"ときた! 29人 -
またまた泊まりに行ってきました!すっかりクリスマスの雰囲気で、部屋にはなんとコタツも!いやー、最高です!夜は釜飯が出て、できたてが食べられるのがいい!飲み放題は良心的価格の1000円で、ビールはセルフサービス。朝はバイキングで、がっつりいただきました! (訪問:2021/12/16)
掲載:2021/12/24"ぐッ"ときた! 16人 -
日帰り入浴に伺いました。ホテル入口に日帰り温泉は16時~20時と書かれております。丁度タイミングが良い時間に来たなあと思いました。フロントで入浴料500円を払い館内へと足を運びました。ロビーはクリスマス仕様となっていてサンタさんと雪だるまのフワフワ人形が子供達に受けそうだと思いました。大浴場は男女別と露天風呂は交代制で別な場所にあります。露天風呂に入ろうと思いましたが女性の入浴時間でしたので大浴場に向いました。泉質はナトリウム・カルシウム・塩化物温泉で主な成分はナトリウムイオン3343.3mg、カルシウムイオン1871.4mg、塩素イオン8109.6mg、硫酸イオン623.1mgでpH値7.0の中性の温泉です。浴槽は温めと通常の温度と2つありサウナと水風呂が完備しております。温めと通常の風呂とを堪能しました。塩素濃度が濃いので浸かっていると口あたりがショッパイ感じがします。また日本有数のカルシウムイオンが含まれているので鎮静効果(イライラや興奮といった神経系の過活動を抑制すること)は絶大であります。またナトリウムイオン+塩素イオンのドチラも濃度が高いので非常に温まりました。次回は露天風呂の入れる時間に伺いたいと思います。 (訪問:2021/12/03)
掲載:2021/12/10"ぐッ"ときた! 38人 -
近場にあってリーズナブルなので、リピしてきました。今日は食事はバイキング!飲み放題もつけて、堪能。焼き鳥はスタッフが焼いてくれます。温泉もいいし、安く泊まれるのでいいですね〜 (訪問:2021/11/12)
掲載:2021/11/24"ぐッ"ときた! 12人 -
初めて行ってきました。広いホテルで、しかも温泉!最高です!夕食は、バイキングか和膳かで、今日は人数の関係で、和膳でした。あゆ、釜飯、特においしかったです。飲み放題は60分+1000円でつけられますよ〜。近場にあるのでまた行きたいですね〜 (訪問:2021/10/28)
掲載:2021/11/04"ぐッ"ときた! 9人 -
バブル期に建った様子で贅沢な作りですが、少々古さを感じます。しかしながら温泉は良いですよ。古代深層水が温泉になっているナトリウム泉。成分の濃さは最大級だそうです。少し温めの温泉にゆっくり浸かると身体がポカポカします(^.^) (訪問:2020/12/08)
掲載:2020/12/11"ぐッ"ときた! 31人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。