那須烏山市の温泉(日帰り)・ホテル
大金温泉グランドホテルのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 温泉22
- 露天風呂12
- お湯7
- 大浴場7
- バイキング7
- 宿泊6
- 泉6
- 入口6
- 飲み放題6
- イオン6
-
近場の温泉を探して、初めてこちらに宿泊しました!館内はレトロさが感じられましたが、お湯は口コミ通りに満足なお湯でした☆少し褐色がかったトロッとしたお湯で、体にすぐ馴染む感じが天然温泉〜の満足度高し!!夕食のバイキングはセルフ鍋があって美味しくヘルシーに頂きました!カレーうどん用の汁がなんとスパイスカレーの本格的なスープで超美味〜でビックリ☆このスープで鍋にしたかったと残念になってしまいました。次回のお楽しみです!朝食は地元のおばあちゃんがお握りを握ってくれるサービスが☆牛肉の時雨煮、椎茸の佃煮、筍、ネギ味噌、食べる辣油など全て手作り!私は牛肉、椎茸、筍を頂きました!ふんわり優しく、小ぶりで超美味〜でした☆温泉の泉質にこだわりのある方向けの施設です!日帰りも利用できるようなので機会があれば立ち寄りたい温泉です!! (訪問:2025/02/15)
掲載:2025/02/18"ぐッ"ときた! 13人 -
年末に2食付きの飲み放題付きのプランで伺いました。子連れだったので和室にしましたがお部屋にはこたつが。嬉しいポイントでした。温泉にはサウナもあり、しっかり温まって、夕食に。朝夕共にバイキングで、アルコールは1時間飲み放題。ビールは自動で注ぐタイプでした。 (訪問:2023/12/29)
掲載:2024/01/05"ぐッ"ときた! 13人 -
1家族1旅行キャンペーンを使いとてもお安く泊まれました。温泉の泉質も良く、食事も金額からすれば充分満足できます。連泊してる方も多いようです。日帰り温泉も地元の方が来るので宿泊するのであれば日帰り温泉の時間が終わってからがお勧めです。食事は宿泊人数によってバイキングになることもあるようです。 (訪問:2022/04/24)
掲載:2022/04/27"ぐッ"ときた! 9人 -
ゆっくり温泉に浸かりたくて宿泊をしました。和風館に宿泊したので大浴場までは距離がありましたが3回入浴してまったりしました(*´ω`)露天風呂が利用できなくてちょっぴりガッカリ(-_-;)食事はバイキングで夕食は1000円追加で60分飲み放題にしたので生ビール・生ビール・生ビール・・・でした。温泉は心も身体もポカポカになりますね。 (訪問:2022/01/09)
掲載:2022/01/17"ぐッ"ときた! 27人 -
今回は日帰り温泉で内湯を楽しんできました!アツアツの湯が気持ちが良い(^^)茶褐色の湯が体の内側からしっかり温めてくれて、寒い日でも湯冷め知らずでした。お肌もシットリもちもちに✴︎お手頃価格ですし、本当にありがたいですね! (訪問:2022/01/08)
掲載:2022/01/12"ぐッ"ときた! 13人 -
18日に行った時には、雨で露天風呂を断念!今回は、まず露天風呂へ(^∇^) 温めのお湯が好きな方にはオススメできる。 また、今日は2度目の広いほうのお風呂で、じっくり見たら、片方は『ぬるめ』と書いてあり、そちらにゆっくり浸かりました。熱いのと2つの湯船があるのも気に入り、回数券を買うか迷い中^^; (訪問:2021/05/28)
掲載:2021/06/08"ぐッ"ときた! 24人 -
日帰りの温泉に入れると知り伺いました。大人500円と手頃価格!子供も300円で助かります。古代海水温泉というだけあり、緑色のコックリしたほんのり磯の香りがしてるような温泉!たくさんのミネラルが含まれているようで、体の芯から温まっていくのを実感。内湯は子供もよろこぶ温かさでゆっくり浸かれました。時間がちょうど女性の露天風呂でしたので、一度服を着て露天風呂へ行きました。ワンピースとか、サラッと着替えられる服だと楽そうです。外はぬるめ設定なだけに、確かに温まるには時間がかかりそうでした。ただそれがまたゆったり浸かれて気持ちがよかったです(o^^o)再度内湯に戻りゆっくり浸かって、日帰りなのにとても温泉を満喫できました。美肌の湯なだけに湯上がりはしっとりツルツル。何より帰りの車内でもずーっと体がポカポカしてたのが感動しました。内臓も温まったようです。もっと早く出会いたかった!また伺います。 (訪問:2021/05/08)
掲載:2021/05/11"ぐッ"ときた! 16人 -
今日は、左側の入口でした。先日の、右側の入口のお風呂は、こちらの倍くらいの広さでした。どちらもサウナもあるし、緑色の珍しい海水温泉で、気持ち良い時間を過ごせました(^∇^) (訪問:2021/04/28)
掲載:2021/05/07"ぐッ"ときた! 27人 -
驚いたことに、大浴場はめちゃくちゃ広いです(@ ̄□ ̄@;)!! 以前利用した時には、左側の入口でしたが、今回は右側の入口が女湯でした。しかも、サウナも入れました。更には、空いていたので、すご~くゆっくりできました。入口では、筍を売っていました(*^ω^) (訪問:2021/04/23)
掲載:2021/04/27"ぐッ"ときた! 33人 -
熊ちゃんの口コミを拝見し、調べたら日帰り温泉があったので行ってみました。500円をフロントで支払い、一旦2階に上がり、また階段を降りて、奥に温泉がありました。なんと、意外なことにお湯は緑ががった色でした。日差しが入り、とても明るい更衣室と浴室でした(*^^*) 次回は、露天風呂につかりたいです。 (訪問:2020/12/28)
掲載:2021/01/20"ぐッ"ときた! 31人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。