大田原市の野菜・直売所・フード全般
TOKO‐TOKOマルシェのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 野菜39
- 購入35
- 美味しい34
- パン30
- 弁当29
- 惣菜17
- 大田原16
- 新鮮14
- 地元14
- マルシェ13
-
大田原の中心地に新設されたTOKOTOKO大田原の1階フロアにあります。生鮮品、お菓子、パン類、乳製品など、地元のものが沢山ありました。冬限定でしょうか?焼き芋が安くて驚きました!焼き上がりのタイミングに合わせて、予約しておくことも可能なようです。1階フロアには、他にもカフェや食堂もあって、「食」関係が充実していると思いました。駐車場も平地と立体駐車場が隣接しているので便利ですよ。 (訪問:2014/03)
掲載:2014/05"ぐッ"ときた! 2人 -
ここの魅力と言えば何よりも子供を遊ばせたり、本を借りたりしたついでに新鮮なお野菜を買えることじゃないでしょうか。またママ友の間で話題なのが焼き芋。トロトロウマウマです! (訪問:2014/04)
掲載:2014/06"ぐッ"ときた! 1人 -
TOKO-TOKOおおたわら1Fにあります。野菜や、地域の商品がずらりと並んでいます。見ているだけで飽きません。焼き芋もありました。今日はランチ用に、パンを購入しました。和音さんの「あんサンド」甘くて美味しかったです。 (訪問:2014/04)
掲載:2014/05"ぐッ"ときた! 1人 -
大田原の新鮮な野菜だけでなく、大田原豚肉や、卵などもあります。また、選りすぐりの他県の地方の食材があり、食へのこだわりが感じられます。季節のお花も安くてきれいに咲いて(あるいは蕾)おり、要チェクです。 (訪問:2014/05)
掲載:2014/05"ぐッ"ときた! 4人 -
道の駅に匹敵するような新鮮な野菜が並びます。肉厚のしいたけを買いました。お弁当や惣菜のコーナーでは【岡繁】のビーフシチューを。やわらかなお肉がたくさん入って味も好みです。【いそや】コーナーでは、マグロの刺身とガンモの煮付けを。美味刺身で有名ないそやさんのお刺身が買えるのは嬉しいです(^^)。こちらのガンモは色々な具材が入った厚みあるもの。美味しい味付けで母の好物です。先日友人が、焼き芋美味しいわよと教えてくれました。次は是非買いましょう♪ (訪問:2014/05)
掲載:2014/05"ぐッ"ときた! 1人 -
新聞の広報誌に記事が掲載され、ずっと気になっていて初めて行きました。加工品がとても多く、直売所というよりも地元の食材が豊富な小さなスーパーという印象でした。店内はとても明るく綺麗で通路も広く買い物しやすかったです。 (訪問:2014/06)
掲載:2014/06"ぐッ"ときた! 1人 -
休日に彼女と行ってきました♪新鮮な野菜や惣菜など色々売っていました!なつおとめという新品種のイチゴを買ってきました♪ (訪問:2014/06)
掲載:2014/12"ぐッ"ときた! 0人 -
大田原観光に来たので、寄ってみました。農産物やお土産、お菓子屋さんなどが入っており、大田原を楽しめる場所です。農産物のトマトが試食をするととっても甘くて美味しかったので、かって帰りました。真っ赤に熟したトマトは帰ってから夕食に食べましたが、とても美味しかったです。 (訪問:2014/07)
掲載:2014/07"ぐッ"ときた! 1人 -
前田牧場さんの干し芋が置いてあったのでいただきました。しっとりと濃厚な甘みがとても美味しく大好きです。食べ切りサイズなので持ち運びにも便利です。皆様にも是非味わって欲しいイチオシ商品です。 (訪問:2014/07)
掲載:2014/07"ぐッ"ときた! 1人 -
ミネラルロードさん
- (大田原市)
明るくて綺麗な場所です。地元の新鮮野菜から惣菜、お菓子や飲み物まで様々な商品があります。弁当・惣菜コーナーは、地元の弁当屋さんや個人で作られたものです。個人的にさんたからあげ弁当(¥500)がおすすめ。辛~いけどなぜがまた食べたくなってしまう。夕方からは弁当・惣菜半額セールです。マルシェがある1階では様々なミニショップがあり、プリンやアイスクリームが食べられます。ちなみに冬限定で安くて甘くておいしい焼き芋があります。中は涼しいのでぜひ行ってみてください! (訪問:2014/07)
掲載:2014/07"ぐッ"ときた! 1人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。