富士山公園のクチコミ(口コミ)・写真|鹿沼市・公園
クチコミ投稿

鹿沼市の公園

クチコミ
51

フジヤマコウエン

富士山公園

0289-63-2188 0289-63-2188

富士山公園のクチコミ

クチコミ:50件/常連さん:2

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 公園47
  • 富士山33
  • 雲海20
  • 鹿沼17
  • 景色16
  • 16
  • 15
  • 日の出14
  • 14
  • 頂上13
  • いりたまご

    いりたまごさん常連さん

    総合レベル
    60

    桜を見に行きました。中腹にある公園の桜がとてもいい感じに見頃を迎えていました。この後、千手山公園へお花見のハシゴをしました。 (訪問:2025/04/12)

    掲載:2025/04/16
    "ぐッ"ときた! 15
  • よしぶー

    よしぶーさん

    • (佐野市 / ファン 13)
    総合レベル
    79

    野尻直売所でトマトを買ってから、初めて来ました。山頂近くに駐車場があり、そこからの眺めは、男体山、女峰山、大真名子山、小真名子山と見え、反対側の景色が、鹿沼市を見下ろして、最高の景色でした。また、梅園があり、白梅が咲き始めていました。気温も暖かく、気持ち良かったです。 (訪問:2025/02/28)

    掲載:2025/03/03
    "ぐッ"ときた! 13
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    車で登って行くと子供の森があり側に駐車場があります。いちごすべり台と命名された4色のコンビネーション遊具が設置されております。周囲の森と天然芝との相性が良いと感じました。頂上の駐車場側にはブランコ、バケット型ブランコ、滑り台、スプリング遊具の子供の遊具、ツイストスツール、スプリングバーの大人の遊具が設置されていて親子で楽しめそうです。ココでの一番の魅力は標高230mある頂上から鹿沼市街、日光連山などが見渡せ栃木県内の夜景スポットとしても有名な場所です。 (訪問:2024/05/02)

    掲載:2024/05/15
    "ぐッ"ときた! 24
  • いりたまご

    いりたまごさん常連さん

    総合レベル
    60

    朝ちょっと早起きして、富士山公園に日の出を見に行って来ました。少し雲が多めの天気ではありましたが、空気が澄んでいて街並みはとても綺麗でした。 (訪問:2023/10/29)

    掲載:2023/10/30
    "ぐッ"ときた! 17
  • ボルゴグラード

    ボルゴグラードさん

    総合レベル
    150

    鹿沼市を一望出来るスポットです。町の景観がこの公園から素晴らしく見てとれます。かなり、狭い道を登って行くので、大変ですが、なんとなく、日光いろは坂ならず、鹿沼市版小型いろは坂といった感じでしょうか。山頂には、トイレもあるので安心ですね。 (訪問:2023/04/22)

    掲載:2023/04/24
    "ぐッ"ときた! 18
  • いりたまご

    いりたまごさん常連さん

    総合レベル
    60

    さつき大通りの桜並木が満開でしたので、富士山公園まで足を伸ばしてみました。こちらも丁度見頃で、鹿沼の市街地を見下ろす桜も圧巻でお見事以外言いようがありません。 (訪問:2023/03/29)

    掲載:2023/03/30
    "ぐッ"ときた! 16
  • 砂枕

    砂枕さん

    • (那珂川町 / ファン 16)
    総合レベル
    83

    新鹿沼駅からすぐ登山道入り口に着きました。今回は車で上がっていきましたが、整備された登山道は歩いてゆくのにシニアでも大丈夫そうです。子供たちに喜ばれるような簡単な遊具がありました。スプリング付きの懸垂台や体ひねりの椅子など、使いやすい遊具はシニアにぴったりです。いずれも、ひと工夫を感じるとてもいい遊具でした。頂上の東屋で鹿沼市内を眺望しながら弁当を広げて癒しのひと時を過ごしました。 (訪問:2023/03/15)

    掲載:2023/03/16
    "ぐッ"ときた! 8
  • fat-tk

    fat-tkさん常連さん

    総合レベル
    67

    日没と月の出が同時刻のこの日、2023年最初の満月"Wolfmoon"と我が町鹿沼の夕景の競演を求め、息子と末っ子と3人で富士山公園へ足を運びました。到着時、西の空は既に真っ赤に染まる最高の夕空に。だけどこの日は月の出がお目当てということで、そそくさと東斜面を目指しました。あ、東の空遥か彼方は地上付近に雲が...今日は昇りがけの赤い月は無理かな...なんて話をしていると、末っ子の出たー!の声。鹿沼駅上空付近に、妖しげな光彩を放つ丸い大きな月が顔をのぞかせました。まだ残る夕暮れの薄明るさに浮かぶ鹿沼の街並みと赤い月のコラボ、是非ご覧ください。そしてもう一枚、僕が好きな貝島の長い坂道を行き交う車の光跡をご紹介します。親子3人、大満足のひと時を過ごすことができました。 (訪問:2023/01/07)

    掲載:2023/01/11
    "ぐッ"ときた! 48
  • fat-tk

    fat-tkさん常連さん

    総合レベル
    67

    お盆休みに日本を横断した台風も栃木県では大きな被害もなくほっと一息、夜半過ぎには雲の切れ間から丸い月や瞬く星が見え隠れして、台風一過の晴れ空が広がりました。となれば夜明けも綺麗なんじゃないかな?というわけで、日の出前の富士山公園に足を運びました。着いた時には辺りは薄暗く、月がこうこうと輝いていましたが、時間とともに東の空が明るさを増していき、午前5時前の夜明けを過ぎると鮮やかなオレンジ色の空が目の前に広がりました。北側の山々は前日の雨の名残の雲海に沈み、東側に臨む宇都宮の街並みはオレンジ色に染まる朝もやに包まれ、深岩山から日光連山にかけての山々は朝の陽を浴びて稜線がくっきりと見え、富士山公園ならではの変化に富んだ朝景色を堪能することができました。カナカナカナと鳴くひぐらし時雨や、寺町から聴こえる鐘の音もいい雰囲気を創り出してくれますよ。冬場と違い木々が生い茂っているため、展望ポイントは限定されますが、それでもこれだけの景色を堪能できる富士山公園へ是非足を運ばれてみては如何でしょうか。 (訪問:2022/08/14)

    掲載:2022/08/17
    "ぐッ"ときた! 49
  • チャオ

    チャオさん

    総合レベル
    69

    近くまで散歩に来て時間があったので、そうだ頂上までついでに散歩しちゃおうと、歩いてきました。舗装してある道路を歩いたり、近道になる階段の道を歩いたりと 緑の中を楽しみました。頂上の公園。何年振りでしょうか・・・。頂上からぐるりと鹿沼の街を見渡せて、お天気も良く、気持ちいい。fat-tkさんの口コミを見て、一度はここから雲海というものを見てみたい。そう思っている、私です。 (訪問:2022/05/28)

    掲載:2022/05/31
    "ぐッ"ときた! 11

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。