宇都宮市の名産品・特産品・洋菓子・和菓子
とちびよりのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 購入20
- お土産16
- 美味しい15
- ゆば12
- 栃木11
- 栃木県7
- 離散7
- 結び7
- おにぎり7
- 味6
-
乗車前に栃木県のお土産を調達するのにとっても便利な立地のとちびよりさん♪甘いお菓子系から、おつまみ系、工芸品など余すことなく揃っています(*'ω'*)新酒の文字につられて、那須烏山市の島崎酒造さんの東力士の純米新酒しぼりたてをお土産に購入いたしました♡有料でビニール袋や紙袋なども選べます♪ (訪問:2025/01/20)
掲載:2025/01/22"ぐッ"ときた! 34人 -
たまたま目に入りました。TV取材時の写真もありました。おこわとゆばのおにぎりを初めて食べましたが、ゆばの食感とおこわが合って、とても美味しかったです。1パック食べても、脂質が1gしかないのは驚きました。 (訪問:2024/12/05)
掲載:2024/12/09"ぐッ"ときた! 16人 -
他県に住む友人への贈り物を買いに行きました。ご飯のお供にお菓子や雑貨など…様々なお土産が売っていて目移りしてしまいましたが、餃子好きな友人に「ご飯にかけるギョーザ」を購入。初めてなのでスタンダードタイプを。気に入って貰えたら次回は辛口タイプもオススメしてみようかと思います! (訪問:2024/02/01)
掲載:2024/02/02"ぐッ"ときた! 10人 -
LRTに乗るぞー!ということで、旅の前に腹ごしらえ…。ふだらくさんのゆばむすびをいただきました。12時前でラス1をゲット!2回目の購入です。やっぱり美味しい〜。このゆばむすびを食べる前までは、ゆば苦手だったのですが、このゆばむすびは大好きです。一口食べたところで、家族に残りを食べられてしまいました…(涙)今度は家族分ゲットして、ゆっくり堪能したいです。 (訪問:2023/11/04)
掲載:2024/01/10"ぐッ"ときた! 13人 -
水羊羹が食べたいと言われて探してたら吉田屋の水羊羹をみつけたので買っていきました。食べたら口の中で、とろけるかと思っていたけど、かための水羊羹でした。甘さは控えめでした。 (訪問:2023/10/15)
掲載:2023/10/25"ぐッ"ときた! 11人 -
宇都宮パセオ2Fのとちぎグランマルシェ内のとちびよりさん、栃木県のグルメのお土産と言ったらこちらを重宝しています!JR駅に隣接なのもポイントです☆今回は日光金谷ホテルと足利ココファームワイナリーのコラボ商品「ワイン塩グリッシーニ」を手土産にしました(^^)栃木県誕生150年の記念のギフトなどもありました♪紙袋なども有料でしたが選べました♡ (訪問:2023/09/19)
掲載:2023/09/25"ぐッ"ときた! 34人 -
帰省のお土産にと購入しましたが実は吉田屋さんの羊羹は初めてだったので期待値MAX!気持ちが高まりすぎたため、結局我慢できず自宅でいただいてしまいました(笑)漆黒の輝き、なめらかな舌ざわり、程よい甘み。どれを取っても最高です。美味しく瞬殺でした。こちらのお店はいろんな栃木の銘菓が一堂に会しているため手軽に購入できて本当にありがたいです。また伺います。 (訪問:2023/05/01)
掲載:2023/05/10"ぐッ"ときた! 23人 -
温泉パンをみつけたので即買いました。温泉パンはずっしりしていて~でもしっとりもしていて本当美味しい。私のお気に入りはパンは甘栗です。 (訪問:2023/01/29)
掲載:2023/02/10"ぐッ"ときた! 6人 -
栃木を代表するようなお土産がたくさんあるので、何かしらお気に入りが見つかるはずです。お友達へのお土産に、黄ぶなもなかのセットを購入。小ぶりの最中で、可愛い。コロナに負けず、頑張ろうとエールをこめてプレゼントする予定です。 (訪問:2022/12/30)
掲載:2023/01/05"ぐッ"ときた! 12人 -
帰省していた姉夫婦の帰りの道中のお供に「ふだらく本舗さんのゆばむすび」を買いたくて訪問しました。ついでに自分の分も購入(笑)初めて食べたのですが、とってもほっこりするおにぎりでした!中のおこわにしっかり味がついていてもっちもち。しっとりしたゆばとの組み合わせが絶妙で、あと味さっぱり。何個でもいけちゃいそうです!いつも9:30〜10:00の間に届くとのことでした。 (訪問:2022/09/23)
掲載:2022/09/26"ぐッ"ときた! 12人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。