佐野市の道・街道
東北自動車道のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 利用49
- 東北33
- 自動車道31
- インター27
- 快適25
- IC23
- 渋滞19
- 運転17
- ドライブ15
- 矢板14
-
矢板から栃木まで利用しました。時間がかかる道のりも高速道路を利用すればあっと言う間で助かります。ちょっとした旅行気分も味わえ、ワクワク感も高まります。 (訪問:2025/09/14)
掲載:2025/09/19"ぐッ"ときた! 16人 -
福島県への移動で利用しました。前日までの雨があがり、天気に恵まれました。お盆中でしたが渋滞なく快適に運転できました。 (訪問:2025/08/13)
掲載:2025/08/28"ぐッ"ときた! 19人 -
行きは矢板から那須塩原まで帰りは鹿沼まで利用しました。途中渋滞無く快適に走行出来ました。外に見える田植えの終わった田んぼなどキラキラしていました。 (訪問:2025/05/31)
掲載:2025/06/03"ぐッ"ときた! 8人 -
萌木色の新緑を求めて那須までドライブです(*´∀`)♪。。。年末に腕を怪我してしまい車をスタッドレスに交換できなかっちため日光・那須方面へのドライブを自粛していたので、久し振りのドライブは楽しかったです♪ヽ(´▽`)/。。。新緑は萌木色と少し過ぎて柔らかな淡く明るい緑色で美しく、目の保養になりました(*´ω`*)。。。これからドンドンと鮮やかさを増していく『東北自動車道』サイドの樹木!移り変わる季節の景色が楽しみですゥ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ (訪問:2025/04/30)
掲載:2025/05/12"ぐッ"ときた! 26人 -
福島への旅行で利用しました。道路上は全く雪はなくて快適に走行することができました。三連休中でしたが渋滞も無し!! (訪問:2025/02/23)
掲載:2025/02/26"ぐッ"ときた! 7人 -
西那須野インターに近づいたあたりから雪が降って来て、初雪に感動しました。冬タイヤは必須です。週末は、宇都宮インターから片道800円で、めちゃくちゃ時短になり嬉しいです。 (訪問:2024/12/22)
掲載:2024/12/24"ぐッ"ときた! 28人 -
東北方面へ旅行に行くのに利用しました。三連休中でしたが、渋滞することなく快適に移動する事ができました。天気も良く楽しい旅行になりました。 (訪問:2024/10/13)
掲載:2024/10/23"ぐッ"ときた! 22人 -
矢板ICから栃木ICの区間を利用しました。出発は9時30分頃で3連休の初日でしたが、道路は空いていてストレスなく走ることができました。 (訪問:2024/09/14)
掲載:2024/09/19"ぐッ"ときた! 15人 -
佐野方面の行き帰りに利用しましたが、まだ連休前だったためか、道路の流れはさほど混んでおらず、車列の渋滞もありませんでした。やはり、燃料と時間と労力の効率を考えたら是非利用すべきですね。 (訪問:2024/07/07)
掲載:2024/07/09"ぐッ"ときた! 13人 -
岩舟JCT〜黒磯板室ICの区間を利用しました。上河内と矢板のサービスエリアではトイレ休憩を兼ね、早朝の美味しい空気を吸い込みました。朝霧が出ていたため慎重に運転をしており、急ぐ旅ではありましたが、こまめな休憩は必須だなと感じました。 (訪問:2024/06/30)
掲載:2024/07/04"ぐッ"ときた! 17人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

常連さん


