那須町のテーマパーク・観光牧場
NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ
那須高原りんどう湖ファミリー牧場のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- アトラクション35
- 動物28
- りんどう湖25
- 体験24
- 楽しい20
- 花火20
- 子供17
- りんどう湖ファミリー牧場17
- 遊び16
- エサ14
-
元旦から遊びに行けるスポットでした。初めて家族で遊びに行きました。入園してすぐ船に乗ることができましたが、とても寒かったです。下船してすぐに、恐竜のアトラクションがあり、車で冒険ができます。なお、この車を運転するには免許証が必要になるので、持ってきた方が良いです。近くには大きなネットが張ってあり、その上でジャンプしたり遊べるスポットがあり、子ども達は大興奮で遊んでいました。観覧車の近くでは、ビンゴ大会があり、ビンゴマスターというマスコット?がとても楽しく進行してくれます。 (訪問:2025/01/01)
掲載:2025/01/07"ぐッ"ときた! 9人 -
ちょっとノスタルジックな趣きがある遊園地です。わんちゃん2匹と訪れましたが、一緒に乗れるアトラクションも割と多く、十分に楽しむことができました。 (訪問:2024/10/25)
掲載:2024/10/28"ぐッ"ときた! 10人 -
家族で遊びに行ってきました。アトラクションやイベントが盛りだくさんなりんどう湖ですが、我が家はビンゴとぐるり森、ブロックカートが大好きです。ビンゴはビンゴマスターが会場を盛り上げてくれるので一緒になって楽しむことができます。もちろん景品もあり、バームクーヘンや子供が好きなキャラクターグッズが景品になっていました。ぐるり森も探検しているような感覚でコース内を周り、最後にカードで戦えるので子供が大喜びでした。ダイナソーアドベンチャーの恐竜もリアルで迫力があり、何度も体験したくなる楽しさでした。 (訪問:2024/10/20)
掲載:2024/11/19"ぐッ"ときた! 35人 -
りんどう湖ファミリー牧場で遊んできました。注目のアトラクションはカード迷路ぐるり森大冒険、化石探しフォッシルハンティング、宝石さがしホルン・トルンです。この3つのアトラクションはエンジョイパスでも1回しか利用できません。それぞれ、カード、化石、宝石がお持ち帰りできるので楽しいです。ダイナソーアドベンチャーもとても人気があり、いつも賑わっています。娘が恐竜を苦手としているので乗れないのですが。牧場なので牛やアルパカと触れ合ったり、ソフトクリームやミルクを味わったりと一日中楽しむことができました。 (訪問:2024/06/30)
掲載:2024/07/16"ぐッ"ときた! 36人 -
りんどう湖で遊んできました。園内は遊具がたくさんあり、ファンタジーパスを使えばほとんどのアトラクションが乗り放題です。娘はブロックカートとメリーゴーランドが気に入ったようで、何度も繰り返し乗っていました。動物たちと触れ合えるのもいいところで、ウサギやヤギに人参をあげたり、牛の乳しぼり体験など色々と体験出来て楽しかったです。ビンゴ大会を盛り上げるビンゴマスターもいいキャラクターで面白かったです。 (訪問:2024/05/26)
掲載:2024/06/04"ぐッ"ときた! 43人 -
150っと周遊デジタルスタンプラリーで訪れ敷地内のマルシェを見て回りました。ジャージー牛乳レーズンサンドウィッチ(200円)と油みそにんにく(430円)を購入しました。那須町ファンポイント50Pを使用し130円で済みました。那須町ふるさとポイントの施設でもあるのでゲートに行って係の人にQRコードを提示してもらい5ポイントをゲットしました。濃厚でコクがあり洋酒の効いたゴロゴロレーズンと合わせ上品な甘さの焼菓子です。脂みそにんにくは自家製のブレンドうま味噌に絡めた旨味タップリのニンニクでご飯のお供にピッタリです。 (訪問:2023/12/31)
掲載:2024/01/10"ぐッ"ときた! 27人 -
12月末に訪問しました。TOWAピュアコテージに宿泊したので、入場無料!子供が興味を持ったアトラクションのみ、別払いで楽しめます。風もなく、天気が良かったので、ゆっくりと混雑のないりんどう湖を楽しみました。冬の訪問は混雑がなく、おすすめかも。 (訪問:2023/12/28)
掲載:2024/01/04"ぐッ"ときた! 14人 -
りんどう湖へ遊びに行ってきました。この日はクリスマス前だったのでスタッフの皆さんがサンタの衣装を着ていたり、公式キャラクターのまきばくんと写真を撮ったり楽しんできました。アトラクションもレッツ!ブロックカート、がんばれ!消防車など子供心をくすぐるものがたくさんありました。我が家の娘も大はしゃぎで、次はあれに乗りたいっと小走りしていました。ビンゴ大会も開催されており、ビンゴマスターというキャラクターが生まれていました。ビンゴマスターのトークやビンゴの進行、歌まで内容盛りだくさん。くすっと笑ってしまうマイクパフォーマンスはクセになりそうです。りんどう湖を訪れた際にはビンゴ大会に参加することをオススメします。 (訪問:2023/12/10)
掲載:2023/12/28"ぐッ"ときた! 32人 -
売店に伺いました。入場ゲートを潜り駐車場は45分間無料です。店内にはテレビで放送された商品、りんどう湖オリジナル商品、那須ブランド商品、アルパカを中心としたヌイグルミなどが陳列されております。1番人気のジャージーミルクバウムを選び会計時に那須ファンクラブポイントを使用し1000円の商品が500円で購入できました(税込み)。コクと香りを堪能でき濃厚でリッチな味わいのバウムで人気の程が分かりました。 (訪問:2023/09/30)
掲載:2023/10/03"ぐッ"ときた! 27人 -
花火大会とてもきれいでした。いつもお土産で生チョコと飲むヨーグルトを買うのが定番です。パンケーキのお店も近々オープンするようなので楽しみです♪ (訪問:2023/07/16)
掲載:2023/07/19"ぐッ"ときた! 11人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。