日光市のダム
足尾砂防堰堤のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 足尾6
- 砂防堰堤4
- 砂防ダム3
- 駐車場3
- 迫力3
- 堤3
- 山々3
- 水2
- 渓谷2
- 満点2
-
砂防堰堤も、これだけ並ぶとカッコいいですね。急峻な渓谷の土砂流出を抑え、人々の暮らしを守っている足尾砂防堰堤。山々を背に、逞しくそこにあることに感謝です。 (訪問:2024/10/20)
掲載:2024/10/22"ぐッ"ときた! 20人 -
何度来ても豪快な水量とシブキが半端ないです。足尾の山々の間を割って入るような何段にも分けて落下する砂防堰堤は絵になる美しさも感じられました。また堤に施された巨大なカモシカのレリーフにも銅公園のサクラが色を添え華やかです。展望台に上がったことがなかったので行ってみました。往復10分程の場所です。上がってみると東屋と景観案内板がありました。中倉山、大平山、社山、男体山、赤倉山と足尾の山々をグルリと一望できコチラならではの景色を眺められました。 (訪問:2023/04/08)
掲載:2023/04/11"ぐッ"ときた! 33人 -
rusty-130さん
- (宇都宮市)
迫力満点の砂防ダム。訪問時も膨大な水が流れ落ちていました。2枚目は下流方向です。吊り橋から眺めていると時折水しぶきがかかり(少量ですよ)ひんやりします(笑)駐車スペースが限られているので休日等の満車時は少し待つこともあるかもしれません。足尾の中心部から少し離れてはいますが是非足を伸ばして御覧になってみて下さい☆ (訪問:2022/04/17)
掲載:2022/04/20"ぐッ"ときた! 35人 -
松木川(渡良瀬川)、仁田元川、久蔵川の3つの河川が合流する場所に築かれた堤長204m、堰高39mの我が国最大規模の砂防ダムで土木学会選奨土木遺産に選定されております。あかがね橋からの眺めと駐車場の上からの眺めです。日本最大級で7段に渡って落水する様子は勢い迫力ともに群を抜いた光景です。また堤には我が国最大規模の壁画(縦15m×横25m)に足尾町の町獣であるニホンカモシカが足尾焼の陶板約2000枚で描かれております。穏やかなカモシカが2頭描かれていて和める内容の絵ですがスケールの大きさには驚くばかりです。足尾町と言えば銅山ですが次に砂防堰堤を頭の中にイメージする人は多くなっているんではないかと思いました。 (訪問:2021/12/14)
掲載:2021/12/27"ぐッ"ときた! 25人 -
rusty-130さん
- (宇都宮市)
本山精錬所跡をひたすら進んだ先に現れる砂防ダム。駐車場から徒歩数分でダムの正面へ。迫力満点+水量も豊富です。周辺の散策路も人気のようで駐車場は満車に近い状態でした。足尾へお出かけの際には是非こちらまで足を伸ばしてみて下さい(*∩ω∩) (訪問:2021/05/09)
掲載:2021/05/13"ぐッ"ときた! 43人 -
ドライブしながら細い山道をすすむと一般車両通行止めのすぐ手前にあります。天気が良く澄んだ水は綺麗な青色で、まわりの渓谷と一緒に絶景を楽しむことが出来ました。 (訪問:2018/05/04)
掲載:2018/05/16"ぐッ"ときた! 2人 -
わたらせ渓谷鉄道の終着駅“間藤”から上流側へ約3km進んだところにある砂防ダムです。7つのダムがあり、上から2番目と3番目のダムの間に吊り橋(あかがね橋)があります。添付写真はこの橋から撮影したものです。1番上のダムから流れ落ちる人工の滝は迫力があります。また、このダムの壁面には巨大な(カモシカの)絵が描かれています。土砂災害を防ぐ役割を果たしているダムですが、観光面でも見どころのある施設です。 (訪問:2017/08/04)
掲載:2017/08/07"ぐッ"ときた! 10人 -
銅親水公園手前にある、足尾ダム。こちらは山の土砂の流れを防ぐ砂防ダムです。写真でもあるよう水量も多く、近くで見ると大迫力。そして何より水が澄んでいてとてもきれい。写真で見るよりもぜひ目の前で澄んだ水を見ていただきたいです。 (訪問:2014/09)
掲載:2014/11"ぐッ"ときた! 2人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。