大田原市の蕎麦・定食
道の駅 那須与一の郷 レストラン扇亭のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 蕎麦58
- 美味しい26
- 天21
- 大田原20
- 旨い19
- カレー17
- そば15
- 野菜14
- ご飯12
- かき揚げ12
-
与一の郷、レストラン扇亭で昼ご飯。ここの蕎麦はお手頃価格で旨いです。4月は汁蕎麦かつけ蕎麦か迷いますが、冬を名残惜しんで、天かけ蕎麦を注文。唐辛子の産地なので地元産の三鷹唐辛子を沢山かけて刺激を貰いました。与一さんの銅像の周りにも桜。春ですね^_^ (訪問:2025/04/09)
掲載:2025/04/11"ぐッ"ときた! 34人 -
かけ蕎麦+海老天2本を別々に購入。お正月らしい海老天蕎麦を自分で作ってみました。なかなか良いデザイン。大田原産の三鷹唐辛子をたっぷり掛けて、身体を暖めます。冬の汁蕎麦って美味いですね^_^ (訪問:2025/01/07)
掲載:2025/01/10"ぐッ"ときた! 41人 -
温かい蕎麦が嬉しい季節になりました。温かいと蕎麦、出汁やかえしの香りが立って味わい深いですね。与一の郷の蕎麦は穴場的旨さ。もうすぐ新蕎麦も出ます。楽しみです^_^ (訪問:2024/11/19)
掲載:2024/11/22"ぐッ"ときた! 37人 -
涼しくなってきて、暖かい蕎麦か冷たい蕎麦か迷うトコですね。今日は、去り行く夏を惜しんで、最後の天ざるをチョイス。かき揚げだけでなく精進揚げがサービス。何となく嬉しいですね。ここの十割蕎麦はつけ蕎麦の方が旨いかも^_^ (訪問:2024/10/07)
掲載:2024/10/08"ぐッ"ときた! 49人 -
久しぶりに昼食に立ち寄りました。名前も素敵な一矢必中もりそばをお願いし、窓辺でキレイに手入れされた中庭を眺めてのんびりといただきました。道の駅は今年20周年のようです。 (訪問:2024/09/30)
掲載:2024/10/02"ぐッ"ときた! 42人 -
かき揚げ天蕎麦です。少し涼しくなってきて、温かい蕎麦も恋しくなりましたね。かき揚げ天でボリュームを加えて、一味をたっぷり掛けて刺激も加えます。ここの蕎麦は二八でも旨いです。サクッとした和ランチ^_^ (訪問:2024/09/09)
掲載:2024/09/11"ぐッ"ときた! 45人 -
季節の野菜天丼です。見た目にかなりのガッツリ感が有りますが、野菜の中心なので、意外にサクッと食べてしまいます。椎茸、アスパラ、大葉は夏らしくて、元気を貰えますね。海老天ではなくても、野菜の旨味を感じて、旨いですね^_^ (訪問:2024/08/23)
掲載:2024/08/28"ぐッ"ときた! 38人 -
たまにこのメニューを食べます。大田原では有名なステーキ屋牛超のカレーです。牛すじが煮込んである濃厚なカレーです。牛肉を味わえる、少し辛いハヤシライスの様。素揚げの野菜も合いますね。旨いです^_^ (訪問:2024/07/30)
掲載:2024/08/02"ぐッ"ときた! 37人 -
休日のお昼どきでしたが、店内は広く回転率もよいからか、すぐに席に座れました。食券を購入し、番号が呼ばれたら自分で取りに行くスタイルです。電子掲示板で配膳情報がわかるのもありがたかったです。『もりそばかき揚げ丼セット( 1,200円)』をいただきました。そばは腰があって香り高く、かき揚げ丼もおいしかったです。量が多いかなと思いましたが、ペロリでした。かけそばやとろろそばの他にも、天丼や豚の生姜焼き定食などご飯ものもありました。また、同じ敷地内に、農産物直売所やジェラート屋さんもあって、色々楽しめました。また伺いたいです。 (訪問:2024/07/27)
掲載:2024/08/01"ぐッ"ときた! 15人 -
今日のお昼ご飯をサッパリと山菜、とろろ蕎麦。梅雨が明けて本格的な夏。その様な日は冷たい蕎麦が美味しいですね。少し物足りないので、唐辛子入りのサンタカコロッケも付けました。こちらも旨し^_^ (訪問:2024/07/19)
掲載:2024/07/24"ぐッ"ときた! 38人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。