大田原市の神社・仏閣
那須神社のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 那須神社19
- 神社16
- 菊16
- 参道13
- 境内13
- 道の駅11
- 参拝11
- 那須与一9
- 花8
- 楼門7
-
那須神社のこの時期の定番。菊祭りです。菊作りはよく分かりませんが、名人、同好会の方々の作品が並んでます。熊ちゃんの様な素人でもハッとする様な菊の花が有りますねー。感激^_^ (訪問:2024/11/06)
掲載:2024/11/08"ぐッ"ときた! 39人 -
道の駅の後参拝しました。杉の木の参道は静かで厳かです。桜の木もありましたが落葉していました。境内の石の通路には滑り止め用のゴムマットが敷かれてます。水は流れていないですが、小さな橋があり苔が長い年月を物語っています。 (訪問:2024/10/10)
掲載:2024/10/11"ぐッ"ときた! 29人 -
道の駅で昼食後散策に来ました。太い木がたくさんあり静かで鬱蒼とした参道。色鮮やかな楼門と天井画を鑑賞させていただき、お詣りさせていただきました。 (訪問:2024/09/30)
掲載:2024/10/02"ぐッ"ときた! 41人 -
久々の参拝です。雨上がりで緑が鮮やか。境内の神々しさを感じます。パワーを貰えますね。那須与一の一矢必中。何か良い事が有る様な心持ちになりますね^_^ (訪問:2024/07/18)
掲載:2024/07/19"ぐッ"ときた! 42人 -
今朝は那須神社をウォーキング。参道を入口からゆっくりと歩きます。歴史の有る神社だけに、杉並木が大木で、厳かな雰囲気。爽やかな気分にさせてくれます。何回か来ていますが、境内入口には、弓を携えた那須与一さんの像が有るのですね^_^ (訪問:2024/05/22)
掲載:2024/05/22"ぐッ"ときた! 38人 -
大田原市を散策。父が疲れたらしく、道の駅で休んでもらっている間に母と2人「那須神社」さんへ参拝に向かいました(* 'ᵕ' )☆真っ直ぐ一直線の参道は鮮やかな緑色で神々しいです。立派な由緒正しい神社さんらしく、とても威厳を感じました。参拝をした後父へお守りを受けてから去りました。 (訪問:2024/05/05)
掲載:2024/05/08"ぐッ"ときた! 45人 -
境内のサクラはホボ散っていましたが1分咲いている花々を眺められました。それにしても樹皮だけの状態で良く持ちこたえているなあと感心させられる古木です。対に神社の御神木の樹齢約450年、樹高約27m、目通り約4.47mの大スギ(おおたわら令和の名木選)が聳え立っておりました。遠くからでも一際目立つ大木は境内を見通しているかのようです。その大木にサクラの花々が靡いている様子にもみえ古木どおしお隣どうしで仲の良さが感じられました。 (訪問:2024/04/14)
掲載:2024/04/24"ぐッ"ときた! 29人 -
芦野石の特性をフルに生かした手水舟(国重要文化財附指定)です。境内に馴染んでいて落ち着いた風情が感じられました。マタくすんだ色がいいです。与一の里おおたわら名木のヒノキは本殿の裏で守備しております。推定樹齢230年、樹高30.0mの古木は表皮は剥げておりますが空洞化は見られず天高く聳えていて気持ちよさそうに朝日を浴びておりました。ヒノキの更に後方に金丸の由来となった金丸塚があります。塚には古墳時代に国家鎮護の願いを込めた黄金の玉が埋められたので現在でも神格化された存在であると感じました。 (訪問:2024/02/10)
掲載:2024/02/16"ぐッ"ときた! 27人 -
那須神社に初詣です。那須神社は那須与一が太刀を奉納した由緒ある神社。杉の参道を歩くとパワーを感じます。的を射る様な一年にしたいですね。令和の大改修をするとの事。熊ちゃんも奉賛させて頂きました^_^ (訪問:2024/01/05)
掲載:2024/01/09"ぐッ"ときた! 43人 -
道の駅に買い物の後、寄りました。菊が所々飾ってあって綺麗でした。神聖な空気が漂っていて心が落ち着きました。また近くに寄った際は訪れたいと思います。 (訪問:2023/11/14)
掲載:2023/11/16"ぐッ"ときた! 17人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。