日光市の神社・仏閣
滝尾神社のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 鳥居17
- 車12
- 石9
- 神社9
- 穴9
- 運試し7
- 東照宮6
- 雰囲気6
- 日光5
- 二荒山神社5
-
日光二荒山神社の別宮で二荒山神社から歩くと山道でちょっとした登山気分です。車でも近くまでは行けるので最近は車で行きます。今日は寒かったので特に鼻が痛くなる感じですが夏は空気が澄んでいて涼しいのでよくお参りにきます。階段昇ると石と鳥居があり運試しの鳥居になっています。今は石は鳥居の保護のため投げないで下さいと注意書きがあり、ピンク、青、金のボールがあり3回までに鳥居の穴を通ると願い事が叶うらしいですが今日は金のボール投げておしい!くらいまでは近づきましたが今までまだ入ったことはないです。鳥居の先に滝尾神社がありその先には子授けの石まであるので是非そこまで行ってもらいたいです。 (訪問:2023/01/07)
掲載:2023/01/10"ぐッ"ときた! 13人 -
宇都宮市から日光街道119号線を北に進み、日光市街地を抜けて、大谷川を渡ったら右に曲がり県道247号線を進んで橋の手前を川沿いに北に進みます。車幅くらいしかない狭い道を進んで瀧尾高徳水神社の前の駐車場に車をとめて、滝尾神社の階段を上っていきます。ここは二荒山神社の別宮で、二荒山神社の主祭神、大己貴命(おおなむちのみこと)の妃神(きしん)・田心姫命(たごりひめのみこと)がまつられています。本殿裏には「三本杉」の巨木が立ち石鳥居や石灯籠を建てて石柵(いしさく)を巡らした一画があり、ここが田心姫命の降臨したところと伝えられており神聖な雰囲気が漂います。また、鳥居の小さな穴に石を3回投げひとつでも穴を通ったら良いことがあるといわれる「運試しの鳥居」や、子宝に恵まれ安産になるという「子種石」、笹に願を込めると縁が結ばれるといわれる「縁結びの笹」などのご利益スポットも人気です。しっかり参拝してきたので、きっといいことがあります。紅葉の時期が終わり、年末にまた一年のお礼にお邪魔したいと思います。 (訪問:2022/10/12)
掲載:2022/10/13"ぐッ"ときた! 22人 -
東照宮近くの滝尾(たきのお)神社へ行ってきました。日光市は結構行っているので、正直もう決まった場所しか行っていない感がありましたが、こちらの神社は初めて訪れました。車で細い道をずっと登って行き、割と付近に砂利駐車場がありますので、大変ではありません。しかし、徒歩であったら遊歩道が整備されていたので、道中もっと色々見ることができそうです。入り口には「白糸の滝」があります。写真では遠く感じますが、もっと近く感じました。季節柄、新緑の緑の中に滝の白が映えて、とても綺麗でした。石段を登り、境内は静かで何だか別空間です。苔むした道を行き、赤い社へ参拝します。鳥居にあいている穴に3つの玉を投げて、入れば叶う……という願掛けも楽しい。参拝道を上っていくと滝の上に出ますので、川も美しいです。賑やかになってしまうとそれはそれで魅力が失われる気もしてしまうため、私はこのままでいいかなと思いますが、もっと人気スポットでもいいのにな、とも思います。社務所がありませんので、御朱印は別所でもらうようです。集めている方はご注意ください。 (訪問:2022/06/04)
掲載:2022/06/07"ぐッ"ときた! 17人 -
娘の安産祈願に伺いました。ここの注連縄は、出雲大社と同じデザインだそうです。神主さんは、自分でわらの栽培からして作っていると伺いました。注連縄に3個の下がりが有り、これらは夫婦から3人の子が授かると良いという意味だそうです。安産祈願が御利益がありそうです。合格祈願の絵馬もありました。 (訪問:2021/12/28)
掲載:2022/01/04"ぐッ"ときた! 17人 -
境内入口付近にある白糸の滝は落差約10mでしなやかに流れていて大正天皇がご観覧になった名瀑であります。鳥居の小さな穴に向けて投げる名物の運玉投げはカゴの中に運玉が入っておらず断念しました。楼門は脚まわりが非常にガッチリとしていて上部を支えておりました。これを見ただけで神社の格の高さが感じられる豪華な門です。拝殿の扉が凝った造りとなっていて目を引きました。本殿を囲む唐門は控えめな黒色で本殿を引き立てていて玉垣との調和が取れておりました。そして朱色のアクセントが門を主張しているのがイイです。本殿向拝は豪奢な造りでデザイン的にも長けております。石橋を渡ると背筋がピンと伸びました。御神木の三本杉は等間隔で三つ子のようにソックリな出で立ちでありました。 三本の矢ではないですが三本揃っているので相当な霊験がありそうです。滝尾稲荷神社は鮮やかな朱色の覆い屋で使いの狐も朱色の前掛けとお揃いです。社殿は石造りで厳かな雰囲気を感じました。酒の泉は豊富で綺麗な水ですね。見ていたらコノ名水で仕込まれた名酒を飲みたくなりました。子種石は玉垣で囲まれた神石で今まで相当な人数の御夫婦にお子さんを授けてきたのだろうなあと思いました。霊験あらたかが感じられる神社です。 (訪問:2021/12/23)
掲載:2022/01/21"ぐッ"ときた! 33人 -
ここはまさに聖地、ひっそりと佇むお社や日光社寺の祖ともいわれる址や石それに生命の源清らかな水が流れ落ちていました。地元の方から勧められる観光スポットです。でも、とてもわかりにくくて、到達していない人のいかに多いことでしょう。東照宮、二荒山、輪王寺の壮大さを頭に置いているとあまりにもかけ離れて、想像以上の鄙びた風情です。日光を極めるには絶対に探し当ててもらいたいスポットです。 (訪問:2021/06/10)
掲載:2021/06/14"ぐッ"ときた! 13人 -
東照宮作務所を抜け石畳の古道から参拝。道中独特な空気感に見所も満載です。観音堂と開山堂が並び、観音堂には多数の将棋の駒“香車”が奉納されています。香車は真っ直ぐにしか進めない為、(ストーンと)安産祈願だそう。仏岩は一面の岸壁の下、地震で体が埋まっていたり顔は朽ち果ててはいますが、力強さが伝わってきます。北野神社の御朱印は二荒山神社で頂戴出来ます。そして字がキレイになる願掛けの手掛石に祈願し更に進むと白糸の滝☆三本杉に子種石とゆっくりゆったりの時間が楽しめました♪道中、人は少なめ山中は直ぐに日が落ちるので、女性お一人なら車がオススメかもしれません。 (訪問:2021/05/28)
掲載:2022/01/18"ぐッ"ときた! 29人 -
初めて伺いました。輪王寺や東照宮から歩いて30分ほどと聞きましたが、道は細くても近くまで車で行けるのがわかり行ってみました。滝尾神社入り口わきに瀬尾高徳水神社があり、こちらの前に数台止められる空き地があります。車を降りると水の流れの音が…。白糸の滝が招いてくれているようです。階段を登っていくと運試しの鳥居があり、そばには籠の中に小さなゴム?のボールが数個入っていて、チャレンジしましたが…。残念。境内には最も神聖な場所と言われる三本杉とか、パワースポットが他にもたくさんあり、当日は見学者も少なくひっそりとしていましたが、木々に囲まれパワー充電させていただきました。 (訪問:2021/04/12)
掲載:2021/04/16"ぐッ"ときた! 35人 -
1年ぶりに来ました。若葉が出てきて去年とはまた違う景色でしたが静かさと厳かな雰囲気は変わらずでした。今年も鳥居の穴めがけて石を投げましたが残念賞。綺麗な空気を吸い癒されパワーをもらって来ました。 (訪問:2021/04/01)
掲載:2021/04/02"ぐッ"ときた! 22人 -
日光の最強パワースポットと知り行ってきました。車で近くまで行けるのですが、滝尾道をヨッコラヨッコラ!歩道は石が敷き詰められて両側には杉の巨木が並び、モノノケの世界です!鳥居の上部真ん中にある穴にボール通す、運試し玉投げは妻共々残念な結果におわりましたが、すごく神聖なお気に入りの神社になりました。 (訪問:2020/07/24)
掲載:2020/07/28"ぐッ"ときた! 13人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。