日光市の滝・渓谷
白滝のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 滝39
- 紅葉15
- もみじ14
- 白滝14
- 駐車場14
- 塩12
- ライン11
- 日10
- 茶屋8
- 峠8
-
日塩もみじラインの途中にあります。滝のそばは紅葉が早く、落葉していました。トイレがある駐車場なので混雑しています。この日の日塩もみじラインは頂上付近が見頃、滝とは反対側に見える山々の紅葉が素晴らしかったです。 (訪問:2025/11/03)
掲載:2025/11/10"ぐッ"ときた! 15人 -
日塩もみじライン沿いにある、見逃せないスポットです。紅葉の真っ赤な、もみじがとても綺麗なので、駐車場が直ぐに満車になってしまうので、時間はなるべく早くの訪問をおすすめ致します。白滝の水はとても澄んでいて、記念撮影する観光客が多かったです。 (訪問:2025/11/03)
掲載:2025/11/10"ぐッ"ときた! 16人 -
11月初めの3連休♪那須塩原へお出かけすることが急遽決まり、行きの途中に立ち寄りました。今年の紅葉は例年よりゆっくりとのこと。この日は滝付近が色づき始め・駐車場の方は真っ赤に色づいていました。車の出入りが多かったので、写真は撮れませんでしたがきれいでしたよ!滝は駐車場のすぐそばにあり、至近距離で見ることができます。滝の音と自然の景色に心が癒されました☆ (訪問:2024/11/03)
掲載:2024/11/08"ぐッ"ときた! 17人 -
久しぶりに来ました。以前来た時よりも水量が多くて綺麗な姿を見せていました。駐車場にある寄り添いもみじも真っ赤で滝と反対側の遠方も紅葉している木が多くて眺めが良かったです。(^_-) ただ、現在白滝周辺の道路や橋が改修工事中ですので見学の際注意してくださいね。 (訪問:2024/11/01)
掲載:2024/11/05"ぐッ"ときた! 33人 -
滝の紅葉は峠をとうに越え寒々しい様子でしたが駐車場のモミジは全盛期を迎えておりました。滝は次いでにという感じで皆さんコチラに見入っておりました。私もそうです。滝の紅葉と駐車場の紅葉が足並み揃えてくれば一番良かったのですが中々自然の事などで上手くはいきません。 (訪問:2023/11/04)
掲載:2023/11/10"ぐッ"ときた! 33人 -
新緑に囲まれた高さ約15mの滝は音を立てて落水しております。滝壺からはミストの様なしぶきが飛び散っていて涼やかです。また本体から先では2つの小さな滝に分かれて落水し3段の滝のように感じられました。秋の紅葉でも眺めたい滝の一つです。 (訪問:2023/09/03)
掲載:2023/09/07"ぐッ"ときた! 28人 -
昨年の秋、母と2人紅葉狩りをして来ました。日光市の白滝へ立ち寄りました。紅葉狩りシーズン真っ盛りで大変混雑していました。人が多いだけ有って駐車場も滝周辺も綺麗に鮮やかに紅葉し色付いていました。白滝の水が流れ落ちる景色に大変癒されました。 (訪問:2022/10/25)
掲載:2023/01/26"ぐッ"ときた! 18人 -
10月21日に、ほんのり紅葉していましたので11月からはしっかり紅葉してるかと思います(^^)駐車場からすぐ滝が見れますので足の悪い方や子供連れでも安心の滝かと思います。 (訪問:2022/10/21)
掲載:2022/11/02"ぐッ"ときた! 14人 -
峠の茶屋の隣にあります。日塩もみじライン沿いなので道路からも見る事は出来ますがせっかくきたので滝壺の真ん前で眺めました。落差15mの滝は岩肌からヒネリながら加速して流れ落ちてきてスピード感があります。水飛沫が直に飛んできてマイナスイオンを肌で感じられました。労せず見られるお手軽な滝です。 (訪問:2021/12/17)
掲載:2022/01/07"ぐッ"ときた! 42人 -
那須から鬼怒川方面へ抜ける途中、一休みに丁度いいスポットです。お店は閉店していましたが、こちらの滝は身近にマイナスイオンを感じられて、一時の涼感を味わえます♪橋の欄干に赤トンボが♪カメラを向ける間、ジーっとしていてくれました(^▽^)v (訪問:2021/07/24)
掲載:2021/08/19"ぐッ"ときた! 29人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
































