白蛇辨財天のクチコミ(口コミ)・写真|真岡市・神社・仏閣
クチコミ投稿

真岡市の神社・仏閣

クチコミ
50

ハクジャベンザイテン

白蛇辨財天

0285-74-0215 0285-74-0215

白蛇辨財天のクチコミ

クチコミ:50件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 参拝49
  • 39
  • 39
  • 36
  • 洗い34
  • 31
  • お参り25
  • 白蛇20
  • 神社18
  • 財布16
  • ブ-ビ-バ-ド

    ブ-ビ-バ-ドさん

    • (那須塩原市 / ファン 76)
    総合レベル
    96

    金運アップ祈願に年末に訪れました。こちらにはお金を洗って金運アップを祈願する「銭洗い所」があるので、少ない財布の中のありったけのお金を清めてきました。お札を洗うのは最初ためらいましたが、思い切って万札も洗ってきましたよ-。当たり前ですが乾かすと「カパカパ」になるので覚悟を決めて洗ってください(笑)。 (訪問:2015/12)

    掲載:2016/06/20
    "ぐッ"ときた! 0
  • オルタ

    オルタさん

    • (宇都宮市 / ファン 13)
    総合レベル
    63

    テレビで観たので、早速訪問!テレビ効果か?参拝者さんがチラホラと・・・多分皆目的は同じ!「銭洗の滝」で待ちの列が出来ていましたヽ(*´∀`)ノ お池があり鯉が泳いでいました。近くだったらお散歩コースにしたいですね♪ (訪問:2016/04/10)

    掲載:2016/06/22
    "ぐッ"ときた! 1
  • みきちゃん

    みきちゃんさん

    • (真岡市 / ファン 18)
    総合レベル
    35

    TV東京の旅番組を見て、早速参拝に行きました。真岡鉄道の久下田駅から5分程度の位置にあります。鳥居をくぐると、左右に金運を招くと言われる迫力満点の白蛇がトグロを巻いて睨んでいます。本殿に参拝を済ませて右に進むと「金運銭洗いの滝」が落ちています、長い棒の先に着けられた笊にお金を入れて、滝に差し出して洗います。洗ったお金で宝くじを買うと、大当たりするかも・・・金運アップを願い、参拝の客が次々と訪れていました。洗ったお金の使い道は・・考え中です。 (訪問:2016/04/13)

    掲載:2016/05/13
    "ぐッ"ときた! 2
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    177

    今年2回目の初詣(というのかな)にお邪魔しました。大きな鳥居側には阿吽の狛犬、そしてその後ろには皆さんの口コミにあるとぐろを巻いた白蛇が阿吽の体制でにらみをきかせており迫力があります。秋に岩国市で白蛇を拝見しいろいろ勉強したばかりだったので、白蛇さんに呼ばれた気分になりました^^拝殿でしっかりお参りを済ませ、裏の銭洗いの滝へ。口コミで拝見していましたが想像以上の棒の長さに思わず笑っちゃいました。お賽銭を入れ硬貨をすべて笊に入れザブザブ洗い回収…する時にお賽銭箱に笊が当たり、バウンドした硬貨が見事にお賽銭箱にホールインワン!!お賽銭ケチったわけではなかったんですが、追加請求されちゃいました(笑)しかし、その後なぜかラス一で運良くゲットできる幸運に☆お参りと銭洗い効果ですかね。いただいた御朱印にもバッチリ白蛇さん♪縁起良いです。 (訪問:2017/01/07)

    掲載:2017/01/12
    "ぐッ"ときた! 5
  • zion

    zionさん

    • (那須塩原市 / ファン 39)
    総合レベル
    47

    先日人から聞いて、神社好きな息子と行ってみました。白蛇が美しく迫力がありました。ギュッとした敷地内に各所が美しく佇んでました。お金を初めて洗うというコトをしましたが、とても清められる気持ちがしました。もちろん洗ったお金は使わずとっておきます。いい場所に出会えました。 (訪問:2017/08/27)

    掲載:2017/08/30
    "ぐッ"ときた! 1
  • ロゥタス

    ロゥタスさん

    • (日光市 / ファン 4)
    総合レベル
    32

    金運アップを期待してお参りに伺ってきました。銭洗いの瀧ではコレクションしていた生まれ年の五円玉を洗わせていただきました。コンパクトな境内でいろいろ見所があり、楽しい時間を過ごしました。 (訪問:2017/11/12)

    掲載:2018/01/05
    "ぐッ"ときた! 2
  • bozubozu

    bozubozuさん

    • (下野市 / ファン 20)
    総合レベル
    35

    街中に静かに厳かに佇んでいます。左右に白蛇様があり、名前の通りの神社と感じる事が出来ます。奥には「銭洗い」の場があり、長い網にお金(奮発して安くない紙幣でやってみました)を入れて、滝で清めて、その後財布に入れて運気を頂く、という流れです。自分が蛇年、なので、繋がりを感じる神社でした。 (訪問:2018/04/27)

    掲載:2018/05/02
    "ぐッ"ときた! 6
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん

    総合レベル
    162

    最近、こちらの存在を知り、早速訪問してきました。私は500円玉をざるに入れて清めてきてお財布に忍ばせました。金運アップアップ(笑)健康運アップアップ↑↑↑と唱えてきました。写真の亀は、ん???置物・・・と思いましたが、本物でした。何とも可愛らしい動きをしていて癒されました。駐車場も数台停められるので、安心かと思います。皆さんも、一度行かれてみてはいかがでしょうか★おすすめです★ (訪問:2018/08/05)

    掲載:2018/08/08
    "ぐッ"ときた! 7
  • あんみつ姫。

    あんみつ姫。さん

    総合レベル
    77

    近くを通ったので参拝させて頂きました。金運を呼ぶ白蛇様と、金運の神様である弁財天様にご挨拶をさせて頂きました。そして、拝殿の裏にある「銭洗の瀧」へ。長い柄のついた笊の中にお金を入れ、御神水で洗い清めました。「洗い清めたお金は、種銭としてお財布の中に保管して下さい。」とのご指示でした。 (訪問:2018/12/22)

    掲載:2018/12/27
    "ぐッ"ときた! 13
  • nyata-mama

    nyata-mamaさん

    総合レベル
    182

    新年早々、財宝が増える霊水でお金を清めたくお参りしました。辨財天は学問・除災・幸福を与える神、食物・富貴など人々の多くの願いを聞き届けてくれる神として信仰されているそうで、わがままにもいろいろとお願いをしてしまいました(汗)。またご本殿地下より湧く金運銭洗いの瀧の御神水(霊水)にて財宝が増えようお金を洗い清めさせてもいただきました。何とも身勝手ではありますが、素敵なご朱印も戴くことができ、新年にいいお参りができたと思います♪ (訪問:2019/01/02)

    掲載:2019/01/07
    "ぐッ"ときた! 19

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。