大田原市のカフェ・喫茶店・ジェラート・アイス
hikari no cafe 蜂巣小珈琲店のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 美味しい68
- ランチ48
- デザート38
- カフェ32
- ドリンク31
- 蜂巣25
- サラダ25
- 小学校23
- 料理23
- メニュー22
-
サイクリングで蜂巣小珈琲店に立ち寄りました。久しぶりに行きましたが、相変わらずたくさんのお客さんで賑わっておりました。ラズベリーのカフェラテとハチミツとヨーグルトのフローズンを頼みました。フローズンはとても冷たくサッパリでとても美味しかったです。 (訪問:2025/09/06)
掲載:2025/09/09"ぐッ"ときた! 14人 -
久しぶりの、蜂巣小珈琲店♪ お食事もお洒落で美味しくて魅力的ですが、今日はお茶休憩で立ち寄りました。で、夏にここに来たらお決まりで注文するのがレモンヨーグルトスムージー( ꈍᴗꈍ)♪別容器でハチミツが付いてきて、これをとろーんとかける瞬間から幸福感が高まります。さっぱり甘酸っぱくて、レモン強めのところ、ハチミツ強めのところを交互に食べながら、最後まで美味しくいただきました。とってもオススメです。 (訪問:2025/09/06)
掲載:2025/09/08"ぐッ"ときた! 17人 -
NEW廃校になった小学校をリノベーションしたお店で、ギャラリーなどがあり昭和にタイムスリップした気分を味わえるカフェです。少し遅めのランチになってしまい、残っていたメニューが【ダブルサンドイッチ】と期間限定の【海老とセロリのフォー】それぞれ1食のみでした。オレンジのフルーツサンドイッチは甘酸っぱくヨーグルトクリームと相性バッチリで夏らしくさっぱりした味です。パニーニ(ホットサンド)のパンは中はモチモチしていて外はカリッと食感を楽しめてチーズたっぷりで私好みの味でした(笑)海老とセロリのフォーはあっさりしていて身体に優しい味で、ナンプラーが独特で添えてあるレモン汁をかけて味変を楽しめます。あっさりしている中でも、それぞれの出汁がしっかり味わえました!私はフォーを食べた事なかったので初フォーをご賞味出来た日にもなりました。デザートのシフォンケーキはふわふわ~プリンはエスプレッソをかけてアフォガートプリンに変化(笑)何とも贅沢なランチ時間になりました(ૢ˃ꌂ˂⁎) (訪問:2025/08/29)
掲載:2025/09/16"ぐッ"ときた! 2人 -
初来店。平日にも関わらず店内は、たくさんのお客さんで賑わっていました。サンドイッチランチを選びました。もう一つのランチメニューは、魯肉飯でした。ボリュームたっぷりで、とても美味しかったです。ドリンクデザート付きで1600円は、ありがたいです。デザートは、パンナコッタを選びました。 (訪問:2025/08/01)
掲載:2025/08/05"ぐッ"ときた! 16人 -
朝から蒸し暑かったこの日。スイーツでも食べないと夏バテしそうなので、蜂巣のヒカリノカフェに行きました。入り口に飾ってあった紫陽花が変わった花びらで素敵でした。ランチが終わった時間でしたが、カフェタイムを楽しむお客さんで店内は賑わっていました。人気は相変わらずですね。この日はデザート3種盛りとドリンクのドルチェセットをいただきました。紅茶のシフォンケーキ、ブルーベリーのシャーベット、レモンパンナコッタの3種です。特にレモンのパンナコッタが美味しすぎて、パクパク食べちゃいました。この時期にピッタリのデザートで、行って良かったです。木造校舎の店内も落ち着くし、外の風景も自然豊かで癒やされます。県外の友達を連れて行きたいお店のひとつです。 (訪問:2025/06/17)
掲載:2025/06/19"ぐッ"ときた! 27人 -
昔を思い出しそうな小学校の建物中も広くて店員さんも明るくていい感じ!食事は量がちょっと多めかも、野菜たっぷりで美味しいデザートの種類も多くて悩んだけどプリンにしました。なんとアフォガードのように上からコーヒーを注ぐのです♪一度お試しください♪ (訪問:2025/04/25)
掲載:2025/05/07"ぐッ"ときた! 17人 -
ランチ時間に蜂巣小学校のカフェへ行ってきました!こちらは廃校をカフェにしていて建物は懐かしい作りになっています。頼んだのはサンドウィッチのプレート(^-^)野菜が多くて健康的です♪デザートまでがセットになっているので食後はコーヒーとデザートでゆったり過ごせました。食事のあとには学校を少し散策。ランドセルや黒板がある教室等見学して帰りました。懐かしい気分に浸れるそんなカフェでした( ´_ゝ`) (訪問:2025/04/19)
掲載:2025/05/14"ぐッ"ときた! 26人 -
実家へ向かう途中、ランチを頂きに約1年ぶりに「ヒカリノカフェ蜂巣小珈琲店」さんへ立ち寄らせて頂きました❤︎生憎の悪天候でしたがオープン時間が近づくと次から次にお客さんがいらっしゃっていました。さすがの人気ですね!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝学舎リノベーションした木の温もりを感じる素敵なカフェ。どこか不思議と懐かしさがあります。カフェの暖かな雰囲気にあったお優しいスタッフさん達がご丁寧に対応してくださいます。今回は私が「ダブルサンドイッチプレート」、母は「ライスボール」をオーダーしました。食後のデザートとドリンクもお願いし「ロールケーキ」と「アイスラズベリーラテ」が私。「蜂巣小プリン」と「アイスコーヒー」を母が注文いたしました。「ダブルサンドイッチプレート」相変わらずボリューム満点で、食べ応えのあるプレートです。いちごサンドイッチは甘酸っぱいジューシーないちごと甘過ぎないクリームがパンと相性抜群です(*^^*)パニーニもチーズがビニョーンと、とろけてハムも程良い塩梅でとっても香ばしくて美味しい♡小鉢もサラダもどれも良かったです(ᐡ⸝⸝ᴗ ̫ ᴗ⸝⸝ᐡ)「ロールケーキ」しっとりキメ細やかなスポンジに滑らかで甘さ控えめなクリームが癒しの味わいです!心地好い甘さでまったりクリーミーなのに後味さっぱり。あっという間に頂いちゃいました(☆꒳☆)「アイスラズベリーラテ」ほろ苦さとミルキーさ、ラズベリーの甘味。どれもくどくなくて苦味が不得意な私でも美味しく味わえました♪前頂いた時も凄く美味しかったですね。やや長距離移動の疲れが溜まっていましたが、和ませて頂きリラックスする事が出来ました(*^^)vまたお伺いしたいです。ご馳走様でした(*ˊᵕˋ)本当に、ありがとうございました。 (訪問:2025/03/19)
掲載:2025/03/21"ぐッ"ときた! 43人 -
平日と言うのに11時30分の開店前から何組ものウェイティング。並んで待っている初対面の方達ともお料理や店内への期待でウキウキしながらお話できました。注文したお料理はランチプレートの「ダブルサンドイッチ」厚切り食パンのサンドイッチハーフと丸いパニーニのサンドの2種類が乗っています。具材は食パンの方が週がわりパニーニは3種類ほどが週がわりといった感じでした。本日は食パンの方が「スモークサーモン&クリームチーズ」パニーニは「ハム&チーズ」デザートとドリンクも何種類かから選べます「苺のパンナコッタ」「スフレチーズ」をチョイス「テーブル席かソファー席か」選べてソファー席を希望したのですが高齢の母には柔らか過ぎて困っていました。するとスタッフの方から声をかけていただきテーブル席へ。お料理も荷物も運んでいただき本当に助かりました。サンドイッチも沢山の新鮮なサラダもオリジナルドレッシングもどれも美味しくて食べきれないくらいでした。そして何よりスタッフの皆さんの明るく優しい笑顔と接客。こちらから声をかける前から察して動いてくださいます。お腹も心も満足感いっぱいの日になりました。 (訪問:2025/01/22)
掲載:2025/01/24"ぐッ"ときた! 16人 -
この日は事前に予約して開店時間に入店!人気店ですから、お客様が続々といらっしゃいます!手書きのwelcome card…ノスタルジックな佇まいや食器や小物…久々のナポリタンもどこか懐かしい気持ちになります♡ スタッフの方々の丁寧な対応もありがたいです。なかなか伺えませんが、とても素敵なランチタイムを過ごすことができました。ごちそうさまでした(*^^*) (訪問:2024/10/12)
掲載:2024/10/23"ぐッ"ときた! 41人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。