株式会社 野州たかむらのクチコミ(口コミ)・写真|茂木町・洋菓子・和菓子
クチコミ投稿

茂木町の洋菓子・和菓子・名産品・特産品

クチコミ
13

カブシキガイシャヤシュウタカムラ

株式会社 野州たかむら

0285-63-1730 0285-63-1730

株式会社 野州たかむらのクチコミ

クチコミ:13

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 5
  • 2
  • 2
  • 購入2
  • 一つ2
  • ゆず2
  • 友人2
  • つぐつぐ

    つぐつぐさん

    • (宇都宮市 / ファン 1)
    総合レベル
    9

    NEW商品開発のイベントに参加させていただきました。色々試行錯誤された商品の多さにびっくりしました。お人柄もとても良く、これから栃木のお土産の一つに選ばせていただきたいと思いました。ありがとうございました。 (訪問:2025/10/07)

    掲載:2025/10/08
    "ぐッ"ときた! 11
  • ながちゃん

    ながちゃんさん

    • (宇都宮市 / ファン 11)
    総合レベル
    54

    NEW栃ナビの試食会に参加しました!べっこう飴は知っていたのですが、こんなに種類があり、かつ、ポップなキャンディーを作っていたとは驚きでした。栃木の思い出となるキャンディーとはどんなものか、アレコレ考えながら、とにかく美味しい、もらったら嬉しい、と思えるものを自分なりに選びました。12種類ものフレーバーを試食できる機会なんてなかなかないので、テンション爆上がりでした(笑)商品開発者の“熱い”思いも聞けたので、こうやって商品が生み出されているんだなぁ〜としみじみしました。 (訪問:2025/10/06)

    掲載:2025/10/08
    "ぐッ"ときた! 9
  • とし3275

    とし3275さん

    • (さくら市 / ファン 3)
    総合レベル
    9

    NEW栃木県で熱い情熱で飴を生産する企業です 栃木で有名なキャラクターを飴のかたちに使ったり 特産品の味を飴に表現したり 栃木の魅力を全国に拡散しています (訪問:2025/10/06)

    掲載:2025/10/08
    "ぐッ"ときた! 9
  • くんすけ

    くんすけさん

    • (下野市 / ファン 7)
    総合レベル
    27

    NEW栃ナビ商品開発部の試食会に参加してきました!「野州たかむら」さんの飴作りに込めた熱い思いを知ることができ、手作りの工程が多い工場の様子も見せていただいて感動しました。他社さんからの依頼の商品もオリジナル商品もとてもレベルが高く、こんなにも精巧なキャンディが作れるものなんだと関心、また、社員の方々の素晴らしい(都会的な?)センスも商品に輝きを与えています。今回、栃木のお土産になるキャンディを開発するということで、いろんなフレーバーの飴を食べたり、パッケージデザインを選んだり・・・、みんな思い思いに意見したり、だめ出しも多々あったかと思いますが、素敵な商品ができあがることを楽しみに待っています。ありがとうございました。 (訪問:2025/10/06)

    掲載:2025/10/08
    "ぐッ"ときた! 10
  • ましゃにゃん

    ましゃにゃんさん

    • (足利市 / ファン 3)
    総合レベル
    9

    NEW試食会参加しました。どの飴も絶品で最高でした。ゆずとコラボの飴美味しかったです。とても楽しい雰囲気の中で、試食出来たので、今後もまた参加したくなりました。 (訪問:2025/10/06)

    掲載:2025/10/08
    "ぐッ"ときた! 7
  • まさごん

    まさごんさん

    • (宇都宮市 / ファン 7)
    総合レベル
    63

    NEW商品開発部の試食会に参加させて頂きました。12種類の商品候補があり、舐め比べました。子供の頃と中年になってからの好きな飴の味も変わるものだとつくづく思いました。パッケージの候補も栃木の良さが伝わるもので、どんな完成品になるのか楽しみにしてます。 (訪問:2025/10/06)

    掲載:2025/10/08
    "ぐッ"ときた! 8
  • らいぶ

    らいぶさん

    • (鹿沼市 / ファン 59)
    総合レベル
    122

    東武宇都宮百貨店B1Fで<和べっこう飴/ゆず味>を購入。県外友人への手土産の一つに選びました!パッケージもポップで明るく友人はミュージシャンのゆずが好きなので、チョイスした理由を言うと大変喜ばれました♪ (訪問:2025/05/29)

    掲載:2025/08/26
    "ぐッ"ときた! 21
  • そらきち

    そらきちさん

    • (宇都宮市 / ファン 20)
    総合レベル
    77

    動物の形をしたべっこう飴が子供が大好きです。「わたあめみたいで美味しい~」といつも言っています。シンプルな材料で添加物が入っていないので、安心して食べられます。1袋に14個と乾燥剤も入っています。 (訪問:2020/10/11)

    掲載:2020/10/14
    "ぐッ"ときた! 6
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    151

    「べっこう飴 和」を購入しました。だるま・桜の花・富士山・招き猫などを形どった飴が一つずつ包装されています。優しくて、どこか懐かしさが感じられる甘さです。和風の文化も感じることができる飴の逸品だと思います。 (訪問:2020/04/17)

    掲載:2020/04/20
    "ぐッ"ときた! 31
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    151

    “道の駅もてぎ”で“野州たかむら”さんの「どうぶつべっこう飴」と「金の水飴」を購入しました。「どうぶつべっこう飴」は、クマやネコなどの顔を形どった飴が一つずつ小さな袋に入っています。皆さん方のクチコミのとおり、べトベトとした感じがなく、やさしい甘さなので、幅広い年代層に好まれると思います。「金の水飴」は、料理に使うと“照り“や“つや”がでるとのことですが、私はこれをヨーグルトにかけて食べてみました。ハチミツとは異なる爽やかな甘味が感じられました。どちらも日持ちするので、お土産にも最適だと思います。 (訪問:2017/02/10)

    掲載:2017/02/15
    "ぐッ"ときた! 4

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。