さくら市のパン
パン工房 温泉パンのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- パン171
- 温泉パン136
- 美味しい98
- 購入83
- ボリューム47
- 生クリーム41
- 種類38
- サンド28
- 甘い27
- 道の駅26
-
久しぶりの温泉パンのコーナーで、チーズクリームパン(¥200)を購入。パン生地とチーズクリームが美味しく、あっという間に完食しちゃいました。 (訪問:2025/05/28)
掲載:2025/06/02"ぐッ"ときた! 26人 -
チーズクリームパンを初めて購入しました。フアフア生地にチーズクリームが入ったパンです。種類が沢山有るし、1つだけでも充分お腹を満たすボリュームがあるパンも有ります。基本の温泉パンもミニサイズも有るので、お腹に合わせて選べ便利です。 (訪問:2025/05/28)
掲載:2025/05/30"ぐッ"ときた! 31人 -
定番の元祖温泉は、スライスしてからトーストして食べるのが好きです。チョコバナナ、くるみ、甘栗などいろいろなラインナップでどれもおいしいです。3個入りで一つ一つのボリュームがすごい。美味しいパンです。 (訪問:2025/04/29)
掲載:2025/05/01"ぐッ"ときた! 10人 -
久しぶりに伺ったので何を買おうか迷い店員さんに相談しました。おすすめされた「いちじくとクリームチーズ」は私が好きな味でした。おいしいソーセージが使われているパンも買いました。 (訪問:2025/01/28)
掲載:2025/02/03"ぐッ"ときた! 11人 -
久しぶりに食べたくなりお邪魔しちゃいました。焼き立てパンも気になりますが、やっぱりここは温泉パンに!『季節限定温泉パン(りんご、ベーコンチーズ)各530円』『定番温泉パン(天津甘栗)495円』『大人のショコラ200円』をゲット。友人宅への差し入れにりんごとベーコンチーズを。自宅用に限定のりんごと定番の天津甘栗に個別包装のショコラを。むっちりみっちりなパン生地にたっぷりの具材が入った温泉パン。優しい甘味に、ずっしり重いパンとは思えない滑らかな生地が特徴で、我が家でも人気の逸品。りんごも甘栗も角切りの具が混ぜ混まれており、どこをかじっても具にあたり、美味しさマシマシ☆ショコラは全体がチョコカラーで、少しビターな甘味が次の一口へと誘う美味しさ。これはそのまま食べちゃいましたが、ホットミルクと一緒ならより旨さ倍増な予感♪こちらの季節限定の温泉パン、他の種類も見たことないものが増えており、気になるものばかり。違う季節も訪れ、楽しみたいです^^ (訪問:2024/12/15)
掲載:2024/12/20"ぐッ"ときた! 27人 -
初めて購入しました。軽く温めてもそのままでもとっても美味しかったです。バターを軽く塗るとさらに美味しかったのでぜひまた購入したいです。 (訪問:2024/12/07)
掲載:2024/12/09"ぐッ"ときた! 12人 -
よく見かけるのでずーっと気になっていて、初めて食べました。少し塩気があって、ふんわり食感でとても美味しかったです。大きくてボリュームがあって食べごたえもありました。色んな食べ方で楽しむことができるのも嬉しいです。 (訪問:2024/11/28)
掲載:2024/11/28"ぐッ"ときた! 15人 -
「元祖喜連川名物温泉パン」を購入しました。インパクトのあるネーミングとパッケージで、一度見かけたら忘れません。素材の味がして、とても懐かしく美味しいです。色々な食べ方も書いてあって試してみました。 (訪問:2024/11/20)
掲載:2024/11/25"ぐッ"ときた! 15人 -
連休の日曜日の夕方、駐車場は満車状態で、温泉パン売店は殆ど売れ切れていましたが、カスタードクリーム、苺ジャムマーガリン、コロッケパン、つぶピーナッツ、ドーナツ等が最後の一つ状態の中で購入出来ました。定番の温泉パンも購入。食べるのが楽しみです。 (訪問:2024/07/14)
掲載:2024/07/19"ぐッ"ときた! 29人 -
前回食べたツナたまごのパンが忘れられず、一週間後に来店しました。前回気になった生クリームあんこのサンドと焼きそばサンドも購入。どれも具がたっぷりで、パン自体は少し甘めでどこか懐かしい味。どれを食べても美味しかったです。また買いに行きます。 (訪問:2024/06/15)
掲載:2024/06/20"ぐッ"ときた! 11人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。